癒しのカピバラ日記

各駅停車でぼちぼちいこう

四天王寺から真田山辺りをトコトコ散歩

2012-02-17 | 日記

寒い寒いと丸まっていた私ですが今日はぶらぶらしようかな~

で、前から行ってみたかった真田山の辺りまで歩いてみました

スタートは天王寺駅 

 四天王寺 ー 高津宮 - 真田山 - 森の宮駅

 

 

      

 

高津宮は落語「高津の富」で有名なところ、

今でもここで寄席が開かれています

落語好きの方が多いのか お参りの方が結構いました

横にあるカフェで一休みして真田幸村が陣をとった真田山を

目指します

  GROVE Cafe  カフェラテ

総ガラス張りで開放的、程よい暖房で嬉しかった

    

    

 

高津宮から歩いて30分くらいでしょうか・・・

今では真田山公園は阪市立天王寺スポーツセンター

なっていました

その近くの三光神社は真田丸があったところで、真田幸村の

銅像や大阪城からの抜け穴(地下道)といわれている穴も

残っていました 

   

     

                 穴の中は真っ暗 

この後は玉造から森の宮駅まで歩きました

冷たい風が心地よく感じられた1日でした


2012年も もう2月

2012-02-06 | 日記

かなり長い冬眠から目覚めた様な気分です

毎日寒い日が続きますがお元気ですか

大変遅くなりましたが、どうか今年も宜しくお願いいたします

PCに向かってチャッチャとやればいいものを

なんとなく後回しになり現在に至ります

でも私は元気で~す

ボチボチ行きま~すヨロシク

     

正月明けに食べたユリ根まんじゅうがとっても美味しかった

わさびの利いたあんがかかっていて金粉の上には

羽根つきの羽根みたいなのが乗っていた

食べられるって聞いたので食べてみたら

すこし酸味があって美味しかった

なんていう植物なんだろう?