癒しのカピバラ日記

各駅停車でぼちぼちいこう

デトロイト美術館展

2016-07-31 | 日記

毎日暑い日が続きますがそんな中、大阪市立美術館で開催中の

デトロイト美術館展に行ってきました

落ち着いた館内で(冷房もしっかり効いています)近代ヨーロッパ絵画の巨匠たちの

選りすぐりの名画52点が展示されています

(モネ、ドガ、ルノアール、ピサロ、ゴッホ、ゴーギャン、セザンヌ、マティス、モディリアーニなど)

なんと! 8月は火曜日~木曜日まで(祝日は除く)作品の撮影もできるそうです

私が行ったのは金曜日で残念ながら写真撮影はできませんでしたが

ゆっくり絵を観ることができたのでかえってラッキーだったかも

ピカソの「読書する女性」など日本初公開の作品も15点あります

好きなピサロの絵は1点しかありませんでしたがマティスの「窓」も素敵でした

ポストカードを買っては小さな額に入れて楽しんでいます

 

展示数が少ない分じっくりと思う存分楽しめた素晴らしいデトロイト美術館展でした

 

 


長崎五島列島

2016-07-04 | 旅行

五島列島の新上五島へ行って来ました

長崎港から高速船で1時間40分新上五島の鯛の浦港に到着

新上五島町は九州の西端、長崎県五島列島の北部に位置し7つの有人島と60の無人島からなり

海岸線の延長は429㎞に及び蛤浜海水浴場などの白砂の自然海浜が数多く点在

中でも若松瀬戸は国内屈指の美しさを誇り町の大部分が西海国立公園に指定されています

この日はあいにくの雨でした

点在する29のカトリック教会は江戸時代キリシタン迫害によって逃れた信者がそれぞれの土地に

浄財を捧げて建立したもので信仰を守り続けた人々の生きた証にふれることができます

次の日は上五島の北部を車で回りました

数々の教会、ワイルウエフ号の遭難で同士を亡くし海に向かって祈る龍馬像、外国船から海を

守るため五島藩が造った台場跡

      

 

海の幸もおいしいものがたくさんあります

ハコフグ(みそ味)鯨の刺身 五島牛のたたき

  

   

鯛のあら煮 エラの部分にある骨がまるで魚のよう!

自然の景色とそこに住んでいる方々のおおらかさ、おいしい海の幸に大いに癒された旅でした