癒しのカピバラ日記

各駅停車でぼちぼちいこう

金環日食見えました!

2012-05-21 | 日記

心配していたお天気もどうにか曇り・・・

そして雲の切れ間から太陽が顔を出してくれました

写真はちっちゃくてクリックしないと見えませんクリックしてください

      

      

  金環日食、カメラで初めて撮りました

  ちっちゃすぎてなんだか分かりません(なんだこりゃ

  大きく写す方法、知ってたら教えて下さい

    露出補正は+2 カメラの焦点を遠くに合わせて半押したまま今度は太陽に向けて

  観察プレートを挟んで撮りました

  プレートもはさみでカットして作りました

  写真はですが、新しいコンデジの初めてだらけの撮影、大成功

 

 


中国の旅 九寨溝

2012-05-15 | 旅行

九寨溝(きゅうさいこう)は四川省の成都北400キロ、

南坪県の岷山(みんざん)山脈にある秘境で

原始森林を背景に大小合わせて108もの湖が点在します

9つのチベット族の村があったことから九寨溝と言われているそうです

成都から九寨溝には国内線の飛行機で行ったのですが、さすがに高地

3500メートル位にある空港に降りた時は、くらっときましたが

ゆっくり呼吸するとしばらくしてから慣れました

今日巡るところは標高2140m~2310m位でゆっくり体を慣らします

九寨溝に入るためのチケット売り場には朝からたくさんの人が来ていました

チケットはパスポートを見せて購入

ここが九寨溝の入場門です

バスで移動したり、遊歩道を歩いて湖をまわります

木製の遊歩道はきれいに整備されていました

   

鏡海ではチベットの民族衣装を着て記念撮影(30元を10元にまけてもらった

交渉次第らしい、ラッキー

旅先で綺麗な衣装が着られるのは嬉しい

   鏡海(きょうかい)  五彩池(ごさいち)

      五花海(ごかかい)

      五花海(ごかかい)

  珍珠灘瀑布(ちんじゅたんばくふ) 熊猫海(パンダかい) 

  犀牛海(さいぎゅうかい)  樹正瀑布(じゅせいばくふ)

     老虎海(ろうこかい)   

   火花海(ひばなかい)                                            

移動は電気バス、これも世界遺産を守るため 

途中からミニハイキングを楽しみ、2万歩くらい歩きました

それぞれに違った色合いの水の色、透き通った鮮やかなブルーに疲れも吹き飛びました

この時期、観光客はシーズンの3分の1位だそうで、ゆっくりと歩き景色を楽しみながら

自然を満喫した1日でした

今日はシップ薬を貼って寝ます

 

 


中国の旅 成都

2012-05-08 | 旅行

成都にあるパンダ繁育研究基地

門をはいると竹やぶの中に一本道、ずんずん歩いて行くと

可愛いパンダがゴロゴロと遊んでる。じゃれあっているパンダ

物思いにふけっているパンダ、寝ころびながら笹の軸をかじっているパンダ

ずーと見ていても飽きないね~

  

  

  

  

 

 


幸せになってね

2012-05-02 | 日記

娘が結婚するのでお祝いにもう一人の娘とブーケやクマのぬいぐるみを作りました

大変だけど出来上がっていくのを見ながら作るって楽しい

一つ目は真っ白の式用のブーケ

二つ目はお色直し用のハート型のブーケです

                  

ペァのクマはウェルカムボード用のものです 

結婚式当日雨だった予報も回復して晴れになり青空が広がりました

 

大切な人たちに祝福され温かい結婚式になりました

    おめでとう  幸せになってね