日本あちこち撮り歩記・その2

おもに東北や信越地方の自然の美しさを撮り歩いたブログです。新しく「その2」をスタートします。

過去写真から 千葉 原岡桟橋の夕景

2021-08-18 10:13:36 | 写真
今日も過去写真でコーヒーを濁します・・・・(^◇^;)
って私はお茶を飲まないので・・・・

関東周辺はくまなく撮りまくっている私ですがなぜか千葉は少ない。
というわけで2018年頃はやたらと千葉の撮影が多かったです。
なぜ少なかったというと都心を通って千葉に行くのは混雑するからです。
ましてや帰りの首都高の渋滞は異常ですからね。
でもアクアラインが出来て平日ならば楽々と名物琵琶まんじゅうが食べれるようになりました(^ ^)
私たちは出発地点が府中ですから、多摩川土手沿いを走り川崎大師からアクアラインに入れますから。

ここ千葉は富里にある原岡桟橋。
夕景と富士山のコラボが有名になり、時間になると多くのカメラマンが集まります。
2018年2月5日、強風が吹き荒れた1日でした。
体が風で吹き飛ばされそうな状態、しかも砂が飛び交う最悪なコンディションでしたが、おかげで富士山が綺麗な姿を見せてくれました。



一時期、台風の被害で木製の桟橋が被害を受けましたが、この時は無事修理完成で街灯も点いて思った通りの風景となりました。

おまけ
昨日のまり姫
夏の盛りを満喫したひまわり君たちもさすが時期が過ぎ、刈られてしまいました。
また来年会いましょう〜



風景・自然ランキング