預かり猫でブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日、誰のために生きる?という本を読みつつ…😸✨

2024-06-09 22:12:20 | 日記
現在、先日購入した「今日、誰のために生きる?」という本を読んでます📖✨

ネタバレしないよう内容は伏せますが、久々に心に響いてます。

さて、とりあえず今日はにゃんこさん達のために生きていた預かりおばちゃんです😻

本日は保護猫さん達の里親会でした👇️
お母さん猫のルンルン😺
奥の子猫ちゃん達はルンルンが産んだ子猫ちゃんです。
子猫ちゃん達は生後4ヶ月ですが、保護された時にはもうルンルンは妊娠していました😰



舌が出ているのは歯並びが悪く(牙が口から飛び出しています)、うまく仕舞えないからだとか。


ルンルンはとても母性愛が強いママで、既に妊娠していても前に産んだ子猫ちゃん達にまだおっぱいをあげていました。

普通は、発情すると前の子猫ちゃん達は遠ざけるもの(雄猫さんが寄ってこないから)なのですが、子猫ちゃん達がおっぱいが欲しいと言えば与え、暇さえあれば毛繕いしてあげる本当に優しくて良いママなのです😢

しかも半野良さん(家と外の出入り自由)だったので、人慣れ抜群で自分から人に寄ってきてスリスリしてくれます🙌🎵
ルンルンの子供達👇️


この子達も良く慣れていて、元気いっぱいにお客様と遊んでましたよ😺😸🎵

他の猫さんもご紹介します👇️
今までは、ほとんど触れなかったシェイク😺✨


私は里親会に限らずカフェに行ったら触れない子を選んで良く触るようにしています。
人慣れ訓練の一環で、いつものクセみたいなものですが、今日のシェイクは全然逃げず…
お尻の辺りや首周りを撫でてもここにいました。


びっくりΣ(・ω・ノ)ノ
したのはここからでした。
他のお客様が触っても大丈夫で、何ならしばらくナデナデされてもそこから逃げる事はありませんでした😆🎶

他の方も数名シェイクを撫でましたが、穏やかな表情で寛いでいる様子でした🙌💕


我が家の預かり、ちひろとひなのも元気に過ごしています🎵👇️
相変わらずビビりのちひろさんですが、食欲ははらぺこ男子に負けず劣らず(その割にあまり量は食べない)😋


これはインスタにも載せたひなの👇️
ひなのは丸い爪研ぎがすごーく気に入ってヘロヘロになるまで使い倒して(なんていい子😂)くれたので、紫陽花柄の丸爪研ぎをプレゼントしました✨🎁✨


最近、ひなのとるちるがかなり預かりおばちゃんの側まで来て寛ぐようになりました😆🎵

ひなのは近くでバタッと急に倒れて私を見ながらくねくねとダンス(?_?)してます😊

また一歩、慣れてきています

では、またお会いしましょう🙋


保護猫カフェでお掃除ボランティア😸🎵

2024-05-08 20:55:14 | 日記
本日は仕事がお休みだったので、またまたみんにゃに会いに行ってきましたよ~🤗

お掃除は大変ですが、みんにゃが応援(たまにお邪魔💦)してくれるので頑張りました(^o^ゞ
以前我が家で人馴れ訓練をしたミロちゃんが預かりおばちゃんに気付いて側にきてくれましたよ🎵

ミロ「あ、おばちゃんだ♥️あたしよ、ミロちゃんよ。ナデナデして~💕」

私「もちろんだよ~💕」


ミロ「どこ行くの~💕待って~💕」

私「いやいや、だってシャッターチャンスなのよ~💕」


ミロ「早くナデナデ~💕」


いつ会ってもナデナデをご所望のミロです😻🎵

レディ「あ、お掃除の人ね。よろしく頼むわ🎵ちゃんとキレイにしてね♥️」

私「はい、かしこまり(^-^ゞ」


レディ「あたしも自分のお手入れしなくちゃ」


レディ「特にここは念入りに…」


レディ「はっ!こんなとこ撮らないでよ
(/-\*)」


名前のわからない長毛さんもいました👇️
私「ちょっと画像撮らせてくださいね☺️」

「あ、人だぁ😸💕可愛がってくだしゃ~い。スリスリ~」


「あの~、ナデナデしてもいいんでしゅよ?」


「お手々をこちらへカモン♥️」


「スリスリ~💕」


「どこでも触って🆗でしゅよ💕」


初対面のお掃除おばちゃんにいきなりぐいぐい来る甘えん坊さん🐱

いつもの面々も元気ですよ
カフェで子育てをしたセレナママ👇️
青い瞳のシャム系美猫さん♥️


息子共々保護されたクロエさん👇️胸元とお腹が白いので、ビキニ👙着てるっぽいです🤭


真っ白猫のショウマ👇️
とっても大きくて甘えん坊🐱


3月まで家でお預かりしていたペルシャ姉妹のアビー👇️
元気によく食べますが、カフェに連れてきたおばちゃんを裏切り者と思っており、露骨に逃げます😭


もちろんペルシャ姉妹のチャロ👇️もあんたなんかキライ的な扱いされています😭


茶白男子たち👇️



この子はチャチャくん👇️だと思います💦


乳飲み子も何頭か保護されていますが、みんにゃ具合が悪くて私がいた時間は病院に連れて行かれてました。

みんにゃ元気で長生きしますように🙏💕

では、またお会いしましょう🙋

のんの庭🌷

2024-04-02 10:55:15 | 日記
昨年、17歳3か月で亡くなった愛犬のん👇
(今回は預かり猫さんではなく、我が家の愛犬のんの追悼ブログです。ご容赦くださいませ🙇)


昨秋からのんの弔いの為に庭造りをしていました。

やっと満開に💐













のんのリードやハーネス、お洋服の色をイメージしました。

黒いワンコなので、原色が多かったです。

赤、オレンジ、黄色、意外に紫もよく似合っていたと親バカ飼い主は思っていました👇

一番は生まれたままののんなのですが😊


首のバンダナの中には、春夏の間は毎日保冷剤を入れていました。パグちゃんは暑がりさんが多いので🐶💧








冬は寒がりのくせに散歩には行きたがるので、ジャンパーやコートは必須でした👇



片目のうたとは結構仲良しで、特に冬はのんが湯たんぽを使い、温かくなったのんにうたがくっつくという図がよく見られました。


どちらももういないのが悲しいですが
弔いのための庭を見るたびのんやうたや小次郎を思い出します


初夏から真夏は小次郎の弔いのための庭を造ります。

どうぞまた覗きにいらして下さいませ🙇💕



久々の卒業生😺🐹🎶

2024-03-25 20:22:17 | 日記
卒業式の季節…ですね。

我が家からも遂に卒業生が。
保護猫団体から『譲渡不可能』の烙印を押されてしまったチャロ(上)とアビー(下)👇




可愛くてゴージャスなペルシャ猫さん。

ある時、可愛いから飼ってみたいと思った誰かが、ペットショップからペルシャの男の子と女の子を買ってきました。

去勢避妊手術はしませんでした。

1年経ちました。

家の中は40数頭のペルシャ猫さんたちがひしめき合い、ご飯やお水もまともにありつけない状況に。

そういうお家の中は、例外無くゴミ部屋かゴミ屋敷です。
排泄物は部屋のそこかしこにゴロゴロ転がって悪臭を放っています。

きれい好きな猫さん達には本当に辛い状況。

飼い主はもはやどの子が誰かも分からず、最初の数頭には名前を付けたかもしれませんが、その後に生まれ続ける子猫ちゃん達には、面倒になってそれすらもしなかったでしょう。

隣近所からは悪臭と鳴き声の騒音で苦情が。

これがペルシャ多頭飼育崩壊の現場でした。

チャロとアビーもこのような現場から保護されて来ました。

人と暮らしていたにはいましたが、可愛がられておらずまともにお世話もされていなかった為、ほぼ猫さん同士で生きてきたチャロたちは、家庭内野良。

まず、捕獲が出来ない。
預かりボランティアに渡したくても渡せない。

人に慣れてない猫さんは譲渡できません。

そんな理由で保護猫団体の建物内で、数年間過ごしたチャロとアビー。

私は6年前にアビーとチャロに会いました。

保護猫団体のお掃除ボランティアを始めた頃です。

人を見れば逃げる。

人が怖いんだ。
ごめんね、お掃除終わったら帰るよ。

いつも彼女たちに会うとそう思っていました。

アビーが私をじっと見る様子がどんどん近付いてきている気がすると気付くまでは。

試しにビニールの切れっ端をフリフリと振ってアビーに見せると、すぐ逃げてしまいました。

諦めずお掃除ボランティアに行くたびに家から持ってきたオモチャをアビーに見せたり振ってみたりしました。

段々と私とオモチャに慣れて遊び始めるアビー。

初めて私が手に持っている猫じゃらしにじゃれた時の感動といったら!

その日以降、アビーは私と遊ぶのを待っててくれるようになりました!

チャロも最初はすぐ逃げてばかりだったのですが、逃げるのが面倒になったのか、私の姿を見慣れたら触れるように。
でも何というか…無感動?無気力?
感情に動きがない子でした。

この子達は可愛い。
きっと慣れたらすぐ貰ってもらえるのでは?

保護猫団体の代表に相談してみました。

「あなたが捕獲できるなら連れて行って慣らしてくれていい」

捕獲に1頭につき30分😱
さすが「譲渡不可能」の折り紙付きだけありました。

ヘロヘロになりながら2頭を連れ帰って慣らしました。

あれから3年ほど。

実際は2年くらいで慣れていたんですが、保護猫カフェに場所が無くなかなか返せなくて。

ですが遂に昨日3/24日曜日、アビーとチャロは動物病院で検査(エイズなど白血病、その他健康診断)とワクチンを受けて健康のお墨付きを貰ってカフェへと戻っていきました。

さあ、2人のずっとのお家を探そうね。

おばちゃん手伝うよ💪😤

本日は長くなってしまい、申し訳ありませんでした🙇


では、またお会いしましょう🙋

弾けるるちる😹✨

2024-03-21 21:31:50 | 日記
お久しぶりです🙇
預かり猫さん、再開です~🙌🎶

タイトル通り、長い預かりペルシャ猫、るちるお嬢様👇


長年連れ添ってきた小次郎じいちゃんとのお別れに、まだショックを受けている預かりおばちゃんですが、預かりのみんにゃをないがしろにする訳にはいきません。

さー、レーザーポインターで遊びますよ!

るちる「はっ!あの赤いヤツ!」



るちる「このっ!このこのっ!」




激しく走り回り、ジャンプし、襖をバンバン叩く姿は家に来て一番の弾けっぷり😲💦

どーした、どーしたるちるお嬢様?

…ご乱心😅

るちる「ちょっとぉ!消えたじゃないの!早く出しなさいよー!」


やめたらこれですよ…
しばらく楽しく遊べそうです🤭

では、またお会いしましょう🙋