預かり猫でブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

木、金曜日は保護猫カフェのお掃除でした🧹

2020-02-29 17:50:29 | 日記
今年1月に腰を悪くしてからは、保護猫カフェのお掃除が週に三回から二回になった私ですが、いつも月曜日はお掃除なのに、桶川市での「またたび家」様と合同で保護猫譲渡会があったため、お掃除は他の方に交代していてだいたのです。

その代わりといってはナンですが、約1ヶ月振りに木曜日のお掃除に入りました🧹

少ないですが、2日分の保護猫ちゃんをお楽しみ下さい🐱

まず木曜日ですが、私は初めてお掃除をご一緒させていただいたAさん。
お掃除のついでに、カフェのみんなにお土産📦を持ってきてくださってました🐟
Aさんの手に群がるみんな😰

Aさんは、お家に8頭の猫さんと暮らしている方なので、あしらい方はバッチリ👌心配無用でした😄

カメラ目線なのは、るーちゃん。
最初は落ち着かず、カフェ内を大きな声で鳴きながらうろうろとさ迷ってましたが、今はすっかり落ち着いて、構って欲しい時だけ鳴くようになりました😊
そっと触ってあげると、逃げずにいますが、まだゴロゴロは聞いてませんねー😅


「あの中には、おいしものが入っているに違いない…」
じっと見てる子がいますね😄正解⭕

右上に小さく写っている、白茶のつとむ。
目がない子ですが、とても元気に過ごしています…が、他の子に威嚇される事が多く、ボランティアたちはみんな心配しています😰

特につとむが気に入っているベテランボランティアさんは、つとむを貰いたいのですが、お家には猫エイズキャリア(まだ発病していないので元気な子)の子がいて、つとむを連れて帰れない、とのことでした😢
すぐにうつる訳ではないのはわかっていても、万が一を心配されているようでした。


では金曜日。
お眠のナカちゃん。一緒にお掃除していたKさん、「コタツとみかん用意したいね😄」。確かに…日本の正しい冬、といった風情ですね👌


先週からカフェに仲間入り😵したホルスタインちゃん🐄
こういうスツールなようで、なかなか頑丈です👍
とりあえず、挨拶するオリオン🐹
「くんくん、こんちは。おれ、オリオン。おまえは?」
礼儀は欠かさないオリオンです😄



私の鼻に鼻チューしてくれるツイッギー💕
カメラを向けるとソッポ😢


上がポップ。兄弟と譲渡決定したので、来週にはもういません。
優しそうな良いご夫婦で良かったねー🙌幸せにおなりー👌
下ののぞみくんも、よいご縁に恵まれますように🙏


副店長、アネちゃん、ご機嫌🎵です😄
本当ですよ⁉️ねー、アネちゃん💓


唐突に触れるようになり、今ではすっかりナデナデ解禁のケイちゃん。
何年も誰も触れなかったそうですが、何で突然そーなったの?
今後の参考にするから、教えてよー、ケイちゃん。


平和な風景です😊
ここは、この子たちにひどいことをする人もいないし、ご飯にも困らないし、好きなだけ眠ることもできます👍


うちの預かり子猫ちゃんたちは、暫定ですが3月9日月曜日に返す予定になりました。
週末までには、カフェかシェルターに慣れるでしょう😊

いきなり譲渡会の日に連れて行って、お客さんに御披露目するのは可哀想ですから😅

ミロは、自分の真似をしてくれると嬉しい子。
ジェロは、しっぽの付け根ぽふぽふが大好きな子。
パールは、甘え下手だけど、こちらから撫でると喜ぶ子。
ダイヤは、遊ぶのが何より好きな活発な子。

みんな、準備はいいかーい?
みんなにピッタリのお家を探しに行こー( ̄0 ̄)/

明日は、埼玉県蓮田市椿山にて、保護猫譲渡会があります。
コロナウイルスの影響で、スタッフは全員マスク着用、お客様におかれましては、人数制限を行う場合があります。

ご了承下さい🙇


では、また明日お会いしましょう🙋

コロナウイルスの影響😵

2020-02-28 23:54:19 | 日記
本日はかなり遅くなってしまったので、簡易更新でお許し下さい🙇

それにしても、コロナウイルスの影響がマスク😷以外にも来ましたね😓
私は何も知らずに、預かりの猫ちゃんたちや、うちの子たちのお手入れに必要なティッシュペーパー等を買いにドラッグストアへ。

無いっ⁉️で、次のお店へ。またしても無い😱また~😵🌀❔

計4つのドラッグストアとスーパーへ行きましたが、ティッシュペーパーとトイレットペーパーはすべて売り切れ…そういえは、前日ニュースでそんなこと言ってましたね…😓

ま、いっか😄なんとかなるなる、するする👍
どうせメルカリだのヤフオクだので、いい値段で転売する輩がいるのでしょうが、そんな人からはどんなに困っても買いませんね😡

とりあえず、今あるペーパー類を大切に使います😊👌

さて、卒業が近付いた、うちの預かり子猫ちゃんたち😢
ジェロは私にお尻を向けて、しっぽの付け根ぽふぽふ待ち。
オケツの穴まで丸見えですけど…😅

ジェロ「ん~…そうそう😆」


ジェロ、本当に気持ちいいので、しっぽがゆーっくりとゆ~らゆ~ら。


画像を撮っていると、どうしてもちょっと手が止まりがちに。
そうすると、こうしてチラッ(/ω・\)っとこっちを見て、
「ちゃんとやってよ、おばちゃん」。

はいはい😅


ミロは今日もブラッシングとナデナデ🎶
すっかり撫でられるのが好きに🙌

まだ油断はできないものの、引っ掻くつもりはほとんどなくなってきたようです😊
ただし、「ほとんど」です😅絶対ではありません😄

このあと、またしても私とミロの珍妙なダンスの競演が行われました😁ミロ、真似すると本当に喜んで、ブラッシング時同様、ずーっとゴロゴロ言ってました。



ダイヤは元気が出たようで、キャットタワーの一番上まで駆け上がったりしてました😊


パールは相変わらず、ジェロが好きで頭突きしまくり😰
そのあとは楽しく遊んでました🙆


遠くで何か音がしたの?パール🐱


本当にもうすぐお別れなんだな、と思うと、あんまり画像撮れませんでした。
申し訳ありません🙇

ジェロはかなり慣れたので、思わず背中に頬擦りしてしまったのですが、さほど驚かず、またお尻を上げて「ぽふぽふ」の催促をしてました😅
ダイヤも、撫でても逃げたり手を出したりがなくなりました。

みんな、これまでよく頑張ったね😊

最初はあんなにおばちゃんが怖くてシャーシャー言っていたのが、昨日のことのようだね😰

逃げる、引っ掻く、噛みつく…嘘みたいに、いつの間にかやらなくなったね。

もう、すっかり飼い猫ちゃんみたいだよ👍

寂しくなるなー😭

でも、幸せになるためにここを出て保護猫施設に行くんだからね。
保護猫施設に慣れておくと、譲渡会でも普段の実力を発揮できるから、きっと早く貰ってもらえるよ🙆

大丈夫、心配無用だよー🙌


ちょっと悲しくなっちゃいました😢
あと数日、子猫ちゃんたちとの日々を楽しみたいと思います😊👌


では、また明日お会いしましょう🙋





3月は卒業の季節😢

2020-02-27 21:04:33 | 日記
コロナウイルスのせいか、通勤通学の人が少し減った気がしますが、皆さんはお元気ですか?

私は今日も猫さんたちと、多くの時間を過ごしました😄
でも、以前もお話ししましたが、そろそろ子猫ちゃんたちとは、お別れが近付きました。

3月の前半には、ルネッサンス兄妹ミロとジェロ、ジュエリー兄弟パールとダイヤ、おそらく同じ日に保護猫カフェではなく、保護猫シェルターにお返しすることになります。
まだ日にちは決定していませんが、もうすぐです😢

本日の子猫部屋は、何だか私一人しんみりしていたかも…😅

ミロ「おばちゃん、やっときたの。はやくごしごしってやってよ」

私「かしこまりー(^_^ゞ」


しめしめ、すっかり油断中のミロ😁


こんなことしちゃいますよー😆でも全然怒らず身を任せるミロ🐹
よほどブラッシングが気持ちいいんですね😅


あ、触ってるの、バレちゃった😁

ミロ「んも~、おばちゃんったら、ちゃんとごしごししてよ?」


ジェロは今日もしっぽぽふぽふとナデナデ希望。

ジェロ「おばちゃん、まちかねたよ」

私「ごめんね、色々してたの。さあ、まずはぽふぽふからね」
(これ、何かに似てる…)


ああ!ツチノコだー😆

ジェロ「つちのこってなに?」

私「すごくカッコいいって意味だよ」

ジェロ「なんだー、そーかー😆」


ダイヤ、またほんのり元気ないのかな?
あんまりドタドタしないね😓

ダイヤ「おれはなー、みんなとちがって、にんげんとなんかあそびたくないんだからな」

私「あら、そー、残念😢」


でも遊んでますよ?


そしてパールは、猫じゃらしのふわふわした先の部分ではなく、一番エキサイトするのは猫じゃらしの「軸」😅

ねえねえ、そこは、猫じゃれないトコロじゃないの?


パールー?


パール「いいの!これがぼくのあそびかたなの!」

私「失礼しましたー😰」



やっと子猫ちゃんたち全員の様子を更新できました😅
月曜日の桶川市での譲渡会から、なかなかちゃんと出来ず申し訳ありませんでした🙇

桶川市加納の「べに花ふるさと館」では、来月と再来月も保護猫譲渡会が開催される予定です。

が、コロナウイルスの影響で、今後はどうなるかはわかりませんが…


皆さんも、予防なさって、健やかにお過ごしください😄

では、また明日お会いしましょう🙋

里親さんからの嬉しいご報告😆💕

2020-02-26 14:47:52 | 日記
昨日の夜、飛び上がりたいほど嬉しい画像とご報告をラインでいただきました🙌

柑橘兄妹を覚えておいででしょうか?
三組目の子猫4頭(かぼす、ゆず、みかん、すだち)は、まだ1ヶ月ほどで去年の6月にやってきました。
左からみかん♂️、すだち♀️、かぼす♂️。


そして、一番ビビりだったゆず♂️。


最初にもらわれたかぼすは、カッコいいお名前をいただき、その成長を里親さんのインスタグラムで見ることができています😆👏

先住猫さんと仲良くしているところなどを、インスタグラムにアップしてくださるので、感慨深く拝見させていただいています😂

そして昨日は、去年の10月の終わりに、みかんとゆずの里親さんになってくださったご家族から、こんな画像が届きました😆👇

ゆずを気に入って下さった、上のお嬢さんとゆず。
ゆず「おねえちゃんのそばは、おちつくなあ…」


みかん「おれもおねえちゃん、すき~」


みかんはママさんのお膝でおネンネしてます😪


ほらね😄👌ぐっすりです🙆


半地下の家族ゴッコ中のゆず。ブルジョア役はみかんのようです😄


立派なキャットタワーを買ってもらって良かったねー🐱🐹🎶


こんなにみかんとゆずが幸せに暮らしているところを見せていただけるなんて、感謝でいっぱいです😂💓

そして、預かり猫というものを知って、預かって、里親さんの元へ送り出す悲しみと喜びを体験できて、本当に心から良かったと思いました🙌

うちの子になったすだちはもう、お兄ちゃんたちを探して鳴いたりしません👌
(その際は、みかんとゆずの里親さんの下のお嬢さんが、すだちを可哀想に思って悲しんでらしたそうです😢優しいお子さんです)
でも大丈夫✌️今はもっぱらご飯の催促で鳴きます😅
細くて小さいのに、食い意地がはっていて…
Σ(゚Д゚)食い意地だけ私に似た⁉️


Sさん、画像提供ありがとうございました🙇
そしてこれからもみかんとゆずをよろしくお願いします🙇


では、預かりちゃんたちも少しお送りします😄
はちとるちるを慣れさせるため、部屋に入るとすだちがいます😅
はち、面倒見が良いので、ついつい子守りを頼んでしまいます(^_^ゞ

はち「おれの羽ちゃん…」

すだち「おかあちゃん、はやくオモチャフリフリしてよー」

私「あのー…お母ちゃんは、はちとるちると遊ぼうと…」

すだち「はやくーーー!」


さあ、はち。はちも遊ぶんだ!

はち「はっ、羽ちゃん!」


はちの大好きな羽ちゃんだよーーー😆

はち「おれのところに帰ってきてくれたんだねー!」


はち「じろじろ見すぎ。ちょっとは遠慮してくれよなー。集中できないだろー」

すいませんね、それがワタクシの役目なもんでー😅


では、るちるは?密かに鈴の入ったオモチャが好きなのは、知ってるよー😄👍
キャットタワーのハウス部分に詰まっている、るちるに献上いたします🙇
るちる「…」


では、羽のオモチャも献上いたします🙇
るちる「…ふん」
鼻であしらわれたーーー😭


保護猫カフェにいる、るちるの兄妹親戚たちはチュールが大好きらしく、手から食べる上に、あげている間は触れるそうです😆👏

るちるにもやってみますが…😓
ま、何でもチャレンジです😤

はちには触ってますが、るちるには右フックしかもらってませんからねぇ💧

先日、桶川市にて合同で譲渡会をした「またたび家」さんの預かりさんにも、ペルシャ多頭飼育崩壊の、るちるの親兄妹を預かっている方がいて、少しお話しましたが、もう5ヶ月ほどにもなるのに、ほとんど懐かないとのことでした。

るちるが遊ぶようになった、とお話したら、「それだけでもすごい」と仰ってました。

それだけ、るちるたちの心の傷や環境の過酷さを改めて感じました😢

それでも、チュールやオモチャで心を少しずつでも開いてくれるなら、諦めずにアプローチを続けていこうと思います。


では、また明日お会いしましょう🙋


簡易更新🙇小次郎は花粉症?😷

2020-02-25 18:08:37 | 日記
昨日は預かりさんたちをお休みして、申し訳ありませんでした🙇

その上、本日は簡易更新😩すみません😢手抜きではなく…
我が家の飼い猫、小次郎の目がおかしい😱
涙が止まらないようで、目の周りの毛が濡れるくらいです😨

タイトルにもありますが、ここ3~4年杉花粉が飛ぶ頃になると、くしゃみ10連発とかするようになっていて、やはりここ数日の陽気で花粉が良く飛んでいたのか、くしゃみをよくしているな、と思っていたら、涙涙の小次郎😿

炎症でまぶたが腫れ、何か変な顔の小次郎👇



こちらはいつもの小次郎👇
やっぱり違いますよね😢動物病院でもらった目薬を、1日3回さすことに。
でも、うたと違って、小次郎は暴れたりしない(噛みつきは一度も無く、引っ掻きも13年間で1回だけ)ので、とても楽です🙆


うたー、お母さんに手加減してー😅
うた「やだよー」
ひーーー😱


私事はここまでにして、預かりちゃんを😄

昨日もおとといもミロにはブラッシングとナデナデを交互にやって、人の手に慣れてもらう訓練中👍
でも、ひどいんです、ミロ😢

ミロ「おばちゃ~ん、きょうはここ。ここでやって~🎵」
まさかのキャットタワー一番上かーーー😱そこ190センチよ?


腕がツりそうになりながら、ブラッシング→ナデナデの繰り返し😰
背伸びしつつの撮影で、さらにとほほな画像に~😵🌀
これ、本当に疲れました…😩


最近、兄弟のパールは喜んで撫でられているせいか、
態度が軟化して、少しなら撫でさせてくれるようになったダイヤ♦️
ミロより早く慣れてくれそうです。
そう考えると、ミロってやっぱり手強い子なんですね😅


本日は私事が多くて申し訳ありませんでした🙇

ジェロとパールはまた明日にでも。

では、また明日お会いしましょう🙋