預かり猫でブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ひなの、居間が大好き😸💕

2021-11-27 20:30:30 | 日記
ひなの「おばちゃんはいにゃいニャ…でも一応確認しにゃいと…まず右を見て…」



ひなの「左も確認するニャ。油断しちゃいけにゃいんだニャ」


私「ひなの、何してんの?さっきからキョロキョロして」

ひなの「うにゃ~!おばちゃんに見られてたニャ😱💦」

すだち「気付きなさいよ…😓」


このように、サビ柄猫さんのひなのは、隙あらば居間に入って探検をしたり、怖い怖いおばちゃんやおじちゃんとオモチャで遊ぶのですが、なにせまだ人間が怖いので「心を許さずに遊ぶ」をモットーとしているようです😵💫

「いいとこ取り」をされている気がしますが、所詮預かりおばちゃんは猫さんたちの下僕ですから、甘んじて受け入れねばなりません😢

でもさ、ひなの。

それじゃ預かりおばちゃんから卒業できないのよ。

人に触られても大丈夫なように、おばちゃんと地道に頑張ろー( ̄0 ̄)/

では、またお会いしましょう🙋

簡易更新、ふたりで行けたら…😅

2021-11-18 22:29:06 | 日記
我が家で保護猫団体よりお預かりしている、ラテ(左下)とひなの(右上)👇️


目が見えないラテは、色んな猫さんが目の前を通るたび、ちょっと怖いみたいです😢

ラテ「おばちゃん、今ここに誰かいなかった?」

私「いたね😊でもひなのだよ。ひなのはラテのこと叩かないでしょ?大丈夫だよ👌」

ラテ「おれより小さい子だ。そっか、ひなのは、そんなに怖くないよ


うちの子はちなどは、たまに痙攣発作を起こすラテを、びっくりして叩くことがあります😰

私「ラテをいじめちゃイカンよ。お母ちゃん、めっ!するぞ」

はち「何でだよー。あいつ変なんだよ?時々バタバタッて。何かヤダよ」

私「ラテはそういう病気なの。やりたくてやってるんじゃないの

はち「ふぅん…😞💨」

私「もうラテを叩いちゃイカンよ。いいね」

はち「わかった、わかりました」

ホントかな…😓


ひなのはラテと仲良くやってくれていて、そばで日向ぼっこしているのを、何度か目撃しています。


ひなの「べっ、別にラテお兄ちゃんが特別好きっていう訳じゃニャいニャ。おばちゃん変ニャこと言うニャ!」

私「まだ何も言ってませんけど~😁」


もし、ですが、ひなのとラテが同じお家にいけたらな…なんて、密かに期待している預かりボランティアなのでした( *´艸`)💕


では、またお会いしましょう🙋



のんと歩く20🐶

2021-11-11 18:04:47 | 日記
こちらは預かり猫さんのブログではなく、我が家の飼い犬のんのブログです。ワンコが苦手な方は、どうぞスルーなさって下さい🙇


のんのお散歩が暖かい日中に行ける日があったので、なるべくそういう日は車でおらが市の大きな公園へ連れていきます🐶💨

すると、訃報が…😢
数ヶ月ぶりにお会いした犬友さんの飼い犬「豆太郎」くんが、12歳という若さで亡くなったということでした。

豆太郎くんは、この公園にのんがお散歩するようになって初めて出来たお友達でした。

ペキニーズで同じ鼻ぺちゃということもあり、会えば一緒にお散歩したものです。

のんより3歳も若いですが、シニアになった頃から心臓が悪くなり、お薬をずっと服用していたそうです。

亡くなるその日まで、いつもの通りお散歩をし、食事も少ないながらしたとのことでした。

特に苦しまず眠るような最後だったと、うちののんを撫でながら飼い主さんは涙を流してらっしゃいました。

豆太郎くんと同じ鼻ぺちゃののんを見ると、思い出してしまうそうです。

私も切なくなりました。

若いからといって、長生きを確約されている訳ではないんですよね。

男の子だけど、皆にとってもジェントルマンだった豆太郎くん。

ご冥福を祈ります。

のんに優しくしてくれて、一緒にお散歩してくれてありがとう。
ワンコが苦手なのんが一緒にお散歩出来たのは、豆太郎くんだけでした。

いつかのんが虹の橋を渡ったときは、また仲良くしてくれるとありがたいな。

そんなこととは露知らず、おニューのベッドでどや顔ののん👇️

のん「お母ちゃん、これふっかふかよ、ふっかふか💕」

私「気に入ってくれて良かったよ😅」


そのあと寒かったのか、コタツに乱入。
先客のラテくんとすだちと仲良く暖を分け合います🐶💕😺🐹


あと、日向ぼっこが好き過ぎて、はあはあするまで日向ぼっこします😰👇️


私「のん、日陰いこう。はあはあしてるよ。あっちいんでしょ?」

のん「はあ…はあ」


のん「してないもん!」

口を閉じてはあはあしてないアピールします😵💫


このあとのんは、強制的に日陰に連れて行ったのですが、またすぐ日向へとぽてぽてと歩いて戻るのでした😰


では、またいつかお会いしましょう🙋


るちるお嬢様、爪研ぎバスに乗る😺💨

2021-11-10 19:08:58 | 日記
シャーと言われようと、ヴー!と言われようと、預かりおばちゃんはるちるのために尽くす毎日😺💕😅

今日も可愛く爪研ぎバスでまったり👇️


るちる「なによ?」

私「いえ、特に…😆👍」


あと、先週の日曜日に譲渡会がありまして、そこでイチオシの平太をご紹介👇️

野良さんなのにデレデレなので、保護されました。
大きな男の子😺とっても可愛いんですよ👍


るちるの親戚、ペルシャのエメ♂️
大分慣れて触れる時もあります🙆


左がシュガー♂️三毛がうたちゃん👇️
シュガーはビビりですが、青い目が魅力のイケメンです😺✨
よく遊ぶので、そこから仲良くなれそうですよ🙆


では、またお会いしましょう🙋

更新サボり過ぎ~🙇💦

2021-11-06 16:06:33 | 日記
保護猫団体から、保護されたばかりの子猫ちゃんや、慣れてない野良猫さんをお預かりして慣らす「預かり猫」のために始めたこの「預かり猫ブログ」ですが、初めて10日も更新しておりませなんだ😱💫

心を入れ替えて綴ってまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします🙇💦💦

さて、登場回数が少ないちひろ姉さん(おそらく、ひなのよりは年上かな、ということで…😅)。

彼女、なかなか映りの良い画像が撮れません(多分に私の腕のせいもありますが)ので、ひなのほど載せられませんでしたので、今回はちひろ特集で😺

ちひろ姉さんは、ほぼ黒猫のようなサビちゃんなので、時々私は「黒い子ちゃーん」などと呼んだりしてます😅








大分近くに来てくれるようになりました😆👏

ラテくんも元気で、最近は居間のコタツにハマっております😺💕

ラテ「おばちゃん、おばちゃんのお膝とコタツはあったかいなぁ…(*´-`)」


ラテ「なでなでも付いちゃうの?う~ん、さいこーだぁ~🎵」


ラテ「ふわぁ~あ!眠くなっちゃうよ…😪」

私「歯並びいいなぁ、ラテは…」

ひなのは最近、頼みもしないのににゃルソックに余念がありませんよ?

ひなの「あ、小さい鳥さんにゃ。おいしそう…」

にゃルソックじゃなくて、獲物物色中かな…😅


ひなの「はっ!何見てるにゃ?にゃんでもにゃいにゃ!」

私「はいはい、ゆっくりご覧くだせえ」



みんにゃそれぞれの秋を満喫しておりました🍂


さて、それはさておき、うちの子小次郎じいさん🐹👇️

すっかりキャットタワーには乗らなくなって久しいですが、どうしても日向ぼっこのために出窓に行きたいときは、手前のスツール(約七十センチ)をひとっ飛びも可能👍

しかしそれはなかなかに勇気と体力を消耗するようなので、せめてマイケージの中ではゆるりと過ごして頂こうというわけで、模様替えしました🔧

一階のトイレは外に出し、二階は水飲み場、三階は足場、四階は食堂(同室の黒パグのんにご飯を取られないよう高い所に置きます)、最上階はベッドに👇️


早速食堂でご飯を食べる小次郎😋


このケージは棚板の高さを変えられるので、買って良かったです🙆
ビス留めでしっかり固定できるのも💮

ここでお知らせです😄
明日日曜日(11月7日)は、埼玉県蓮田市椿山にて、ハッピーワイルドキャッツの保護猫譲渡会があります🐹😺

12時から15時までとなっております。

御予約なしで入れますが、込み合うと密を防ぐため、お待ちいただく場合がございます🙇

では、またお会いしましょう🙋