預かり猫でブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

るちるお嬢様のご乱心🐹🎶

2022-01-30 16:50:49 | 日記
ペルシャ多飼育崩壊現場から保護された、るちるお嬢様👇️


相変わらず人間が恐ろしいくせに、ちょっとでも居間の襖が開けば、すぐにやってきてあちこち探検したり、隙あらばコタツに入ってやろうと虎視眈々で狙っていたりします😅

最近は、子猫ちゃんの「ひなの」と年下の「ラテ」がいるからか、あまり積極的に遊びに参加する事が少なかったのですが、昨日はノリノリ💃

るちるお嬢様は「ヒモ」派ですが、羽根もお好き🐹🎵

るちる「むぅ…そっちは手が届かないじゃないの、意地悪ねぇ…これだからニンゲンは💢」


ひなの「あっ💕ハネがひらひらしてるニャ😍」

るちる「何よ、あたしが遊んでるのに…💧」



るちる「でももうアンタには譲りませんからね!だってもう子猫じゃないもん!」 
(ひなのは1歳過ぎました。そうすると、周りの猫さんたちは大人扱いなので、色々と大目に見てもらえなくなるようです)
ひなの「えー?一緒に遊べば楽しいニャよ?」



るちる「これはあたしのターゲットよ🎯」


るちる「絶対…」


るちる「渡さないんだからぁ~‼️」



とっても楽しそうですが、とっても大人げないるちるお嬢様でした😅

では、またお会いしましょう🙋

コタツにムムム( ゚ε゚;)2

2022-01-20 16:01:37 | 日記
まさかの「コタツにムムム」の第2弾🤣

ここ1ヶ月、コタツに入りたい預かりペルシャのるちるお嬢様👇️と、


コタツに大歓迎の預かりおばちゃんとの攻防が続いておりましたが、本日遂にその戦い(何の?)❔に終止符が打たれるか⁉️

例によってコタツに入りたいるちるお嬢様のために、コタツ布団の端を捲ってさささ(((^_^;)と居間の隅っこにてスマホのカメラを構える預かりおばちゃん。
カメラを構えた時には、もうるちるお嬢様の上半身がぁ~😱💦

コタツに侵入してるし👇️Σ(゚ロ゚;)


おおっ😲❕
体の三分の二は入ったぁ😆👏
お尻としっぽしか見えないじゃんか✌️


帰るんか~い😵💫
そうなんです🙍
ここから「やっぱやばいかも😓帰ろっと」とでも思ったか、るちるお嬢様、慌てて猫部屋へと帰って行きました😰

惜しいぃ~😫

是非ともるちるお嬢様には、ホットカーペットとはまた違う暖かさのコタツという存在を、年内には知って頂きたいものです😅

それと、インスタグラムではお知らせしたのですが、うちの子すだちの猫風邪、すっかり良くなりました👇️
目やに付いてますけど😅
元気にソファーの背もたれに飛び乗ったり、はちや預かりのひなのと鬼ごっこしてます🙌

ご心配ありがとうございました🙇💕

「みにゃさん、ご心配おかけしてごめんなさいでした。すー、元気になったんだよ😊お薬とか目薬とか、すっごくすっごくイヤだったけど、頑張ったんだよ。すー、エライ?😤」

はいはい、エライエライ😅👏




では、またお会いしましょう🙋

サビ猫さんが注目されてる(?_?)

2022-01-17 17:12:07 | 日記
昨日は埼玉県東大宮にある、ペッツクローバーというペットショップで、私がお手伝いしている保護猫団体の譲渡会がありました🐹🐱💕

午後1時から始まった譲渡会。
ものの十数分で1頭のトライアルが決定😆👏

それが1歳くらいのサビ猫のおぼろちゃん🐹✨

茶色と黒が半々くらいの明るいサビ柄のおぼろちゃん。
里親さんのお家にいる、大きくてヤンチャな男の子の遊び相手として年齢的にもちょうど良さそう、ということで選ばれました∩( ´∀`)∩

その日は他に黒い子猫ちゃんが4人家族の5人目として譲渡。
(譲渡は、先住猫さんや他の動物が里親さん宅におらず、相性が合うかなどのお試し期間が不用な場合です)

それにしても、サビ猫さんの譲渡やトライアルが本当に増えたと感じます🤔

我が家の預かりさん、ひなの(上)とちひろ(下)も触れるようになってくれたら、引く手あまたかなぁ?👇️


去年は、譲渡会デビューしたばかりで、しかも生後8ヶ月前後のサビ猫姉妹を2頭同時にお迎えしてくださった里親さんもいましたし、1歳とすでに大人猫のサビちゃんをご家族全員一致で譲渡を決めてくださったり。

他にも枚挙に暇がないほど、時代はサビ猫さんなのでしょうか?

実は、飼ってはいないものの、私もサビ柄猫さんはだ~い好き😍💕

もう1頭ペルシャのサビちゃんもお預かりしてますしねぇ😅

あまりにも懐かないため、譲渡対象から外されたアビーさん👇️

お預かりして2年目、頑なに触られることを拒否してきたのに、ここ最近は触れるようになってきました😆👍

お掃除の時に敷物から退いてもらおうと少し押したくらいではびくともせず、やけくそで触りまくっても退かず、預かりおばちゃんやおじちゃんが困っているのを見届けると、やっと降りてくださいます。


遊びもアビーの方が好きで、特に新しいオモチャには目が釘付けに👀✨

さて、我が家の預かりサビちゃん3頭のうち、一番に卒業できるのは果たして誰かな?

卒業するなら今、なのかも?

オマケの保護猫カフェでのヒトコマ👇️

左の白い子が平太、右の黒白がパンダくん。
最近、パンダくんの具合が悪く、平太が心配してるのか、昨日一生懸命舐めてあげてました。

パンダくん、良くなりますように🙏💦



では、またお会いしましょう🙋


私事ですが…😓

2022-01-15 13:12:09 | 日記
うちの子すだち、ご飯は食べるのに、何となく元気がなくて、くしゃみ連発した翌日、動物病院に連れて行きました。

猫風邪でした😰

でも、目薬と飲み薬飲ませたら、ソファーの背もたれに一瞬で飛び乗り👇️

すだち「お母ちゃんひどい😾⚡何か変な冷たいの飲ませた(シロップのお薬)。すーの目に何か垂らした(抗生物質入り目薬)😡」


ブリブリに怒っております😢

すだち「すーは怒ったんだからね。もうお母ちゃんにスリスリしてやんない!お膝にも乗ってあげないし、抱っこもさせてあげないんだからね!」


イカ耳気味に怒りをぶちまけるすだち🐹⚡

ですが、お母ちゃんが「ごめんね、すーちゃん。イヤだったねぇ、怖かったねぇ😢」と謝ると、2分としないうちにお膝に乗ってゴロゴロ言ってましたわ🐹💕

あと2日、飲み薬と目薬、頑張って下さい😅

今回、保護猫カフェの子猫ちゃんたちの風邪を家に持ち込んだ犯人は私なので、すだちにはちゅーるや大好きなウェットフードなどでご機嫌を取っておきます😰

ちなみに、預かりさんたちは、誰一人風邪もらってませんでした🙌

ほっとしました😓
気を付けなくては😢

新型コロナだけではなく、我が家では猫風邪も要注意です🙇💦

では、またお会いしましょう🙋

人がいても眠る😪

2022-01-13 16:56:29 | 日記
1月はおばちゃん、有給休暇消化期間でして、ちょいちょいお休み😆👍

その間を利用して、なるべくみんにゃ(特に慣れてない面々)と交流を深めております。

といっても、出来る限り人が居る間は、猫部屋と居間の仕切りを開けておき、入りたい子はいつでも行き来できるようにするだけですが😅

すると今日はこんな光景が👇️


暖かな日差しの中、ホカペの温もりも相まって、とろけるにゃんこたち。

一番奥のるちる、そのすぐ手前のひなのは、おばちゃんが近くにいるのに爆睡中ですよ😆💕

実は、この2頭がここまでリラックスしているのは初めて見ました。

ホカペや日向ぼっこでとろけてはいても、常におばちゃんやおじちゃんに警戒することを怠ることなく、何か動きがあれば、すぐ逃げられるように気持ちの準備は万全なのです。

そ、れ、がっ😂

慣れてきましたねー…( ´Д`)=3
ほんの少~しずつですけと😅

ちなみに、ほぼ黒のちひろは、まだ絶賛警戒中です🐹⚡

いちばん手強いのは、るちるお嬢様ではなく、ちひろかな…😓

そして甘えん坊ラテはおばちゃんのお膝でコロコロ➰➰🌕️してました👇️

ラテ「おばちゃ~ん、ナデナデは~?」

私「はいは~い💕」


ラテ「おばちゃ~ん、よしよしは~?」

私「してます、してますよ~🎵」


今月は23日に保護猫カフェで譲渡会があるので、またラテくんも参加するつもりです🐱

では、またお会いしましょう🙋