こちらもライトフランネルになりますので日々タフにお使いになって下さい!

2021-08-08 19:02:41 | 日記

先日アップさせて頂きました

I uploaded it the other day

デッドストック生地を使用しましたワークシャツは、アッと言う間に予約完売してしまいまして

企画しました僕達も洋服屋さん冥利につきました!

本日、御紹介させて頂きますワークシャツも、素材は違いますが前回同様にデッドストック生地を

使用致しました逸品になります。

Work shirts made from dead stock fabric were sold out in a blink of an eye.

We also got a clothes shop!

The material of the work shirt that I will introduce today is different, but the dead stock fabric is the same as last time.

It will be a gem that you used.

こちらも勿論、Do-1sewingの熟練されました職人さん一人が丸縫いしております逸品になります。

Of course, this is also a gem that is sewn by one skilled craftsman of Do-1sewing.

(通常、工場では数名の職人さんがパーツ毎で縫製したモノを最後に縫いあげると云う工程です)

勿論、総柄合わせの贅沢なシャツですから、裁断もコンピュータではなく手裁断で行われます。

ですから出来上がるまでの時間から手間など考えますと現代のモノ造りでは考えられない手間を掛けまして

作り込んでおります。

仕上がり後の検品作業も、

(Usually, in a factory, several craftsmen sew each part and sew it at the end.)

Of course, since it is a luxurious shirt with a total pattern, it is cut by hand, not by computer.

Therefore, considering the time and effort required to complete it, it takes time and effort that is unthinkable in modern manufacturing.

We are making it.

Inspection work after finishing

全て一人の職人さんの手に依る作業になります。

All are done by one craftsman

出来上がりは通常のワークシャツとは違いまして、

The finished product is different from a normal work shirt,

ポケットなども綺麗に柄合わせを行っておりますし、

The patterns of the pockets are also neatly matched.

ドレス工場ならではの雨降り袖なども取り入れております。

肩の周りに丁寧なイセ込みが演出されております。

これはデザイン上の表現ではなくて、肩の可動域を良くすると機能的な縫製が為されております。

We also incorporate rain sleeves that are unique to dress factories.

A polite squeeze is produced around the shoulders.

This is not a design expression, but functional sewing is done by improving the range of motion of the shoulder.

人間の腕は力を抜きますと湾曲しますので、お袖付なども前振りに縫製しているのです。

その着心地は、着用されます御本人様のみ、体感して頂けますね。

Since the human arm bends when the force is released, the sleeves are sewn forward.

Only the person who wears it can experience the comfort.

脇にはガゼットも装備しております。

A gusset is also equipped on the side.

ワークシャツですからサイドプリーツを採用しております。

ギミックはこれくらいにしまして、

Since it is a work shirt, it uses side pleats.

The gimmick is about this,

僕達に一番大事な着熟しです!

シンプルに秋ですから濃いめのRESOLUTE 711などコーディネィトされるのもお勧めですね。

こういう着熟しの際、足元をレザーシューズにされますとグッと大人な雰囲気も漂わせますね。

It's the most important ripening for us!

It's simply autumn, so it's recommended to coordinate with a darker RESOLUTE 711.

秋口にインナーにはネイビーの鹿の子素材で企画しましたポケットT−SHなどにサラッと羽織られるのも

お勧めですね。

濃いめのRESOLUTE 711にも良くお似合いですしね。

アッ!それから素材ですが、デッドストックのライトフランネルになります。

着込めば着込むほどに味わい深くなっていくと思います。

In the beginning of autumn, the inner is made of navy Kanoko material.

I recommend it.

It looks great on the darker RESOLUTE 711.

Oh! Then, as for the material, it becomes a dead stock light flannel.

The more you wear it, the more delicious it will be.

少々ヘビーウエイトなグレーフランネルのスーツにも良くお似合いになりますね。

It goes well with a slightly heavy weight gray flannel suit.

同系色のカシミアのウールタイなどもお勧めですね。

大人の遊びココロ溢れる着熟しが演出できますね!

I also recommend cashmere wool ties of similar colors.

ライトフランネルですから、かつらぎ素材517にも良くお似合いですよ!

Since it is a light flannel, it goes well with the wig material 517!

冬場にはCRESCENT DOWN WORKSに別注しておりますNBNWなどレイヤードしてあげて下さい!

In winter, please layer NBNW etc., which is custom-ordered for CRESCENT DOWN WORKS!

トップスを選ばないRESOLUTE AA711にも如何でしょう!

How about RESOLUTE AA711 which does not choose tops!

ボーイズ別注ヴィンテージ加工ストームライダーなどにも良くお似合いになりますね。

It looks great on boys' bespoke vintage-processed storm riders.

こちらもライトフランネルになりますので日々タフにお使いになって下さい!

サイズ感は、前回のデッドストック生地ワークシャツと同じサイズ感になります。

(強者などは既に先行予約も!)

This is also a light flannel, so please use it tough every day!

The size will be the same as the previous dead stock fabric work shirt.

(For strong people, advance reservations are already available!)

追伸

女将からの伝言です。

*******************************

         8月のお休みにつきまして

*******************************
いつもBOY’SMARKET HPをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。

8月ののお休みを下記に変更いたしますのでよろしくお願いいたします。

8/11     定休日
8/18・19・20   夏季休暇
8/24・25         出張・代休

なお、お盆期間中は期間を短縮して営業いたします。

8/12・13・14・15   13:00 - 18:00

お休みや時間短縮に伴いメール・お電話への対応が通常と異なりますので
お客様にはご不便をお掛けいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。