☆キャリーでおでかけ☆ ym5632ym@yahoo.co.jp

保護施設で過ごしていたチロル♀(当時3歳9ヶ月)
2014年 1月24日(金)に
我が家の一員になりました♡

朱印巡りでは やっぱりランチ 〜café KaimanaLio〜

2024年03月07日 | チロルも一緒~滋賀県~




3月になったので今月のカレンダー



美味しかった想い出の写真です。
次はチロルの少し楽しそうなお顔が
撮れるように頑張りますので
ポンままさん来年のカレンダーも
よろしくお願い致します(^o^)


今日はね この竹灯篭を見て下さい♪




朱印巡りで訪れたお寺で
期間限定の素敵な竹灯篭の展示に出会いました。



その中で この猫ちゃんの繊細な彫りに
釘付けになってしまいましたよ(^o^)
写真では伝わりにくいんですけど
毛並みの一本一本まで細かく再現されてて
チロルの竹灯篭を作って頂こうかと
只今 検討中でございます(^^)

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽

先月の事になるのですが
2月だけどそんなに寒くなかった日に
café KaimanaLioヘランチに寄りました。
(曇りがちで映えない写真ですが)




↓店内への入口




↓店内






↓ワンコOKのテラス席




↓今日はここへ着席









ワンコメニューは無いので
チロルは持参のオヤツ




ここは広場や雑貨屋さん・いちご農園・カフェ等があって
孫レンジャー連れて遊びにも行きます。
今回はチロルとジジクサと3人で
のんびりランチタイムでした(^^)

孫レンジャーといえば




一番下の2年生の僕は
直しても髪跳ねてるし
シャツ出てるしズボンがズレてるしと
まだまだお子ちゃま(笑)

いとこ同士の4年生のお姉ちゃん組は




もう私の背を超えそうな感じになってます。

最近 年齢を感じるなぁと思うけど
数年でこんなに成長する子供を見てたら
そりゃ仕方ないなぁって思う(^o^;)

なので自分らしい生き方で
チロルと一緒に楽しいシニアライフを
のんびり過ごそうと思います♪
















コメント

寒かったり暖かかったり 〜ORANGE BALCONY〜

2024年02月19日 | チロルも一緒~滋賀県~






今は びわ湖百八霊場巡りを楽しんでいます。
そんな訳で前回もだけど暫くは
お出掛けの記事は滋賀県が多くなる予定(^o^)

一緒に参れる所では
チロルもちゃんとお参りします(笑)







日によって気温差があり何着る?ってなるけど
チロルが車で待機するには
まだまだ問題ない気候なので助かりました。

お出掛けの楽しみは やっぱりコレ♪

ワンコ連れはテラス席OK







和食かお寿司が食べたいけど
ワンコメニューがあったら
そこはもう何でもよくなる中高年
(^o^;)




ここのワンコメニューは




お肉とお野菜が別々で頼めるから
野菜を残すチロルには最適。



















持ってったオヤツも食べて
大満足だったね~




この日は暖かくて琵琶湖を眺めながらの
楽しいランチタイムとなりました(^o^)


滋賀県にはガイドブックとかに載ってない
ワンコと行けるお店が沢山あるんですよ〜
季節がズレちゃったり
ワンコメニューがないお店もあるけど
一緒に行ったお店での様子など
また紹介させて下さいね。














コメント

遅くなった うちの子記念日〜暖灯館きくのや〜

2024年02月13日 | チロルも一緒~滋賀県~




先月1月24日はチロルがうちに来て
10回目の うちの子記念日でした。
私の体調不良があったので何もなし
だったのですが~
先日 遅ればせながら記念日旅行に行って来ました(^o^)

今回お邪魔したのは暖灯館きくのやさん。







ここはスタッフの方々のおもてなしが素敵で
玄関前で車から降りたら
迎えて下さるスタッフ皆さんが
「チロルちゃん こんにちは〜」
「チロルちゃん ようこそ〜」って
出迎えて下さったりと
ワンコに優しいお宿でありますU^ェ^U

入ったらここでウエルカムドリンク頂いて




お部屋でチェックインの手続きをしますよ。

本日のお部屋






















ずっと出ている部屋の温泉には
ワンちゃん風呂もあって(これも温泉)
一応 入った感の写真パチリ(^o^;)




建物探訪が好きなチロルは
お部屋に入ってクンクンチェック




若い時ほど遊ぶ事もなくなったけど
恒例のアレはアピールします






でも 張り切り具合もスローペースになりました(笑)


やっぱりね チロルの一番のお楽しみは




食べたい気持ちはまだまだ旺盛(^^)
朝夕とも部屋食なので落ち着きます。

私たちの夕食



チロルにはチキンのミートローフがあるんだけど




私の近江牛もあげたいって言ったら
「そしたら塩コショウ無しでお持ちしますね」
って持って来て下さいました。









いっぱい食べて大満足のあとは




はい 得意のグースカタイムꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)


で 朝起きて朝ご飯食べたら

私たち朝食












またまた まったりタイム(^o^;)




こうやってお泊りに行っても
なんだかんだとやってる私に比べると
温泉に来てゆっくり寛ぐスタイルの
チロルが一番 正解なのかも知れませんU^ェ^U








チェックアウトして車が出るまで
皆さんがお見送りして下さって
初めから終わりまで暖かいもてなしの
きくのやさんでした。
素敵な一泊ありがとうございました。
また チロルと一緒に来ます(ღˇᴗˇ)














コメント

テラス席が増えてました!

2022年06月19日 | チロルも一緒~滋賀県~





うっかり者の私が 前回 載せるの忘れてた
6月の うちの子カレンダーですU^ェ^U




6月らしくと思い蜂蜜と黒酢で作った
梅シロップと並べて撮ってたら
誰か覗いてます(笑)


少し前になるんだけど
用事先に向かう道で…







こんな田んぼの真ん中のバス停に
たくさんの人が並んでて
何かイベントでもあるの?って近づいたら…
とってもリアルな案山子さんたちでした(^o^)




ここら辺一帯の畑ではたくさんの
案山子さんがいますよ~


そんな のどかな道を過ぎて用事を終えた後は
いよもんカフェさんでランチタイム♪

↓外観










↓店内




↓前はこのテラス席と 庭にもう一つ
パラソルのあるテラス席だけだったんだけど




ソファータイプのテラス席が二つ増えてました(^-^)
今回座ったのはこちらの席




もう一つはお客様がいらっしゃったので
撮影していませんが
そっちも ゆとりのあるソファー席です(^.^)

ワンコメニューはないけど









今の季節 チロルを車で待機させられないから
テラス席があるお店は助かります♪




そんな風に まだまだ出掛ける日が多い日常で
遅い帰宅続きなのですが
先日 早めに帰れた日~
素敵な栞が届きましたo(^o^)o




とっても可愛いでしょ♡
早速 読みかけの本の付箋外して
使っちゃいました(*^-^)

ポンままさ~ん(^o^)
いつもありがとうございます!
読書大好きな孫娘に一つあげて
一緒に大切に使わせていただきます
(◍•ᴗ•◍)
















コメント

久しぶりの ちょっと寄り道

2022年02月19日 | チロルも一緒~滋賀県~





臍ヘルニアと抜歯の経過も順調で
お腹の傷は「え?どこ?」ってぐらい綺麗になって
残り少ない歯だというのに食欲旺盛(笑)
3月には犬歯を抜く手術が待っているけど
今の食欲と食べっぷり見てたら
なんかちょっと安心してきました。

先日 お仕事の帰りに久しぶりにランチしてきたよ♪
先代犬とよく行ったスプーンダイニング 守山店さん




ここはワンコメニューないけれど
このメニューなら一緒に食べれるので
チロルも好きなお店です♪

(せいろ蒸しランチ)




お料理が来るまで ひたすら
ドアの方を見てる いつもの様子(笑)













セットについてくる紅茶は
種類の違うものを こまめに注ぎに来て下さいます。




とっても美味しい紅茶なので
紅茶が苦手って方でも好きになるかもしれませんね(^-^)
スタッフさんも優しいから人気店だけど
テラス席は意外と空いています♪


食べてから八幡堀でお散歩タイム
ロープウェイはワンコNGなので
少しの間チロルは車でお留守番。







お留守番チロルと合流して
お参りや堀周辺を散策を満喫










ほりかふぇさんで休憩しようと思ったら
お休みでした(^_^;)))




近江牛のワンコメニューがあるので
チロルが喜ぶと期待したのに残念(>_<)
桜満開の堀川を堪能できる
テラス席がある素敵なお店なので
コロナが落ち着いてたら春に来ようね♪


曇りがちなお天気で少し寒くてね
温かいもの食べたいというジジクサの
別腹タイムは たねやさんで(^o^;)










お向かいにはクラブハリエがあって↓




ここへはちらほらお客様が来てらっしゃいました。

「人が沢山来ていたら帰ろう」って
一か八か寄ってみたけど
八幡堀は人が少なくて良い寄り道が出来て良かったね(^-^)
また美味しいもの食べに行こうね♪


















コメント

検尿で引っ掛かった~

2021年09月30日 | チロルも一緒~滋賀県~



またまたご無沙汰しております(笑)
元気に過ごしているチロル家ですが
ちょっと変化があったので
記録として更新しようと思います(^-^)




定期検診以外に 毎月おしっこだけ
持って行って尿検査しているチロル。
今まで何もなかったのに
今月の検尿でストルバイトが判明(>_<)

「チッチしておいで」と言わないと
朝したら 夕方までトイレしない事も多々あって
食事療法とトイレ事情に気をつけながら
これからを過ごそうと思っています。


うだるような暑さのピークは過ぎた今日この頃
数量限定のりんご梨を買いに寄ったり




そしてお友達から秋の便りが届きました♪







お仕事で出掛けた時のお散歩風景
テラス席ワンコ同席OKです)










爽やかな風の中を歩ける季節になって
路面の温度や日差しの強さとか
そういうの気にせず散歩できることが
とっても嬉しくなる秋の到来(^-^)


張りきったり うっかりしたりで
またケガしないように注意しながら
大好きな秋を満喫したいなぁ(^o^)
だが一番 注意しなきゃならないのは
「食欲の秋」というテーマ(笑)
食べ過ぎないように頑張りまーすo(^o^)o






















コメント

のんびりチロルと仕事のお話

2020年12月16日 | チロルも一緒~滋賀県~


週明けからグンと冬らしくなってきて




チロルも誰かと寄り添いたいの(^-^)?
そんな感じの可愛い後ろ姿にほっこり♡


先週 チロルは車でお留守番だったけど
かまーとの森さんへ伺っておりました。
とても素敵なお店で
















ランチやカフェメニューもあって










ジャズを聴きながら陶器などの
素敵な作品に囲まれて過ごせる
とても素敵なかまーとの森さんです。

一応 私 犬ブログと決めているから
こうしたワンコNGの素敵なお店は
あまり載せないでいますが
こういう所へ伺うのが
チロル家の仕事のひとつであります。

普段 チロル同伴でも店内が空いてる
そんな記事が多い理由は
お仕事が絡んでいるからなのです。
お客様が多い時間にお邪魔することを
避けるのが当然ですものね。

そのついでに近くにあるワンコOKの
お店へ寄ったりしています。

でもね 今コロナの事もあるから
むやみやたらに出掛けているの?って
もし思われる方がいたら
不愉快になるんじゃないかと思い…
近隣県に出向いている理由を
ちょっと今日は書いてみました。

近くには好きな こちらのお店卯山窯さん










↓ここで作られるこのマグカップは




スタバの地域限定商品となっていて
スタバ甲賀水口店でしか買えないというもの。
(卯山窯にてディスプレイされてますが
ここでは買えませんよ(*^-^))
各店舗で勝手に決めれるのではなく
シアトル本社が選考して決めるという
スタバらしいこだわりですよね。

こんな日常が多いチロル家U^ェ^U
土日祝や大型連休では人が多いので
いつも平日に出掛けている理由が
ここにあります(^-^)


お供チロルの帰宅後~♪
↓どうやって そんな上手に入ったの?




しばらくして見たら…
↓合体して更に胴長になってたり




世の中は色々と大変だけど
お家の中はチロルのお陰で
平和ムードでいっぱいの我が家。
ブログ更新できずにいますが
チロルとジジクサと仲良く過ごしています( ^-^)ノ










コメント

②宿泊体験&一期一会の旅 ~近江びわ湖~

2019年03月08日 | チロルも一緒~滋賀県~





翌日は雨もあがり(*^^*)


朝ご飯も食べて~




屋上に行ってみたよ♪


景色見てたら…
泊まりに来てた会員の方も居て
少しお話が弾んでね!

千葉県から来ておられるご夫婦で
草津駅から電車で名古屋駅へ行き
名古屋から新幹線で帰るとのこと。

「ホテルから草津駅までの
バスの本数が少ないの…」
と嘆いてらしたので
「それならばお送りしますよ」
って話になり~

乗車まで まだまだ時間あるので
一緒に石山寺へ♪




後で気がついたんだけど
花に付いてた水滴が素敵だった♡




四人で ちょっと一息して♡




ぐるりとドライブして草津駅へ
「お気をつけて~」って
さよなら致しました(^-^)


この日は日本海方面に向かい
どこかでもう一泊しようか!
って事だったけれど
その前にまず寄りたかった所へ~


滋賀県立琵琶湖博物館




全部 載せれないけどないけど
各テーマ入口のコーディネートが
みんな素敵でした☆













楽しすぎて時を忘れ
気付けば14時~お腹すいた(笑)

素敵な景色を見ながら食べれる
館内にあるレストランでランチ♪







もう結構な時間になったので
日本海方面は次回ということで~

ここへ少し立ち寄り






高速道に入って
草津サービスエリアに立ち寄る♪

そしたら…「大阪方面」
と書いたフリップを持った
大学生らしき男子二人発見。

私「乗せてあげる?」
父「そやな もう帰るだけやし
乗せたるか」

となって本日二度目の搭乗組さん♪

このお二人は東京から
ヒッチハイクしながら
お笑いの勉強のため大阪へ向かう
芸人を目指す二十歳の学生さん♪


色んな話をして楽しかったので
渋滞してたけれど
あっという間に彼等の目的地
大阪・上本町駅に到着し
さよなら~となりました♪


未来の大物になるかも!だから
サイン貰っとけば良かった(笑)

写真撮るの忘れたー!!って
チロル父が残念がってました(^_^;)
(名前も聞いたけど忘れた 笑)


風の吹くまま気の向くまま~
我が家らしい一泊二日の旅でした♪

(またも長くなって すみません)

~①は こちら~






コメント

①宿泊体験&一期一会の旅 ~近江びわ湖~

2019年03月07日 | チロルも一緒~滋賀県~





リロポイントバケーション近江びわ湖に行ってきました♪


先日行った有馬温泉の帰りに
サービスエリアで抽選会やってまして
チロル父が当たったのです(笑)


こういう会員制リゾートって
何度か行った事あるけど
私あんまり好きじゃない(^_^;)


でもまぁ当たったし
ワンコも泊まれるというので
チロルも一緒に行ってきました♪


外観




部屋(Dタイプでした)







畳の間もあります




キッチンから見たリビングダイニング




キッチン




ベッドルーム他(お風呂撮るの忘れた)




今日からでも暮らせるぐらい
食器・家電・洗濯機などなど
全て揃っています。



あとは大浴場やドッグランもあるよ
(だけど出発日は雨でした 笑)




↑ 部屋に入ってクンクン隊を終えると
このハンギングチェアに
乗りたそうにするので~

乗せたら はい!すぐ寛ぐ~(笑)


「ちょっと探検しておいで」って
下ろしてみたら…




違う意味で また寛ぎ過ぎ(^o^;)


雨だったので
特にどこかへ観光とかもなく
近くの温泉に行って
(大浴場に入らんのかーい 笑)




今回は一人1000円の宿泊なのに
朝夕の食事が付いててビックリ

近くの仕出し屋さんから
部屋に届いてセッティングしてくれるので
ワンコも一緒ってのがいいね♡




のんびり過ごした1日目でした♪

~②へ続く~








コメント

寒くなる前に~滋賀県・大津&高島~

2018年11月14日 | チロルも一緒~滋賀県~







先週なんだけど~
滋賀に住んでるお友達のとこへ
遊びに行ってきました♪


高島って冬は雪がとても降るので
なかなか遊びに行けないから
「今のうちにおいで~♪」と誘われて~
もちろんチロルも一緒に行ったよ(*^^*)


待ち合わせは~R cafeさん


正面から









砂浜にある席でも飲食可能です!




ワンちゃん連れの方もたくさん♪


















ここのお店 ここから少し離れた所にあったんだけど
何年か前に火事にあって…

現在は この場所でリニューアルオープンしています。


以前のお店も素敵だったけれど
今の このハワイアンな感じも すごく素敵です♡


青い空♪きれいな琵琶湖♪
人間の笑う声とワンコの笑う声♡
心地いい時間を過ごせて
とっても幸せでした~♪

また来まーす(*^o^)/\(^-^*)



ここから高島のお友達のお家に行って
またも たくさんお喋りして(笑)


せっかく ここまで来たから
ここへ寄って来たよ~

メタセコイヤ並木







夕方だったから人が少なくてラッキーでした(^o^)v


来年の夏は泳ぎに来ようねチロル♪

お母さんは泳げないけどね~(^_^;)








コメント