☆キャリーでおでかけ☆ ym5632ym@yahoo.co.jp

保護施設で過ごしていたチロル♀(当時3歳9ヶ月)
2014年 1月24日(金)に
我が家の一員になりました♡

10歳になりました♡

2020年04月30日 | 誕生日&記念日&お出掛けも






今日はチロルの誕生日♪
10歳になったよ~U^ェ^U

朝からバースデーケーキ作り♪
コロナの為に自粛中なので
家にある材料で作りました!

作ってる間 足元で見つめる子 笑




時々 端切れをあげながら
あっという間に出来上がり~




ちょっとだけ違う角度からも




ケーキと言うよりハンバーガー?
まぁいいか♪早速 食べよう♪





いただきまーすU^ェ^U♡




ガブっと豪快~(*≧∀≦*)
でもこれね 鶏ミンチと
豆腐を混ぜたもので作ってるから
前歯が殆ど無いチロルでも
噛み切れちゃいます(^^)v
(焼く時ちょっと焼きにくい 笑)

真ん中と上のチョコクリーム風は
非常用ストックの缶詰フード。
それと茹でたキャベツの千切りを
ポンと乗せただけ~(^-^;




ケーキの周りの白っぽいのは
時々作る おからのポテサラ風。
トッピングは大好きな枝豆と
赤紫蘇で色付けした高野豆腐。
この高野豆腐は初めから
とても小さくカットされてて



①は普通サイズの高野豆腐と
チロル用の小さいものを
両方とも戻した状態。
ワンコへあげる用に作る時
とても便利なサイズでしょ♪

普通サイズの高野豆腐も
③のようにして煮物にしたり
味付けして焼いてクッキーに♡
チロルにも小さい方を味無しで
焼いてオヤツにあげています(^-^)

ほんとはね 非常用ストックの
缶詰フードでチロルの顔ケーキを
作ろうと思ってたの。
が!黒ゴマペースト出してきたら
賞味期限切れてました(^o^;)

作りたかったのは こんな感じ↓





これ 可愛いでしょ♡
実はブロ友のなつめいさん
「こんな感じで作ってみたよ♪」
って送って来てくれた
チロルケーキの写真です(^-^)
参考にして作りたかったけど
目と鼻という重要どころの
黒ゴマペーストが無いから断念…

でも 後で思ったんだけど~
焼海苔でも切って乗せれば良かった
(いつも タラレバの私 (^o^;))


これといったプレゼントもないけど
無事に10歳を迎える事ができて
とても有り難いなぁって思う♡

自粛中でも 一緒に過ごせる
可愛い家族が居てくれるU^ェ^U
ほんとに嬉しい誕生日です♪

そして本日~
ブロ友さんから荷物が届く予定♪
それはまた後日UPしたいと思います(*^▽^)/★*☆♪





















コメント (20)

一年前の想い出

2020年04月22日 | チロルも一緒~和歌山県~






ブログにあげよう!って
思ってるうちに季節が過ぎ…
載せずに終わってる写真が
なんか色々ある(グータラ全開)

そんな訳で今回の写真は
昨年の4月20日に高野山
行ってきた時のものです。

行く途中に寄った所で
軽いお昼ご飯買ったから
写真撮っていたら…









思いっきり食べてるし(*≧∀≦*)
全部食べられる前に
さっさと食べて高野山へ出発~♪

















たくさん歩いて春を満喫したね!
紅葉の季節に比べると
ちょっと人は少ない感じなので
ゆっくり満喫したい方は
春の高野山がオススメです(^^)v
(ただし~今はダメですよ!)

帰り道は恒例の寄り道(^-^)

車を停めて↓このゲートを抜けると




見えてくるよ~




入口と看板犬すず丸くんU^ェ^U




靴を脱いで店内に入るんだけど
ワンコ連れはテラスの席なので
こちら~↓




こんな席もあるよ~







入りたそうに見てるけどね
テラスの方が断然気持ちいい♪
(もちろん店内も素敵ですけどね)

でも美味しそうなのが来たら




もう店内に興味なし(^o^;)

まるで里帰りしたような
気持ちにさせてくれる
のどかで落ち着くARAKIさん♡
ランチもとっても美味しいので
また今度 食べに行こうっと♪
ごちそうさまでした(^-^)


今 コロナの影響で
高野山もお店も自粛中かもね。
来年 終息を迎えていたら
また お邪魔しようと思いまーす。


どうでもいい昨年の想い出なので
今回もコメント閉じてます(^-^;











コメント

小さな春を見てきたよ

2020年04月14日 | チロルと日常







今回の写真は3月に
マゴレンジャーが泊まりに来てた時の様子。

いつも平日に行くと誰も居ないし
きっと今時期も誰も居ないはず。
そう思って~
先代犬たちのお墓参りに
行って来ましたU^ェ^U




予測通り誰も居ませんでした(^^)

人間の霊園とかって
桜がいっぱいで綺麗でしょ。
でも この霊園には雑木が多く
桜が全く咲いてない…でもね!

7年前 ポロンが他界した時に
この霊園で植樹の募集があって
ソメイヨシノを寄贈したよ。

とても小さかった苗木が
少しずつ成長しています!








これを見に来るのも
ひとつの楽しみなんだ~
まだまだ小さい桜だけど
頑張って大きくなって
みんなを見守ってね(^-^)


そして 先日
人間のお墓参りも行ってきました。
(こちらも だーれも居ない)

その道中で春満開を
車窓から堪能したよ♪




緊急事態宣言が出る前に
行っといてひと安心(^-^)
もう後は得意の引きこもり(笑)

そんな中 ちょっと気になったのが
コロナって血液型の違いで
罹患率が違う?
○○型は罹患が多いとかあるの?
気になって 世界の血液型率を
調べてたらね…

ペルーとブラジルの方は
100%O型なんだって!
いや~知らんかったわ~
ほんと死ぬまで勉強だよね。

で!コロナと血液型の関係は
特にこれといって因果無しでした(^o^;)


「明日 あれとこれを見に
ちょっとぶらっと買い物に…
いやいや アカンアカン!」
なんて思ってた2月の頃。

最近では そういう発想も無くなり
いかに出ず過ごせるか?
本来のグータラが本領発揮~
慣れれば慣れるこの生活。

お仕事されてる方々への
感染率を下げるためにも
不用意に出掛けない。
これが今 自分が出来る協力。

そして家の中で楽しむ春満喫は
これが一番o(^o^)o




片付けしたり掃除したり
引きこもりで家中が綺麗になる!
ってポジティブ?
いや能天気と思われたら
ごめんね~(^-^;

(本日コメント閉じてます)










コメント