☆キャリーでおでかけ☆ ym5632ym@yahoo.co.jp

保護施設で過ごしていたチロル♀(当時3歳9ヶ月)
2014年 1月24日(金)に
我が家の一員になりました♡

元気にしてます♪

2020年06月24日 | チロルと日常





緊急事態宣言が解除されて
お仕事や そこに関わる用事が増えて
落ち着いてブログを覗く時間が無く
ご無沙汰しておりました(^-^)

県外への移動制限はあったけど
お仕事となると そうもいかず…
できるだけ車から降りる事を減らし
お弁当持ってチロルも連れて
ちょっと忙しくしてたよ(^_^;)

久しぶりに通る奈良公園






こんなに人が居ないのは
子供が小さかった頃以来じゃない?
って 驚いた(@_@)


誰も居ない所で少しお散歩したり












ほんと久しぶりにチロルと一緒に
こうやって過ごした時間でした♪


そんな我が家の庭に来客が(^o^)




スズメの雛がやって来てました。
(近づくと驚いちゃうため
スマホのズーム撮影だから
いつもにまして画像雑です(^^;)

スズメってツバメとかと違って
飛ぶ練習して巣立つのではないの。
こうして まだ飛べない間に巣立ち
地上で親を待って育ちます。




親鳥は必ず近くに居るはずだから
決して捕獲してはいけないんだけど
一時間ほど隠れて観察していたのに
親鳥が来る様子がない。

このまま餓死してしまうなら
食べてくれるかわからないけど
頑張って飛べるようになるまで
育ててみようかと思って




ちょっと隔離して~
急いで鳥籠やエサを買いに走った。

が! 帰って見たら親鳥が来てるし!

すぐさま隔離から解放して
鳥籠を返品しにまた走る(笑)

数日間 庭に出るのは極力控えて
家の中から見守る生活。
可愛くて可愛くて♡
朝 4時には目が覚めて
観察する日々が続いていました。







雛が飛び立って行った後の庭は
ちょっと寂しさがあるけど…
朝早くから一日中エサを運び
夕方になると安全な場所に
雛を誘導している親鳥の姿に
自然界の素晴らしさを見せてもらい
感動した中高年夫婦の6月でした。

そんなこんなで~
まだ少し忙しい毎日になるので
皆さんの所へお邪魔しても
リアクションボタンしか
押せないかもなんだけど(>_<)
手が空いた時に ひょっこりと
お邪魔させていただきます(^-^)













コメント

綺麗にはなったけど~

2020年06月05日 | チロルと日常






コロナ感染拡大を避けるために
トリミングをお休みしてる
我が家のチロルU^ェ^U

お家トリミング&シャンプーで
しばらく過ごそうと思っています。

はいはい♪早速 始めますよ~







あと 耳を少し揃えて~
シャンプーして~
ドライヤーで乾かして~

サッパリしたことだし
ちょっと庭で遊びましょうか♪







ちょっと散策でもしておいで~
って ふと見たら







なんだこれ(^o^;)?
小熊のような仕上がりに
なってますけどー(^o^)

でも2~3日したらクルクルって
カールし始めてモシャり出すよ
トップコートが生え揃うまで
もう少し頑張ろうね!
今 全身こんな感じ~




そしてそして~
6月1日(月)にマスクが届きました。
リメイクしようか検討中(-_-)
↓こっちのバージョンか?




リメイクしやすそうな
↓こっちのバージョンで
やってみようか?




悩んでいる理由は
今 マスクあることだし
もしもの時に どなたかに
使ってもらえるかもしれないので
暫くは このまま置いておこうか?
とも思ったりしてます(^-^)




緊急事態宣言が解除されて
ストップしていたお仕事が
ちょっと忙しくなってきて
先日 久々に車に乗りました♪

用事済ませた帰り道に
いつも寄る近くの いちご農園さんで
いちご買ってきたo(^o^)o
「時期が時期だから少し酸っぱいよ」って
言ってらしらけど
とっても美味しかったでーす(^^)v




外へ出る用事や ちょっと買い物等
少しずつ日常を戻して行くけれど
まだまだ気を緩めないで
しっかり予防対策しながら
過ごしていきます(^-^*)
















コメント (18)