☆キャリーでおでかけ☆ ym5632ym@yahoo.co.jp

保護施設で過ごしていたチロル♀(当時3歳9ヶ月)
2014年 1月24日(金)に
我が家の一員になりました♡

遠めドライブの筈が~飛騨高山・奥飛騨温泉~

2022年10月09日 | チロルも一緒~岐阜県~





いつも更新が遅くって
月が変わってしまたんですが
ちょっと足を伸ばして飛騨高山へ
ドライブに行ってきました~♪

とは言っても 往復のドライブを楽しむ
ってのがメインになる我が家。

出発してから途中で何度も
SAや道の駅に寄ったり




名もない素敵な景色を堪能して
高山周辺に近づいてきて
欧風カレー工房チロルさんで早速ランチ(笑)

外観




入口看板




店内




テラス席




毎度ですがお料理が来るまで
ずーーっと店内を見ています(^o^)




オーナーさんのお人柄も良くて
テラスではワンコも同席できますよ!




美味しかった~また来ます♪
ごちそう様でした(*^-^)



食べた後は瀬戸川と白壁土蔵街



















こんな曇って初めて見たけど
ここら辺では珍しくないのかな?










高山の町並みも散策したけど
まぁまぁの人が居たので
写真は撮ってませんf(^_^)



(抱っこで一緒に入れます)







着いたのも遅めだったので
もうここらで何か食べて帰宅しないと!
ってことで夕食にお邪魔したのは




こちらはワンコ同伴専用棟があるよ↓




店内の写真とか撮るの忘れた(^o^;)




とっても美味しいしスタッフさんが優しくって
また寄りたいけど~
次は もうちょっと少な目メニュー頼みますね(^o^;)
(お腹苦し過ぎて倒れそうになった 笑)



さてさて そろそろ帰りましょう♪
と思っていたら…
ここまで来たら奥飛騨温泉に入りたい!
って ジジクサが言い出して~
日帰りで そんな事してたら
中高年夫婦にはハード過ぎやん(-_-)ムリ

「そこを何とか いつもの久美さんの
検索力で どっか泊まるとこ探して~」

と言われ すぐ思い付いて
ワンコも泊まれる所と言えば
旅籠屋さんしかないよ。


旅籠屋さんに向かう道すがら
夕刻の高山の町並みをお散歩♪













良いカメラだともっと素敵なんだけど
人が少なくて情緒もあって
この時間の町並みも結構好きです♡

.:*:・'°☆。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆


一夜明けて丹生川ダム




あんまり人気無いのかな?
いつ来ても空いています。
こんな綺麗な景色 最高だと思うんだけどなぁ。


(ペット同伴OKですよ)







鍾乳洞へワンコも一緒に入れるけど
見るのに気を取られて
写真撮ってません(笑)

鍾乳洞から出てきて休憩~




飛騨牛の串焼きを味付けなしで焼いてもらって
チロルの おやつタイム♡




抱っこと歩きを交えながらお散歩したし
いよいよ奥飛騨温泉郷 平湯温泉に向かうよ(^-^)




ポツリポツリと雨が降っていたけど
歌にもあるように奥飛騨には雨が似合う。
ジジクサが入泉中 私とチロルは
抱っこ散歩で周辺を散策(^.^)
ひんやりとした空気が気持ち良くて
静かな温泉郷ならではの
風情ある散歩ができました。

写真も まぁまぁ撮ったけど
載せると長い記事になってしまうので
(いや既に長い記事になってるわ(>_<"))
興味のある方は場所名クリックで見て下さいね♪

先代犬たちと よく来た頃は
もっと色んな所を歩いたりしたけど
チロルの体調・私の更年期・ジジクサの年齢
それぞれあって 車移動がメインのお出掛けになってきています。

それでも こんな素敵な所へ遊びに行けて
心も身体もリフレッシュ出来た事が
幸せだなぁって思う(^-^)
移動中 寝てばかりのチロルは
どう思ってるんだろうか(^_^;)?
そこは ちょっと気になる所だけど
また お父さんとお母さんの気まぐれに
付き合ってね\(^-^*)


















コメント

郡上八幡~ひるがの高原へ③ みんなと再会♡

2020年10月30日 | チロルも一緒~岐阜県~



3日目はジジクサがゴルフへ♪
ひるがので一人プレーゴルフをして
私はチロルと のんびり過ごす
そんな計画で決めた今回の旅行(^-^)

チロルと二人で のんびりも良いけど…
久しぶりに会いたかったお友達に
声掛けさせてもらったよ~o(^o^)o

お友達のブログで もうご存じかとは思いますが(^o^;)

なっちゃんと ゆめちゃんと
りんごちゃんとタロたんが
遊びにきてくれましたU^ェ^U♡

笑顔で再会から早速~
ちょっと早めのランチしようって事で
お散歩がてら歩いて行きました♪




お天気に恵まれて風がほんのり冷たくて
マスクが不快に感じないv(^o^)
綺麗な空と穏やかな景色
「誘ってみて良かった♡」って
ちょっと泣きそうになった(^o^;)




火水木が定休日のお店が多くてね
この日 営業されてたお店
パスタキッチン&バー OWL(アウル)さんへ到着でーす( ^-^)ノ













木陰の気持ちいいテラス席で
ワイワイ楽しいランチタイム~♪
ご馳走さまでしたo(^o^)o


アウルさん出てお部屋に帰ったら
暖房が暑すぎて全ての窓全開(笑)
「来てくれたら窓全開にしよう」って
換気の配慮で計画してた事なんだけど
異常に暑くて汗かいたわ(>_<")
なつめいさん・teraちゃん ごめんね

お庭に出て遊んだりもしたけど




なっちゃんとチロルは不参加(^o^;)
りんごちゃんが一番喜んでくれたね♡
















タロたん どこへ~(^o^;)
そして微妙な距離感チロル(笑)

みんなで楽しい時間を過ごしてたら…
用事でお出掛けしてた その足で
銀ちゃんファミリー来てくれてね♪
久しぶりに全員集合~\(^-^*)

みんな揃った丁度その時に
ジジクサも帰ってきましたよ(^-^)




銀ちゃん張り切り過ぎちゃって♪
写真がちっとも撮れなくてごめんね(>_<)


帰り際に外で集合写真撮ったけど







いつも誰か居なかったり後ろ向きだったり(笑)
それも楽しくって笑ったね(o^-^)o


みんなの笑顔に囲まれて
とってもとっても楽しい想い出が増えた
素敵な旅行になりました~♡
みんな来てくれてありがとう(^з^)-☆


翌日の帰宅日は小雨だったけど
こちら方面に来たら絶対食べる~
ジャーン(^o^)




締めくくりまで最高でした~o(^-^o)


という事で3回に分けて綴った旅日記
うだうだ長い記事を見てくださって
ありがとうございました(^-^)











コメント (18)

郡上八幡~ひるがの高原へ② 白川郷へも行ったよ♪

2020年10月27日 | チロルも一緒~岐阜県~



今回 お邪魔した和み舎ひるがのさん
古民家一棟貸しタイプのお宿です。
お部屋の中は雰囲気のある暗さなので
翌朝 明るくなってから写真撮りました♪




↓朝からオモチャで遊んだ後は




二度寝です(笑)




2階のお部屋やロフト 囲炉裏の和室など
興味のある方は和み舎ひるがのHPで見て下さいね~

この日と翌日はジジクサが
ゴルフの予定だったんだけど
やっぱり いい天気やからチロルと
ドライブに変更!と言い出してね。
まずは宿からすぐのひるがの分水嶺公園へ立ち寄って







そこから白川郷へ行ってきました(^o^)




駐車場に向かっていたら…
「ワンちゃんいるならなら うちの縁側で
一緒にお蕎麦食べてって♪」と
声かけて下さった蕎麦 脇本さん
ちょっと早めの昼食タイム。










お蕎麦と飛騨牛♡美味しかった~♪
ご馳走さまでした(^o^)マタキマス

お腹いっぱいになった後は
チロルも一緒に歩きますよU^ェ^U



















うんうん♪頑張ったね!

白川郷はワンコ同伴でも行けて
一緒に入れるお店もポツポツあり
お散歩するのに気持ちがいい季節には
とっても楽しめるスポットです(^-^)

チロルとは初めて来たかな?
また一緒に行ってみようね\(^-^*)

























コメント

郡上八幡~ひるがの高原へ①

2020年10月23日 | チロルも一緒~岐阜県~



すっかり秋めいた今日この頃♪
色々 心配な事もあったけれど
思いきって旅行に行ってきました。
写真載せ出すと多くなるので
色々ある素敵な風景やスポット等は
リンククリックして見て下さいね(^-^)

出発の日は曇りで小雨がち…
名古屋でお昼食べて郡上八幡へ(^-^)
(ワンコは抱っこで天守閣へ入れますよ)




カフェがあったり




みなさん どこかで見たことある
お馴染みのサンプル屋さん







↓最近できたこちらは
色んな木工作品が展示してあって




↓奥へと進んで行くと
素敵な休憩場所があります♪




人の少ない通りを歩いてると







城下町を一歩入ると
風情ある小径がたくさんあったりと










たくさん歩いた結果~
宿に着いたらもう真っ暗(笑)
管理事務所でチェックインして
今夜のお宿 和み舎ひるがのに到着です♪




3泊4日の旅行日記だから
ちょっと長くなるので
コメントは最後に開けようと思います!













コメント