穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

笑いのツボ

2009-07-03 19:30:15 | 日記・エッセイ・コラム

P1040153 今日も夕方4時頃から雨が降り出しました。しっとり~雨の音を聞きながら・・・梅雨前線が北に南に~その影響で雨が降る~と言っても金曜日の夜はゆっくりします。毎日17時間(家にいるのは7時間ほどで~)研究に没頭してる息子は、気分的に金曜の夜は少しホットするのか?顔が和みます。土日は休みとなっている為に少し自由なのか?束縛感は少ないように感じられます。年中無休状態で過労死なんて~やめてちょうだいよ~(自己管理責任ですもんね。)言って行くところがありませんわ~てなわけで全然関係ない私もホットする金曜日の夜なのです~ハハハ・・・(いいお母さんって事にしときましょう~か?)

さて、今日は「笑いのツボ」についてのお話です。人それぞれ、顔が違うように笑いのツボも違っていて、ある人には大そう笑いがとれても、全然受けない人もおられるようで・・・又、同じリアクションを見ても受けてるところが違っていたり、不思議だなぁ~と、感じるようになりました。とりわけ同じ笑いのツボ同士、これが重なると笑いは倍増するから不思議?おかしなもんですね。当然、年代別の笑いもあって、おぉぉ~そこで、笑うか~?てなもんですわ~笑っていると福が飛び込んでくるようで・・・同じ人生「笑わんと損?」みたいな気でいる私がいます。ハハハ・・・

とかく歳を重ねると若者のしゃべくりが、早口で聞き取りにくくなって、笑いについてゆけなくなる時がやってくるようですね。そんな時がいつ頃やってくるのやら~?楽しみに待ちましょうかね~そぉ~なった時は、又違った興味がどこかに行ってる気がする私です。どこまで行っても笑っていたい私ですが・・・(脳天気~?)そんな自分が幸せに感じて~(勝手にせい!)こら又失礼~cyicyikatsuko

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする