穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

もうすぐ夏休み~

2009-07-04 19:35:37 | 日記・エッセイ・コラム

P1040183千両みかん」 落語のお噺で2年前にもたしかにこのお題でブログを書いたことがありますが、昨日、我が家に届けられたお中元です。珍しさでお届けいただいたようで・・・もったいない話しですよね~先日、ハウスの柿が高値で集荷のニュースをテレビで見たばかり・・・一緒ですね。やっぱし、どこか変ですよね~?いただいて、文句タラタラでは申し訳無いけれど・・・御免なさい!(性格が悪いかしら~?反省!)又、ご近所におすそ分けか~(独り占めは罰が当たりますもんね~?みんなで食べれば怖くない?ハハハ・・・)  しかし、夏はスイカですよね~暑い日はスイカが食べたくなるけれど、自転車でお買い物の私は重たさを考えると、ついつい買う気になれず敬遠です。昔はよく食べさせてもらった記憶があるけど、それも大きな丸いスイカを~母は力持ちだったのかしら~?思い出せませんわ~(笑)

話がミカンからスイカに脱線してしまいましたが、今日の土曜日はいつも行くスーパーは野菜がお安くて「お求め安い価格に~」なんででしょ~?天六商店街は天神祭の準備で、ちょうちんが飾られ人通りも多くて、土曜日ともなると大賑わい。スーパーはそのお客さんを呼び込むために安値にしてるのかしら?でも、空いていました。学生達は期末試験が終ったのか、楽しそうに群がっておりました。(悪さしないでね~) 後2週間ほどで夏休み、先生はお忙しい最中でしょうか?学生の頃は何が楽しみって~お休みですよね。今年の夏は選挙演説の騒音で暑さと、五月蝿さとの合唱かも~cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする