穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

面舵いっぱい

2012-06-09 11:29:02 | 暮らし

Sp1100590昨晩は降りましたね~朝には雨も止んで少し肌さむい感じがしましたね。空は曇り空で梅雨入りや~って、言ってますわ~ハハハ 

昔に株分けで頂いたサンスベリア(多肉種)の赤ちゃんが、又、脇から芽を出しました。こんな狭いところから生まれてきて、ビックリですわ~文鳥達のブランコ代わり葉っぱにつかまってブラブラ遊んでます。ちょっとボロボロだけど又株分けしないと駄目かしら、マイナスイオンの植物として大人気らしいですが、結構かんたんに大きくなります。次々に新芽が出てきて、動物たちや植物たちも、子孫を残そうと必死で頑張っていますね。健気やわ~

それに引き替え、どうですか~?野田首相が昨夕、記者会見で、「国民の生活を守るために、大飯原発(福井・おおい町)3・4号機の再稼働が必要だ」 と国民に説明しましたが、「私の責任で」 って、よく言うよね~国を二分する原発再起動、「次代を担う子どもたちのためにも、豊かで人間らしい暮らしを送るために、安価で安定した電気の存在は欠かせません。」 と、きましたわ~ハテナ?なんか~日本沈没を感じました。大きな舵取りがぐぐぐ・・・と、「面舵いっぱい!」 「ヨーソロー」 とはいきませんよね~cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする