穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

6月も後1週間

2012-06-25 21:42:49 | 暮らし

Sp1080870今朝は雨が降って、干し物は部屋干しにしたら、お昼にはカンカン照りで、うぅん~まぁ~何てこった~まるで、梅雨明けしたような日差しで、かないませんね~関東では20℃そこそこで、寒かったらしいですね。変な気候で~夏風邪も引くわけですね。知らない間に街路樹は大雨の恩恵で水分たっぷり、葉っぱがグングン大きくなっていて、日陰が大きくなってますね~夏の準備がバッチシです。

踵の治療で毎日接骨院に通っているのですが、午前中は高齢者の男女の患者さんでいっぱいです。来週はもぉ~7月、夏休みがやってくると、仰ってました。今、中学生は期末試験、高校生はまだですが・・・そんなお孫さんの情報をお持ちで、懐かしいですね。それが終わると街に学生があふれ出しますね。先生方は採点に大忙しで~今週で、今年も半分終わってしまいます。やっぱし毎年一年が吹っ飛ぶように早いです。ええような~悪いような・・・こんな調子でいいのかしら? ちょっぴり、反省してしまいました。一年ごとに体力も落ちて、気力が続かないから厄介ですね。傘寿の先輩方からは、「まだ若いのに何を言ってるの~」 と、発破をかけられて、先ず体力をつけにジムでも通うように忠告を受けました。トホホ・・・弱音を吐くのが早すぎるですって・・・ハハハ 恐れ入ります。私の回りの諸先輩はとてもお元気で、負けてます。昭和一桁パワーは特別ですよね。(苦笑)cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする