穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

ところで今年は

2012-12-28 01:29:54 | 暮らし

Sp1110604朝陽が昇りだすころ外の寒いこと、又その速さには驚きます。地球が動いてる~すごい速さで・・・みたいにね。カーテンを開けて綺麗やわ~と、デジカメを出して構えたら、こんなに明るくなってしまって・・・ガッカリしました。ときめきの一瞬って構えてないと駄目なんですね。

さて、洗濯物を外に持って行くと、湯気がもくもくと立って外の寒さが目でわかります。何だか氷点下っていってましたね。どこもかしこも凍りついて・・・身に沁みます。どんどん暮れの行事が端折って、怠惰な自分に・・・まぁ~ええか~?怒られる両親が居なくなると、ん~まぁ~いい加減なことで、あの世で嘆いているかも知れませね。(苦笑)お鏡を飾って、新年の神だなを整えて、玄関にしめ縄、当日は国旗も立ててましたよね。そんな行事見て育ったのに、さっぱり受け継がないでどうするの?困ったな~そもそも、お正月にお客さんが来なくなって、どんどんひどくなっていったような~両親が健在な時は、それなりに、ちゃんとしてたのにな~今から思い返すと父が病に倒れた頃から、お正月行事が間に合わなくなってきたような気がします。病院通いの日々でお正月は自分の休養に当ててたような~そぉ~言えば、ずいぶん前から簡素化ですわ~ハハハ これじゃ~いかんと、奮起する時が来るかどうか・・・先の事は分からないけど、ところで今年はどぉ~なん?うぅぅ~手作りおせちを作るくらいかな~それで、精一杯ですわ~(苦笑)cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする