紅茶塾DAGUの「あんのん、うたかた、たまゆら日記」

名古屋発信・・・紅茶や日常のこと綴ります。

ネパール風ミルクティー試飲会

2014年04月30日 | Weblog

4月16日におこなった「ネパール風ミルクティー試飲会」。
ミルクティーにこだわるネパール人男性から頂いた貴重な茶葉。
作り方も直伝。

レッスンではなく、あくまで試飲会。



ゆったり、まったり、あー、おいしい。



マフィンとかスパイスクッキーとかお茶うけにしました。
参加してくれたNちゃんが、芋けんぴみたいな美味しいお菓子をお土産に持ってきてくれましたよ。
お芋大好きな私は、ついついポリポリ食べ過ぎちゃいました。


で・・・・・・・また、やりまーす。

5月10日(土)13:00~
5月26日(月)11:00~
両日とも参加費は1,000円です。

お申込み・お問合せはメールでお願いします。
providence822@hotmail.com


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



ついでの話し。

最近、炊飯器で作る米粉パンにハマっております。
もちろんグルテンフリーです。
もちもち美味しい!これなら、小麦のパンじゃなくても十分満足出来るっ!
むしろ、こっちの方が好き!!(わたくし個人の意見よ)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなにカワイイの!

2014年04月29日 | Weblog



カワイイでしょ
レース編みのラリエット。

手作りなんです。




いえいえ、私じゃないですよ。
私は不器用ですから、作れません(笑)

友達のともちゃんのママが作ってくれました
もう、とっても感謝、感謝

「ROOM107の宝物箱に入っているので、欲しい方は購入できますよー」って、ブログにUPしようと思っていたら、宝物箱に投入した翌日に完売しちゃいました。
さすが!です。
だってカワイイんだもんねー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その目で確認して!

2014年04月28日 | Weblog

おや・・・・・・?


ふ・・・・・・?




いえいえ
もなっしー ですよ。

も、もなっしー??????

5月5日は鶴舞公園に来てください。

その目で、いや、その舌で確かめてみてください。

こちらもどうぞ↓
http://ameblo.jp/chikara624/entry-11834539662.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント時にはコレで!

2014年04月25日 | Weblog

紅茶塾DAGUのオリジナル・エプロンが出来ました!!



小さくて分かり辛いですが、胸元に「紅茶塾DAGU」のロゴが入っています。

これからのイベントにはスタッフお揃いのユニフォームとして登場しますよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見事!

2014年04月24日 | Weblog



紅茶教室の生徒さんが、レッスンの時に身に付けていらしたアクセサリー。
なんと!ご自身の手作りなんですって。
こんなに細かな細工。スゴイですね。

私は不器用なので、尊敬しちゃいます!!
それにしてもステキなネックレスですね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶塾DAGU「ドラ部」活動

2014年04月23日 | Weblog

強竜再燃!(祈願)



ドラ部の部員と新しいユニフォーム買いました



今年はやりますっ!!




あぁ・・・・・強かった時がなつかしい(遠い目)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TeaTimeぷらす「かっさ講座」

2014年04月21日 | Weblog

4月13日はTeaTimeぷらす。
第2回目となる泉地先生の「かっさ講座」が開催されました。

マイナス10歳顔を目指す気合いの入った美女たちが勢ぞろいです。

でも、ホント横で見ていると、効果バツグンなのに驚かされます。
リフトアップはもちろん、顔が若干小さくなってる!!
日常に取り入れないと損ですねー。
私も泉地先生がプレゼントしてくださったプレートで、化粧前にはクイックかっさ!してますよ(えっへん)。

リフトアップされたお顔をご自身の鏡で覗きこみながら、ご満悦の美女さまたち。

では、若返ったお顔でティータイムですよ。





いつものように動物性フリーのベジタリアン・スイーツです(お粗末様です。ぺこり)
ドライフルーツと木の実たっぷりのパウンドケーキとムラサキ芋のショートブレッドです。
キームン(中国の紅茶)と味わっていただきました。


この日はサロンから近くの日泰寺参道で覚王山祭りがおこなわれていました。
講座が終わってから、生徒さんとテクテク歩いて参道へ・・・・・





たくさーんの人で賑わっていました。
気候も良くてお祭り日和、なにより。



大好きなトラバルアーツさんのタイカレーを食べましたよー。
いつものお店で食べるのも美味しいですが、青空の下で食べるのも格別です。
ごちそうさま。

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

国内イチゴの気になる記事を見つけたので、UPします。
私たちのカラダ様は、食べるもので出来ています。
日ごろからの注意が大切ですね・・・・・・なので、ご覧頂けるといいかと思います。
http://www.mynewsjapan.com/reports/2012

妊婦さんだけじゃなく、毒は身体に蓄積しますから、要注意ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏を味わうティーパーティー

2014年04月18日 | Weblog

久しぶりに紅茶塾DAGU主催のティーパーティーを開催します。
参加者さまお申込み受付中です。

今回は2014年のダージリン・ファーストフラッシュをじっくり楽しんでいただくお茶会です。
会場は自由空間八田。純和風民家のカフェです。



ゲストにインディアンフルートのイネ セイミさんをお迎えします。
紅茶の爽やかな香りと癒しの音色をお楽しみください。

開催日時:6月14日(土)13:30~15:30
参加費:2,800円(3日前よりキャンセル料が発生しますので、ご了承ください)
定員:25名(定員になり次第締め切らせていただきます)

お申込み・お問合せはメールでお願いします。
providence822@hotmail.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年春アドバイザー養成コース、スタートしました

2014年04月18日 | Weblog



紅茶塾DAGUのティーアドバイザー養成、新規のコースがスタートしました。

第1回目は「基本的な紅茶の淹れ方」。

レッスン後半のティータイムには、いつものように動物性フリーのスイーツで・・・・・





人型クッキー、ナッツを抱えているの分かるかな~
ごめんなさい、ちょっと遊んでみました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒーリングヘッドマッサージ☆モニター募集のお知らせ

2014年04月17日 | Weblog

紅茶塾DAGUのサロン ROOM107にて、ヒーリングヘッドマッサージのモニターを募集しております。
施術を行うのは、やの ひろみさん(http://ameblo.jp/20071123h/

ヒーリングヘッドマッサージとは、インドの伝統医学アーユルヴェーダに基づいてコリをほぐし、血流を良くし、エネルギー全体のバランスを整えるマッサージです。
(精油を使用します)

日時は4月28日(月)13:00~
通常40分3,800円→ モニター30分2,000円(コンサルテーションを含みます)

モニター様の募集は4名様です。
13:00~
13:45~
◎14:30~
15:15~

残席は1名様です。

会場のアクセス→http://hwbb.gyao.ne.jp/tea-pb/tabi.htm

お問合せ・お申込みは hiromi20130115@gmail.com
(2日以内に返信)

私もヒーリングヘッドマッサージ経験済み!
気持ちイイだけじゃなく、エネルギーが浄化されていく感じ(°∀°)b
とってもオススメですよ。

是非、お申込みを~ヾ(@^▽^@)ノ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする