MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

2016-02-02 17:31:13 | 
田舎親爺の庭にある梅の木、やっと蕾が膨らんできました。
寒紅梅と南高梅。寒紅梅は2年前田舎親爺が石積みをした庭に植えたもの。南高梅は親父が7年前畑に植えたもの。今年は珍しく揃って花芽をつけてくれました。
梅の開花は待ち遠しいもの。春を待ち望むところからか梅に纏わる話は多い。
今年も各地から梅の便りが届いています。今日は午後から暖かだったのでちょっと覗いてみました。まだまだ、固い蕾ですがもう少しすると花をつけてくれる。折しも、明日は節分、その翌日は立春。もうそんなに春も遠くないですね。

寒紅梅。少し膨らんできました。







玉龍、寒紅梅の下で実をつけていました。

南高梅。

剪定不足でなかなか花芽が出ませんでした。

今年は、田舎親爺が思いきってばっさりやりました。
花芽はついていますが、実は難しそうです。
で、あれば梅見宴会でもやりましょう。

芝桜、この前買ってきた苗にも花が一輪咲いていました。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする