MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

かなちゃんの誕生日。大阪エキスポシティ『ニフレル』へ。

2016-02-09 07:01:29 | 国内旅行
かなちゃんの9歳のお誕生日。プレゼントに大阪エキスポシテーにある『ニフレル』とかなちゃんお目当ての京セラドーム大阪で行われた『次世代ワールドホビーフェア』に、ひまちゃんは、大好きな『キッザニア甲子園』に行って来ました。
田舎親爺の家から約2時間、大阪万博公園の側に出来たエキスポシティ。8つの大型エンターテイメントが集まる注目のスポット、特に人気なのがニフレル。水族館と動物園が融合した新しい感覚のミュージアム。かなちゃん、ひまちゃん大喜びのニフレル、ご覧下さい。
ニフレルのネーミングは面白い。~に触れる、から『ニフレル』。フロアー構成もいろニフレル、わざニフレル、すがたニフレル、wondarmoments、みずべニフレル、うごきニフレル、つながりニフレル、7つで構成されている。
先ずはエンターテイメント施設のご案内。
高さ120m越え、日本一の観覧車が建設されている。『レッドホイールオオサカホイール』春には完成する。

ポケモンが目に飛び込んくる。

ポケモンEXPOジム。体験型のエデュテイメント施設。

109シネマズ。

イングリッシュヴィレッジ。体験型の英語教育施設。難しそうだけど、キッザニア英語版かな???

この他にもアニポ、ひつじのショーンファミリーファームなどがある。

ガンダムスクエア。


海遊館がプロデュースしたニフレル。人気no.1。
ニフレル。特徴を生き物五七五で紹介していて面白い。

















体表が餌になる???つつくんです。
ドクターフィッシュ。

これ、チンアナゴ達です。











wandarmoments




















ホワイトタイガーの水中遊泳もみられる。






食べる水。不思議。お土産にいいかも。



ポケモンexpoジム。MKママと田舎親爺は外で待ちぼうけ。

懐かしい大阪万博。太陽の塔。46年前。田舎親爺は大学生。






ららぽーと。ほんの一部、ご紹介。
揚げたてのポテトチップスが美味しい、カルビープラス。


日本でここだけ。カントリーマアム手作り体験工房。カントリーマアムファクトリー。



かなちゃん、ひまちゃん大満足の1日でした。ここから京都に行ってお買い物。
夜は琵琶湖のホテルでかなちゃんのお誕生日のお祝いです。






コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする