MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

綺麗な藤が咲いてます。今日の農村風景です。

2017-05-01 21:43:25 | 


最近は畑仕事に専念で、ご近所ネタばかりです。
でも、農村の風景、こうしてじっくり見たことが余りありませんでした。
5月に入ると田植えラッシュ、大きな池や川から水を引き、いよいよ田植えが始まります。

田舎親爺、畑仕事の合間に綺麗な藤をみてきました。新緑と藤のコラボレーション、田舎ならこその風景です。新緑、まさに綺麗です。目に優しい緑、いつまで見ていても疲れません。若葉色、いいですね。今夜は、田舎親爺地方の農村風景ご覧いただきたいと思います。














コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の季節。ノムラモミジの春、新芽です。春は暗紫色、夏は深緑色、秋は紫紅色と変化するモミジです。

2017-05-01 11:57:00 | 


今日もいいお天気、ゴールデンウィークも一休み、MKママと田舎親爺は畑仕事の続き頑張ります。田舎親爺のご近所も田植えの準備で慌ただしくなってきました。田んぼに水が入って夜もカエル君達の合唱が賑やかです。野山はまさに新緑の季節、緑がきれいです。
そんな新緑の季節に紅葉ですか~~~、いえいえ、ノムラモミジの春、新芽なんです。綺麗ですね。
新緑の時期に真っ赤な葉が目を引くノムラモミジ、春は暗紫色、夏は深緑色、秋は紫紅色と変化するノムラモミジです。4月の芽だしから赤いので道行く人から聞かれる事もしばしば、シンボルツリーなのか、よく見かけますね。ゴルフ場でも、そう言えば京都の鞍馬、貴船でも見かけました。今日は新緑の季節にひときわ目を引く暗紫色のノムラモミジをご紹介します。












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする