MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

南伊勢町、磯上げ船と「昼の月」

2018-01-10 09:11:54 | SK君の写真館


ここは三重県度会郡南伊勢町古和浦。写真愛好家のSK君が漁村の風景写真を送ってくれました。三重県南伊勢町、漁村と農村が共存するまち、お伊勢さんの隣まちです。温暖な気候を生かした段々畑のみかん栽培、五ヶ所みかんとして有名です。伊勢志摩国立公園の中にあり、リアス海岸の美しいパノラマ風景は絶景、4つの展望台めぐりは人気だとか。特に展望台から眺める、かさらぎ池は、ハートの形に見えることから「ハートの入り江」と呼ばれ、2015年に恋人の聖地としても認定されたとのことです。(いつかレポしたいと思います。)

南伊勢町は、釣りスポットも多いところ、堤防釣り・海上釣り、いかだ釣り・船釣り・磯渡しなどさまざまな釣りが楽しめる人気の南伊勢町です。SK君の写真に捉えられたその漁船は磯上げ船でしょうね。今日も石鯛にグレなど大物釣りを狙って釣り人が訪れているのでしょうか。そうでした。磯野貴理子さん、ここ南伊勢町の出身でした。今日のSK君の写真館、南伊勢町の漁村で見た磯上げ船と「昼の月」のご紹介でした。




ハートの入江が見られる鵜倉園地。三重県度会郡南伊勢町道行竈

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする