MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

椎茸の原木栽培に挑戦!?、伐採編。

2018-01-27 11:10:38 | 

椎茸の原木栽培に挑戦!? 仲間が集まって、椎茸栽培のプロを先生に迎えて始めました。田舎親爺地方、椎茸の栽培が盛んなところです。江戸時代に始まったといわれる原木椎茸の栽培、自然の環境を利用して木の栄養だけで椎茸を作る、肉厚で大型でジューシーな椎茸が作れる、そんな魅力にひかれて栽培がスタートしました。

先ずは原木作り、小高い山で原木の伐採、枝打ち、大きさを揃えます。山は眺めが良く気持ちのいい所ですが、さすがに山仕事は厳しいですね。大きな幹は60cm程に他は1.2m程に揃えていきます。落ち葉が重なって足場も悪く作業は捗りません。そうですね。こうなれば元サラリーマンも、いよいよ地下足袋でも履こうかと、まさに田舎親爺の誕生です。それでも、先生の指導もよく、チェーンソーの音が響きます。みんな真剣、いい汗かきました。

次は植菌、10,000個以上の菌を打ちます。どんこと呼ばれる肉厚椎茸の収穫、夢見て頑張ります。








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする