MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

バレンタインデー

2016-02-16 20:30:16 | 記念日

2月14日はバレンタインデー。チョコレート屋さん、おお儲けの日なんて言ったら大変失礼。
バレンタインデーは言うまでもなくれっきとした宗教行事。でも、現代では、洋の東西を問わず、愛を告白する日なんて、バレンタイン司祭もお喜びの事だと思います。

ひまちゃんとひまちゃんママのバレンタインチョコ作り、田舎親爺は旅行に行く前日、ひまちゃんか
らうれしいチョコのプレゼントがありました。









ひまちゃん、美味しいチョコありがとう。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッザニア甲子園

2016-02-13 17:27:24 | 国内旅行

『2月7日ひまちゃんキッザニア甲子園』の記録です。
ひまちゃんとひまちゃんママ、MKママとでキッザニア甲子園に行きました。
これで3回目のキッザニアですが、1回目はベビーの頃、3回目の今回もいっぱい楽しく体験してきました。レポはひまちゃんママの画像でお届けします。

ららぽーとのチケットカウンターから、エスカレーターに乗って入場ゲートへ。

ANAがお出迎え。本物の飛行機。

先ずは、キャビンアテンダントのお仕事体験です。手の位置、お辞儀の角度大事だね。

機内食の配膳サービス。上手くできたね。

病院パビリオンの看護師さん、新生児室でベビーマッサージ。

沐浴のお世話もします。

ドンクさんでベーカリーの体験。パン職人さんに変身。

何を焼くの???

時報をお知らせする役目。セイコーの大時計の前でポンポンを持って踊ります。
街時計ポンポン・ダンス・パフォーマー。待ち時間に練習です。特訓???

ひまちゃん、練習に余念がありません。

ちょっと緊張。

始まります。

ひまちゃん、ポンポン上手に使えたね。ひまちゃんママも大学でチアリーダーしてたから遺伝かな???

ひまちゃん、大満足の1日でした。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次世代ワールドホビーフェア。

2016-02-12 13:36:19 | 国内旅行
大阪から帰って、田舎親爺不覚にも風邪を引きました。ここ何年も風邪と縁のなかった田舎親爺ですが、普通の親爺で良かったです。そんな訳で、旅の記憶忘れない間に、塒からタブレットの音声入力を使ってブログ更新。宜しければ、さらっと読み流していただければ嬉しいです。



『2月7日次世代ワールドホビーフェア』

昨年の夏、幕張メッセで行われた次世代ワールドホビーフェア。2月7日、今回は大阪京セラドームでも開催とのこと、今年も誕生日プレゼントに大阪ドームまで出かけて行きました。
琵琶湖のホテルから1時間半、田舎親爺とかなちゃんは次世代ワールドホビーフェアに、ひまちゃんはMKママとひまちゃんママでキッザニア甲子園へ。
次世代ワールドホビーフェア、東京、大阪、名古屋、福岡の全国4会場で行われる日本最大級のゲームとホビーのお祭り。入場無料とあってか入場者数は延べ20万人とも言われる。
ここは、阪神電鉄大阪ドーム前。電車を降りると大きなドームがあられる。オリックスバファローズの本拠地になっている。

すぐそば、手前にイオンモール大阪ドーム前店がある。

スタンドから眺めて凄い人。かなちゃんお目当てのブースはどこかな。

たくさんのブースがあるが、殆ど人気のブースは整理券が終了している。
待ち時間も90分~120分と、とても並んでいられない。

おみやげは貰ったから、お目当ての販売コーナーへ行く事に。

タカラトミーのカードゲーム。凄い人気。大きな声で手を挙げて、特別にお兄さんからカードを貰えて良かったね。



パズドラ、ゲームに参加できて良かった。






『2月6日ちょっと早めのお誕生日のお祝い』

2月6日エキスポシティから京都に立ち寄り誕生日のお祝いに琵琶湖のホテルまで行きました。
ここは、滋賀県彦根城に近い琵琶湖畔にあるエクシブ琵琶湖。

イルミネーションが綺麗なホテルです。

ひまちゃん、かなちゃんお気に入りの南欧料理COMOでお祝いです。

ジュニア用。ステーキがおいしいです。

かなちゃんのお誕生日のお陰で、田舎親爺達もご馳走です。
ニョッキが美味しい。

ズワイ蟹と魚のムースがいいね。

金目鯛、スープ仕立てで美味しい。

ひまちゃんママもMKママも満足そう。

COMOのスタックの皆さんからお祝い。良かったね。

琵琶湖の朝は綺麗です。

ひまちゃんはキッザニヤ、かなちゃんは次世代ホビーワールドフェアに出かけます。



『誕生日プレゼント』

かなちゃんの誕生日当日。学校から帰ったら、お父さん、お母さんからまたまた誕生日プレゼントが。良かったね。

9歳になりました。ケーキでお祝い。

Happy birthday to you!



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなちゃんの誕生日。大阪エキスポシティ『ニフレル』へ。

2016-02-09 07:01:29 | 国内旅行
かなちゃんの9歳のお誕生日。プレゼントに大阪エキスポシテーにある『ニフレル』とかなちゃんお目当ての京セラドーム大阪で行われた『次世代ワールドホビーフェア』に、ひまちゃんは、大好きな『キッザニア甲子園』に行って来ました。
田舎親爺の家から約2時間、大阪万博公園の側に出来たエキスポシティ。8つの大型エンターテイメントが集まる注目のスポット、特に人気なのがニフレル。水族館と動物園が融合した新しい感覚のミュージアム。かなちゃん、ひまちゃん大喜びのニフレル、ご覧下さい。
ニフレルのネーミングは面白い。~に触れる、から『ニフレル』。フロアー構成もいろニフレル、わざニフレル、すがたニフレル、wondarmoments、みずべニフレル、うごきニフレル、つながりニフレル、7つで構成されている。
先ずはエンターテイメント施設のご案内。
高さ120m越え、日本一の観覧車が建設されている。『レッドホイールオオサカホイール』春には完成する。

ポケモンが目に飛び込んくる。

ポケモンEXPOジム。体験型のエデュテイメント施設。

109シネマズ。

イングリッシュヴィレッジ。体験型の英語教育施設。難しそうだけど、キッザニア英語版かな???

この他にもアニポ、ひつじのショーンファミリーファームなどがある。

ガンダムスクエア。


海遊館がプロデュースしたニフレル。人気no.1。
ニフレル。特徴を生き物五七五で紹介していて面白い。

















体表が餌になる???つつくんです。
ドクターフィッシュ。

これ、チンアナゴ達です。











wandarmoments




















ホワイトタイガーの水中遊泳もみられる。






食べる水。不思議。お土産にいいかも。



ポケモンexpoジム。MKママと田舎親爺は外で待ちぼうけ。

懐かしい大阪万博。太陽の塔。46年前。田舎親爺は大学生。






ららぽーと。ほんの一部、ご紹介。
揚げたてのポテトチップスが美味しい、カルビープラス。


日本でここだけ。カントリーマアム手作り体験工房。カントリーマアムファクトリー。



かなちゃん、ひまちゃん大満足の1日でした。ここから京都に行ってお買い物。
夜は琵琶湖のホテルでかなちゃんのお誕生日のお祝いです。






コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅と目白。

2016-02-05 17:56:18 | SK君の写真館
『SK君の写真館』今夜の一枚。梅と目白。


田舎親爺は、昨夜から遠出して泊まり込みの飲み会。ブログも更新なく飲み呆けて帰り道。
SK君をお茶に誘ったら、なんと、近くで『梅と目白』の写真を撮影中とか、ちょっと邪魔をして見せてもらった写真。梅と目白、梅の季節にふさわしい写真なので皆さまにもご紹介。

小鳥を撮るのは、至難の技。たまたま、田舎親爺もカメラを持っていたが始からギブアップ、SK君さすがカメラマン魂で根気よく小鳥を追っていた。ご紹介するのは、何十枚もの中の一枚。シャッターチャンスを逃さなかった。



田舎親爺とのお茶の後も、小鳥を追い続けセキレイも撮影、どうぞ、ご覧下さい。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする