◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

千代田区の新聞広告に思う

2006-03-26 | 時事その他雑感
いやぁー、行って来ました気の早いお花見へ。
2日連続で新宿御苑に行きました。


まだ満開にはほど遠いですが、
写真のように小彼岸桜など早咲きの桜もあって
それなりに満喫できました。


明日からの1週間が東京ではお花見のピークとなるでしょう。
あとは強風や雨が少ないことを祈るのみです。



ところで、本日の日経社会面を何気なく見ておりましたら、
右隅に千代田区からのお知らせがありました。


その中身は、

「皇居のお濠
 千鳥ヶ淵の桜が咲きはじめました。」


桜の本数は少ないですが、各種アンケートでは常に上位に来る千鳥ヶ淵。
確かに開花状況は気になりますけど、
ネット隆盛のこのご時世に、
わざわざ新聞広告で告知しなくてもいいんじゃない?と思ったのは
私だけでしょうか。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 王者・電通の苦悩に思う | トップ | 企業価値の最大化に効果のあ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネット社会とは言え (佐藤)
2006-03-26 19:40:04
私の母や母の友人の方の大半は、パソコンを使えるわけではなくまだまだ、情報の収集はテレビ、新聞や雑誌に頼っております。そういう年配の方はまだまだ多いのではないでしょうか。ところで、話は違いますが、ソフトバンクの新会社は既存のBBモバイルがなるらしいという話を目にしました(情報元はヤフーの掲示板ですから、当てになるかは分かりませんが)。もし本当でしたら。てっきり、SPCを設立して行うと思っておりましたので違和感を感じます。いかが思われますか?
いつもコメント有難うございます。 (dancing-ufo)
2006-03-26 21:30:48


佐藤さん



いつもコメント有難うございます。



へぇー、そうですか。

私も受け皿子会社を新設したほうが

LBOを受け入れやすいと思っていたので

少々意外感があります。



この他、ボーダフォンの価格戦略、

LBOに付される財務制限条項がどうなるか、など

まだまだ興味が尽きませんね。この案件は。



引き続きフォローしていきます。











コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時事その他雑感」カテゴリの最新記事