◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

久々に「ブックオフ」ラリー

2005-09-23 | 時事その他雑感
久々に持ち帰り残業がない連休となりました。
激しかった前日までの頭痛も幾分和らぎ、
散歩を兼ねて、久々に「ブックオフ・ラリー」に出かけました。


これはエリアを絞って、そのエリア内にあるブックオフ全店を回り、
掘り出し物を探すという、いかにもセコイ私らしい企画です。
釣りと一緒で、全く成果が上がらないときもあります。


今回は、五反田・中目黒・池尻・三軒茶屋・祖師谷大蔵などを、
東急バス1日券を使って慌しく回りました。
JRがこの夏やっていたポケモン・スタンプラリーの中年版
といったところでしょうか。


本日の成果は以下の通り。
「書名、発行年月、定価→買った値段」の順で記載。
交通費は十分回収できましたし、
日頃の運動不足も多少解消しました。


・M&A攻防の最前線/05年8月/3,780円→1,155円
・M&Aと経営 価値志向のマネジメント/05年7月/2,520円→500円
・新会社法のすべてQ&A/05年9月/2,940円→1,350円
・新会社法で企業経営と株式投資はこう変わる/05年9月/1,995円→615円 
・債権回収の技術/05年3月/3,150円→1,085円
・ヒロシです/05年2月/1,260円→200円(サービス券も使ったので)

あとは、読まなくちゃね。
(いつも買ったことで安心して"積ん読"なので・・・・)


M&A攻防の最前線―敵対的買収防衛指針

金融財政事情研究会

このアイテムの詳細を見る


M&Aと経営 価値志向のマネジメント

NTT出版

このアイテムの詳細を見る


新会社法のすべてQ&A

中央経済社

このアイテムの詳細を見る


新会社法で企業経営と株式投資はこう変わる

インデックス・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る


債権回収の技術―交渉技法から法的戦術・サービサー活用まで

金融財政事情研究会

このアイテムの詳細を見る


ヒロシです。

扶桑社

このアイテムの詳細を見る

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 激安「ラテラル・サイ・トレ... | トップ | 株価は従業員が支えている(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時事その他雑感」カテゴリの最新記事