◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

商事法務メルマガ2000号に思う

2024-01-09 | 会計・株式・財務
タイトルと見出し画像が全くミスマッチしていることを、まずもってお詫び申し上げます。
本日、演歌歌手・八代亜紀訃報に接して少々動揺しております。
「雨の慕情」や「舟唄」といった名曲と共にあの厚めのお化粧が懐かしく思い出されます。
それにしましても、能登半島地震から始まった2024年。中村メイコの死去、松本人志の休業宣言など人々から笑顔を奪うようなニュースが続いており、この先もどうなるか不安になってきます。それこそ、ヤケ酒をあおりながら「舟唄」を劇唄したい気分であります。

さて、気を取り直して本日のネタを。
少しでも明るいネタいきましょうか(オチはありません)。
同じフホウでもこちらは「不法」のニュアンスですかね。
私がこのブログを2005年に立ち上げてからかなりお世話になっている「商事法務メールマガジン」が晴れの2000号を達成しました。非常におめでたい話です。このメルマガに助けられている実務家さんは多数いらっしゃるかと思います。

商 事 法 務 メ ー ル マ ガ ジ ン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商事法務メルマガは本配信で2000号となりました。ご登録者を増やしつつ本号まで続けてこられましたことは、ご愛読いただいております皆さまのご支援、応援があったからこそと深く感謝致します。


週2回、火曜日と金曜日に配信されますが、私が特にオススメするのは<<企業等の動向>>。
とちらかというと不祥事のようなネガティブなニュースリリースや社会の注目を浴びるようなM&A案件とか、毎日大量の開示情報がある中で、見事に厳選された情報がそのネタ元のリンクと共にリストアップされおり、ここを見ておけば主要な企業法務ニュースはまず見落とすことはないかと。
私自身このコーナーから仕事に役立ったネタやブログネタを拾ったケースは枚挙に暇ありません。

最新2000号ではこんな感じ。

《企業等の動向》 
■三菱電機、北弘電社、三菱電機株式会社による株式会社北弘電社の完全子会社化に関する株式交換契約締結(簡易株式交換)のお知らせ
http://bc.shojihomu.jp/c/bUrIaezbtPe9sDbQ
■オウケイウェイヴ、(開示事項の経過)改善計画・状況報告書(原因の総括と再発防止策の進捗状況)に関するお知らせ(9日)
http://bc.shojihomu.jp/c/bUrIaezbtPe9sDbR
■日建工学、当社独立委員会による「準共同保有者」認定基準の制定に関するお知らせ(9日)
http://bc.shojihomu.jp/c/bUrIaezbtPe9sDbS
■ホテル、ニューグランド、食中毒事故発生に関するお詫びとお知らせ(9日)
http://bc.shojihomu.jp/c/bUrIaezbtPe9sDbT
■OpenAI、ニューヨーク・タイムズによる著作権侵害の訴えに対し「OpenAIとジャーナリズム」を公表(8日)
http://bc.shojihomu.jp/c/bUrIaezbtPe9sDbU
■サッポロホールディングス、主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ(5日)
http://bc.shojihomu.jp/c/bUrIaezbtPe9sDbV


どちらかというと銀行員・インベストメントバンカー・クレジットアナリスト向けかもしれませんが、ご興味ある方はぜひメルマガに新規ご登録下さい。
言い忘れましたが「無料」ですのでご安心を
厳選されたリーガル関係情報をぜひお楽しみください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「君たちはどう生きるか」ゴ... | トップ | 世界の10大リスクに思う »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

会計・株式・財務」カテゴリの最新記事