さわやかな風 2

のんびりと・・・

ワイン工場見学

2012年03月18日 | Weblog


石和温泉の帰り道 ワイン工場があり寄りました



個人でも見学が出来 外にいた社員の方の説明で写真もOK 気楽に2人で矢印の順路に沿って見学・・・





ワインよりもこういう通路の彫刻などをじっくりと・・・



そういえば山梨の県立美術館は休館日の日でした・・・





順路に沿って歩くと最後はお決まりの試飲コーナーとショップ、試飲コーナーは見るだけ・・・



が、ついついお買い上げ・・・


昨日の松本城

2012年03月17日 | Weblog


昨日の松本城です



常念岳も大滝山もきれいに見えました



大勢の観光客も・・・



本丸庭園にも入ってみました ブルーのジャンバーを着た松本城関係者の方たちが作業中・・・



こちらでは「国宝松本城おもてなし隊」の方たちが観光客と一緒に次から次とカメラおさまって・・・

このおもてなし隊を見るのは2度目ですが時間が決まっているのでしょうか・・・? 



小笠原牡丹のわらぼっちが今日はずされたようです



今年も見事な牡丹を見せてくれることでしょう


甲斐善光寺

2012年03月16日 | Weblog
甲斐の名将、武田信玄が永禄元(1558年)に川中島の決戦による信濃善光寺 甲斐の消失を避けるため

本尊善光寺如来や諸仏寺宝を移したのが甲斐善光寺の起こり。金堂と山門の2つの重要文化財が有名であり

特に金堂は撞木造りと呼ばれる独特の建築方で何と27mの高さを持つ日本でも名高い木造建築物。(ネットより)
















博物館が面白い

2012年03月15日 | Weblog


懐かしい時代の再現・・・


「懐」のコーナー こんなテレビでした…映画3丁目の夕日の世界で



ウルトラマンにもいろいろあって男の子はこんなの持っていましたね



少年倶楽部は右書き 蛍雪時代は左書き 



懐かしいものにたくさん出会えた博物館 偶には行くようにしよう 昔を感じに行こう・・・


河口湖で・・2

2012年03月14日 | Weblog


船津浜から少し車を走らせると河口湖南岸水田発祥の地とありました

「小海土地改良組合は昭和27年10月に設立、田圃の改良工事を経て昭和29年の春田植え、秋には初めて

米を収穫することが出来たが、昭和46年の収穫を最後に19年間におよぶ稲作の幕を閉じた」と・・・



のどかな日曜日・・・



昨年のこの日を思うと胸ふさぎますが・・・



宿り木が出来ています



向こうの山も雪が降ったのですね



雪だるまがぽつんと・・・



だんだん青空が広がってきました



あそこでは何をしているのでしょう



ここにも少し大きめの雪だるまが・・・



何だか黒い雲もわいてきました



ここは船舶の教習所?

河口湖で・・1

2012年03月13日 | Weblog


頼みの富士山は見えず河口湖を回ることに・・・



河口湖船津浜というところなのですね あの小さな橋を渡ってみよう



足元 ボコボコ ちょっと怖い



気になる眺め



山のてっぺん



急斜面へばりつくようにロープウエイが登って行く



暖かくなったら登ってみたいと思いながら



河口湖大橋方面に目をうつす



これは観光船?



釣れたかなぁ~?





あちらこちらで釣り糸を垂れていますが何が釣れるのでしょうか・・・

弘法山

2012年03月10日 | Weblog


昨日 夕方の弘法山・・・



ズ~ム・・・



ダイソーの駐車場から 弘法山がよく見えます・・・

**お知らせ 明日の更新はおやすみします 明後日 またブログ上でお会い出来ますように**

病院のお雛様

2012年03月09日 | Weblog


灯りをつけましょ ぼんぼりに~♪ 今回は灯りが点いていましたぁ~♪



先月も訪れた病院 昨日は内科3か月ごと血圧検診と2種類の薬、整形外科は注射と薬の日と重なった。

今回でこの病院は最後 近くのかかりつけの先生のところでお世話になることになりました。おひなさまの見納めです。
 



 
 
 







弘法山

2012年03月07日 | Weblog


弘法山 今年になってはじめてかも・・・



こんな時期にはあまり人もこないので違法な止め方も。ちょうどお昼の時間だったのでランチ中のようでした。



因みにここでのトイレは冬期閉鎖中 凍結防止のための処置でしょうね 3月中旬ころまでと書かれていました



短い距離なのに何だか息切れがします



この弘法山 今年もたくさん登れるだろうか 




と、思いながら・・・登るといつも気分すっきり 



常念岳はあいにく雲の中



有明山はきれいに見えました



更にカメラを右に振ると稜線がきれいに見えます



カメラを思いっきり左に振ると 雲は おひさまを放してくれるか・・・