えみくり情報

日常と日記
新刊・既刊通販、問い合わせなどのアクセスは「ブックマーク」からどうぞ

クラシカロイド二期再放送第14話は18:55から「恋と旅とデートって好きな人とでないとちっとも楽しくない」

2019-01-10 | クラシカロイド


大好きな回ですって毎回言ってるなー
バダちゃんとそーすけくんのデートがメインテーマですが

ベモシュ三人で魚釣りに行くんですよ。つーかベトが行くのにお供するシューくんとおもしろそってついていくモツなんですが。


「デートいいな、ちょっと羨ましいって言うシューくん」
「君も一回、誰とでもいいからしてみたら、デートって軽く言っちゃうモツ」
「誰とでもなんて、そんなのダメだろ、ってモツに怒るウブなシューくん」
「デートなんてくだらん!!って言い切るベト」
「そうですよねー、デートなんてくだらないですよねってすぐに迎合するシューくん」

そして夜汽車。

夜汽車でのベトシュ!!
死ぬかと思いました。
お行儀のいいシューくんに身悶えします。なんてまあなんてまあ可愛い…

あー最高ですよ。最高

風と共に去りぬ

2019-01-10 | 日常

100分de名著

何度も何度もこのブログでネタにしていますが、Eテレのこの番組が好きでテキスト買っては楽しんでいます
前回までのスピノザは難しすぎて難しすぎてさっぱり理解できませんでした
けど今の「風と共に去りぬ」は原作も映画も東宝や宝塚の舞台も全部見に行っていて楽しんでいます

これに出てくる南部男はレットもアシュレーもオハラ家の父親も黒人リンチする村のクソ馬鹿野郎どもも
どうにも好きになれませんが、女はみんな面白くて好きです。
一番好きなのは昔も今もメラニーなんですね。
なんでって強いからですよ。聖母系の強い女。精神の話です
私にはそう言うところがまったくないのですごく憧れます。
映画のオリヴィア・デ・ハヴィランドも柔らかいふわっとした感じな綺麗さなのにとことん強そう。

スカーレットは面白いです。馬鹿で傲慢な女なんですが、敗戦を経てぎゃーぎゃー文句言いまくりながらだんだん頼もしくなっていくところがスキです
なんだかんだこの二人の組み合わせが好きになってしまい、正直スカ×メラだな、私は、と頭の悪いことを自覚したりしているのです

ヅカの舞台なんか、たいていがトップ男役スターがスカーレットやって
トップ娘役さんがメラニーなもんで、二人のシーンなどはもうかなり危うくてどきどきします。
(レットは他の組のトップさんや専科から美男子が来たりする。アシュレーが二番手さん)

それで思い出した。

私がヅカにはまっていた当時、宝塚の全組合同でのお祭りみたいな文化祭みたいな舞台があって、
そこで組子さんたちが自分たちの舞台のパロディみたいなのをやってたんですが
その年は全組が風共のパロディやって
「レット×アシュレー」のBLをやってくれた組がありました。

二人がいちゃついているのをスカーレットが見てしまい大騒動になる話でした
面白くて面白くてビデオ(当時ですからね)も買いました



さて100分de名著
今回の先生が風共の新しい翻訳を手がけてらっしゃってるらしく、話も面白いので、新訳を読んで見たいと思っています