えみくり情報

日常と日記
新刊・既刊通販、問い合わせなどのアクセスは「ブックマーク」からどうぞ

コーヒー

2020-03-18 | 日常


近所にガレージを改造した小さなお店で焙煎したコーヒー豆売ってるところがあるんだけど、週に二日間だけの営業なのです。
お店の名前もありません。
コーヒー豆小売します、とワープロで打った白い紙がガラス戸にそっけなく貼ってあるだけ。出窓にコーヒーミルがいくつか飾ってあるのでなんとなく豆屋さんかなとはわかるようになってる

偶然その日のその時間に店の近くに行かないと、そんなお店があることには気付かないというね。だって普通の住宅街なんですよ。
もちろん食べログとかそういうサイトにでてすらいない。今ちょっとグーグルマップ見てみる

出てない!!


なんか趣味っぽいんですよね。
店主は若いおとなしそうなひとでなかなかの男前です。
これ商売になってるのか、と思ってました。私以外のお客をほとんど見たことがないのよ。心配になります。けどそれ杞憂でした

普段はいろんなカフェや事業所などに豆を卸しているそうです。
去年の夏前、たまたま豆を買いに行ったら休業だったので次の営業日に行って
「休まれてたんですね」
って何気なく行ったら
「サミットで交通規制が凄くて、渋滞酷くてね、何軒か卸すのに時間がかかったんです。先週はだから営業日も使って運んでました」
自分で豆仕入れて焙煎して挽いて小分けして、自分で運ぶし発送もしているのね。

いつものんびりしていて楽しそうです。コーヒーが好きなんだなあと思う。いいお店です。

その素敵なお店がなんか先週から臨時休業していて心配なのです

安くて美味しいスマトラマンデリン(100g 310円)、もうあと一杯分くらいしか残ってないよーーーー
助けて、ていうかもしコロナ禍だったら許せない!!  もういいかげんにしてほしいです 私からこれ以上幸せを奪わないで