えみくり情報

日常と日記
新刊・既刊通販、問い合わせなどのアクセスは「ブックマーク」からどうぞ

されど日々は続く

2020-03-25 | 日常
甘酸っぱいものが食べたい。
デコポン欲しくてスーパー行ったけどなかった。終わっちゃったかな。いちごにしました。さちのか。これも手ごろだけど甘くて好きな品種。

トイレットペーパー、流通してるはずなのに完売してたわ。うちの在庫は12ロールです。ちゃんと入荷はするけどわりとすぐ売り切れるそうです。

帰りに青少年センターと図書館を見に行ったら、4月以降もお休み延長だという張り紙がありました。
いろいろと息苦しいですね
スイッチ買ってどうぶつの森でもしようかな

といいつつ実は少しおなかの具合が昨夜から悪いです
UC再燃したかもしれない。
なんかいやな腸の痛みがあります

ジョーシンのポイントで

2020-03-25 | 日常
去年洗濯機やらなんやらを買ったので貯まっていたらしいポイントが三月末で切れるよ、とジョーシンから連絡が来ました。

とりあえず欲しい物はなかったんだけど、ポイントは惜しい。で、ふと、この機会にデジタル量りを手に入れようと思いました

白くて可愛いアナログの量りを愛して四半世紀。大事に使ってるし壊れようがないのです。
ほんとにいい子なんだけど、Youtubeなんかでお料理やお菓子作りの配信見てるとみんなデジタルで計量していて、すごく簡単で便利そうなのですね。
なんといってもボウルや器を置いても低いので安定します。
私のアナログちゃんはぐらぐら揺れるのでひっくり返さないようどきどきでしたから。

で昨日届いたんですよ。デジタルくんが。

さっそくつかってケーキ焼きました。なんて楽なんだろう、一瞬でメモリを0にするのが。ボウルに材料ほいほい継ぎ足せるし

アナログちゃんはどうしよう。
捨てるべきだと思うのです。モノは少ないに越したことがないので。
だけどあまりにもあまりにも長く大事に使っていたので捨てるに忍びないです。
使っていない、大事にしていなかったものを捨てるのは断舎離として正しいのですが、この子はほんとにずっと使ってたものだから。
可哀想で。
レトロで完璧な形も可愛いし、あーーしばらく飾っておく。いつかは処分しなきゃならないけど。

で、いまやっと気付いたんだけど、アナログちゃんとデジタルくん、同じメーカーでした。偶然だけど。ここのデザインはシンプルで、ごてごてしてなくて深く静かに好みなんだと思います