えみくり情報

日常と日記
新刊・既刊通販、問い合わせなどのアクセスは「ブックマーク」からどうぞ

HCUとは

2021-04-09 | 日常
HCUとはハイケアユニット高度治療室ことです
母が今入っている病院にはたった8床しかないのですがたまたま開いていて幸運なことに入れてもらえました
ここには14日間は入れるそうですがそのあと一般病棟に、移れるらしいです
移れますように。ていうかその前に良くなってほしい
まだまだ母とは一緒にいろいろしたいです

救急車の中でドラマなどに出てくる心臓めがけてどかんっずかんってのと
「受け入れてくれる病院が見つかりません」
って救急士さんたちが電話かけまくるのを見ました
ぼんやりと「ああリアル・・・」です

病院はあたらしくものすごく綺麗でホテルのようです
素敵なカフェもある。入ってみたいなと思ってたらコロナ禍再燃の影響で4/9からは利用できません、って札がありました


HCUで個室なので一日一回三分程度の面会はさせてもらえます
一般病棟に行ってしまったら会えなくなるのでそれがつらくてさみしいです
コロナなんて大嫌い



それでも生きていてほしいです
母が退院出来たらもっと××してあげたい、とかなるべく思わないようにしています。フラグ建てたくないのでね
あ、母は意識ないままPCR検査速攻でされていました
陰性。

しばらくこの日記は自分の心のためだけに書きたいと思っています
実は再来週はたった一人の弟も実は手術なのです
少し前に内視鏡したらちょっとそのクリニックではあれこれできないポリープがあったので大学病院を紹介されました

弟の奥さんがいろいろ手伝ってくれて助かる
入院時に必要なものを買いに行ったついでに一心堂の栗モンブラン大福を買って弟に託しました
すごく美味しいのでちょっとほっとします
味感じられます





ところで母のケアマネージャーさんの連絡先などがわからず実家を駆けずり回っています。母の携帯にははいってなかったよ。きっとどこかにメモが隠れているはず!!
みなさま、自分のスマホのアドレス帳にはかかりつけの病院、メインバンクなどの簡単なメモはいれておくと看るほうは楽だと思います
明日は実家に行って冷蔵庫の片付けと新聞やごみなどの整理と洗濯と新聞断りとその他あれこれがんばってきますわ
ケアマネの方は水曜日にお掃除に来てくれることになってるんだけど、それまでに連絡とってヘルパー契約についても話し合わねばなりません