えみくり情報

日常と日記
新刊・既刊通販、問い合わせなどのアクセスは「ブックマーク」からどうぞ

黄色の南天(ではなく千両)でお正月を迎えます

2021-12-29 | 日常
なんとなく家じゅうを掃除してすっきりしたところで買い物に


近所の商店街の端っこのガレージに和歌山からの直売のお店が
火曜と木曜に来ます
いつも美味しいものをいっぱい持ってきてくれるので重宝しています
とくに平飼いの卵やイチゴなどの果物が美味しい

お正月前なので大みそかまでは毎日来られるそうです
そこで黄色の千両が売られていたので買ってきました


これは「南天」ではなく「千両」です
とても縁起がいいもので「商売繁盛」の植物として商家の庭先に植えられたり、お正月には特によく飾られています
千両は実が上を向いて成るのが最大の特徴
万両は下向きです
万両のほうが重いから頭を垂れるんだって覚えるらしい


千両も万両もどちらも縁起がいい植物として正月飾りに使われますが
とても分かりやすい経済優先の花言葉が付いてるんですね
「利益」「裕福」「財産」「金満家」 など、たくさんの実をつける姿が豊かな印象を与えることにちなむそうです
そりゃ商売屋さんは尊ぶよーー

あれこれ正月用の花を吟味してたのですがこの黄色のがどうしても欲しくなって買ってしまいました
高い!! けど欲しい!! しかし高いんだ!! と葛藤しましたよ
だって赤いのの三倍の値段だったんだよーー

でもまあとにかく可愛かったのでしばらくうちに華やぎを飾ろうと思ってしまったのでした
花瓶二つに分けようかなと考え中