笑顔でゲンキ

日々の暮らしを綴っています。
ブログを始めて10年あまり。
色んな事が起こるものですね。

道の駅「富士川楽座」で

2015-01-25 18:13:52 | 日記

今日は富士山が綺麗に見えました。

午前中、駿河湾の濃い青と真っ白に雪をかぶった富士山は ものすごく綺麗でしたが。。。その時は、車の中からなので画は撮らず。。

お昼に、道の駅 富士川楽座 4階のレストランから見た富士山は。。ちょっと雲がかかって、青空も少しくすんできていました。

仕方ないね、明日は雨の予報だからね

 

富士川と富士山

すそ野に広がる町は 富士市です

今日のお出かけ目的地は 富士川楽座

フリーペーパーの「道の駅、静岡県 箱根版」を 出版している会社が

そのフリーペーパーを定期購読している人に向けて イベントを開催してくれたのです

うちの旦那、定期購読していたんですね(笑)私の名を語って。。なぜさ、なんで私なのさ。。ブツブツ。。

ご案内が来て、第1回『ちゃっきり倶楽部』開催しますが。。と。

会費はタダ!!お昼ご飯が出るって!! 楽座のプラネタリウムも見せてくれるって!!

ぜひ、出席しましょう!! 本人と同伴者ひとりまでは無料ってさ~♪

座談会があるのが ちょっとだけど。。まっ、つまらなかった帰ちゃえばいいやなんて。。いい加減な私です(笑) 

 

お昼は~なかなか豪華じゃありませんか♪

桜えびのかき揚げ♪ 大好きよ~♪ でも、冷たかった。。タダです、文句は言いません(笑)

お刺身とお蕎麦と茶わん蒸しもついて ご馳走様です♪

ちょっと気が引けていた 座談会 (参加者は20名程度だったでしょうか)

皆さんから色々な情報をいただいて 和気あいあいと なかなか楽しいじゃありませんか♪

なかでも、94歳のお父さん 奥様を連れてあちらこちらの道の駅を訪ねスタンプを押してくるのが楽しみなんですって。

スタンプを押してある本を何冊も見せていただきました。

昨日も、愛知県の渥美半島を走ってきたそうで 今回は800キロ走ってきたとか。。凄い!!

奥様のおしゃるのには「好きな事は止めさせてはダメです。夢中になることがあれば いつまでも しっかりとしています」って。。

うちの旦那、こういう会は 嫌いだと思っていたのですが、なかなか楽しそうで乗り気で、いいんじゃない~♪

色々なお知り合いが出来るしね~。。楽しみが増えるんじゃないの~。。

また次回開催される時には、多少の有料でもぜひ参加したいと思う楽しい会でした。 

 

沼津の「耕文社」さん ぜひ2回目の開催を楽しみにしていますね~!!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 お正月休みは その3

2015-01-05 21:10:13 | 日記

山の中腹に ポツンと建物があるのですが わかりますか?

その建物が1月2日にお泊りをした伊豆半島・西海岸・戸田の可愛いホテルです。

下に見えているのが戸田の港。

駿河湾の深海魚の漁で有名な港です

戸田からの富士山は絶景でした。 海の上に浮かぶ富士山♪

南アルプスの山々も見えるのですよ~

山々の向こうに白く雪をいただいた南アルプスの山々。いい景色です♪

戸田に行ったら 高足蟹を食べたかったの。深海にすむ高足蟹を

ここにしようかと入ったお店で。。ほほ~。。いっぱいの高足蟹が♪スゴイ!!

うん。でもね。。やっぱり、一杯食べようと思うと 万札が飛んでいく。。。

カニ足2本付きのカニ定食で 我慢しましょう 4500円もするけれどね。。食べたいし。。

しかし、出てきたお料理を見てビックリ

カニさんこんなにイッパイ!!

カニ味噌 こんなにいっぱい!!

旦那は蟹味噌が嫌いだから私一人でいただきま~~す♪

今回の戸田1泊旅行 お天気に恵まれ食べ物にも恵まれ なかなか成功でした~♪

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 お正月休み その2

2015-01-05 06:00:00 | 日記

1月2日は西伊豆の「戸田」にお泊りの予約をしてありました。

10時前に静岡市にある我が家を出発。。東名高速で東にGO!!

寄り道はいつもの富士川パーキングでトイレ休憩と美味しいパンを購入♪ここのパン屋さんが美味しいんだな~♪

沼津で高速を降り きょうは 沼津港に行ってみましょうかという事になり。。

よくテレビでも放送される沼津の港へ。。凄いね~上手に商売しているね~。

なんとなくお洒落な感じがあって、観光スポット臭さがないのがいいわ~!!

夕食はお泊りするところで海鮮物が出るはずだから

お昼はハワイアンにしましょうか

メインは2種類のお料理を選んで パンかご飯を選ぶの。。確か、980円位だった様な

二人ともソーセージのチリソース添えは ゆずれない!!

トロピカルなドリンク サラダバーそしてデザートをつけて380円増しなんだって!!

ラッキー!!付ける!付けるよ!!

本日のランチは成功ですね~♪ お気に入りのお店になりました♪

沼津の海岸沿いを通って 戸田へ

何回か戸田には来ているのに こんなに突き出た岬がある事を知らなかった!!

明日はあの先端に行ってみようっと♪

お泊りするところは こんなにウッディでした~♪

山の上にあるので戸田の港と海を見ながら お風呂に入れるの~♪

いい所でした♪ 木の肌触りがいいわ~♪温泉旅館や民宿では味わえないゆったり感がいいわ~♪

「グリーンバー」というかわいいホテルです。よかったら、行ってみてください。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 お正月休みは

2015-01-04 09:47:54 | 日記

東名富士川サービスエリアからの富士山。。1月2日10時半頃

               

今年のお正月は 何時もと違う

我が家のお嬢たちが 二人とも昨年結婚し(2月と12月)

やれやれ、夫婦2人のマッタリとしたお正月なんてもくろんでいたのに・・

あれっ。。そうか~お正月にはみんな集まるのよね~。。そうか~メンバーが増えたのよね~。。

認識が甘かった(笑)

このところの例年どおり 1月1日の夕餉は 私の実家に集合!!もちろんメンバーが二人増えましたよ!

私たち夫婦は 我が家の裏にある大型スーパーで食料を調達!!

お寿司とかローストビーフとか揚げ物や。。

とりあえず、9人の食を満たすものを買い集め。。焼津の実家へGO!!

とりあえず、我が家でおこなう正月パーティを 爺ちゃん婆ちゃん宅に持って行った状態です

 

ポアンポアンの父。。。 集まるメンバーの名前を紙に書いてもらい とても楽しみしていましたね~。人が増えていくたびに、人数を数えはじめ。。。ご機嫌ちゃんです!!喜んでいただけて良かったわ~

母も「みんなで食べるご飯は美味しいね~」ってご満悦♪

 よかったわ~♪ 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけまして おめでとうございます

2015-01-01 11:37:12 | 日記

あけましておめでとうございます

昨年は身が入らなかったブログ更新

今年は 程よく 更新に励みたいと思っています(笑)

よろしくお付き合いいただけたら嬉しいです

 

うちの正月飾りは 30年以上前に手作りしたお正月リース

毎年毎年、使いまわしております。 

とても くたびれてきているけれど(笑) これでいいやって思ってさ~

玄関には 可愛いお飾りを

手作りの可愛いお供え餅に庭の金柑をのせて(笑)

後ろの小さい凧も 30年以上前のもの(笑)

  うちのお正月は 自己流満載です。

律儀な方が見たら 頭から火が出そうでしょ!!

 

庭のスナップエンドウ 少しは成長してきているようです。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする