笑顔でゲンキ

日々の暮らしを綴っています。
ブログを始めて10年あまり。
色んな事が起こるものですね。

階段落ちの 結果報告。

2017-11-29 08:24:15 | 聞いて聞いて
おはようございます😃
今日の静岡。予想最高気温は22度。
暖かい日になりますね。

昨日の深夜 自宅階段を踏み外し〜〜
1番上から 落ちた私は〜〜
左お尻と 背中に 階段で 打ち付けたアザが〜〜
特に 左お尻ほっぺの 大きな黒ずみ
背中には 階段の跡が くっきりと
湿布を 貼って 耐え忍んでおります
そんな身体の状態ですが〜〜暖かいうちに 外回りを お掃除しようと。「窓拭き」に 励み あと少しで 一周やり終わります。
今日も その続きを 完成させ あとは 庭の片付けかな〜〜。


今日の旦那のお弁当

完成です。



ところで〜〜今回の朝ドラ
いつまでたっても 面白くないね〜〜
なんとか ならないのかしらね〜〜
昼ドラの方が 楽しい
「トットちゃん」お気に入りです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

階段を 踏みはずし〜〜誰にも文句は言えないわ

2017-11-28 08:19:58 | smap
とりあえず〜〜
骨折しなくて よかった〜〜

おはようございます😃
我が家の 階段 なかなか 急勾配。
先日は チビ怪獣さんが 墜落し(9月24日)

下の歯を2本無くしました
そして〜〜昨晩は 〜〜わたしが ついに やらかしました
寒くなったせいでしょう〜睡眠の途中で トイレ〜
2階に トイレは あるけれど
別部屋で 寝ている旦那を 起こしては いけないと 。
ヨチヨチと 手すりにつかまりながら 階下のトイレへ。
寝ぼけながら スマホを📱 つかみ 〜〜
「うん??」この画面が 目に入った!

「新しい地図」3人の ツイッターが
「うんうんトイレの中で ゆっくり 眺めましょ」と。
ヨチヨチ 降ります。降りたはずが〜足を踏みはずしたようで〜〜
ガタガタガタ
旦那も 飛び起きます⁉️「どうした?大丈夫?」と。
「うん。大丈夫」と 言いながら しばらく 動けない私。
階段から 落ちるって こういうことか。
踏ん張り様が 無かったな〜〜。止まれないもん。
とりあえず〜〜骨折は してないな〜〜打ち身だな〜〜と、寝ぼけながら 冷静に。
どうしてかな〜〜老化?寝ぼけ?手すりは 持っていたのに 踏み外したら 踏みとどまれなかったな〜〜 あちゃー🤷‍♀️🤷‍♀️🤷‍♀️
情け無いけど 骨折したら 目も当てられないから
打ち身の アザだらけは 我慢しましょ
昨日は 「新しい地図」の 3人が
アイフォーンのスクリーンショットの機能を使って

やりとりしていました。
私も この機能が お気に入りですよ。
アプリを使わずに画像の上に 絵が描けるのです。
楽しいです

今日の旦那のお弁当🍱
出来上がりの画像しかありません。
あとは 階段から落ちたショックで 撮り忘れました。
オムライス弁当です。


今日は 窓拭きを したいのですが〜〜
出来るかな〜〜打ち身が 痛いかな〜〜
暖かい日に 外回りの 掃除は 済ませたいのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日のニュース。どうなっているのかしらね、

2017-11-21 18:20:50 | 聞いて聞いて
こんばんは🌇

角界のニュース。連日 流れていますね。
どんな 世界なのでしょうね〜〜
無言を通している 親方に 刃が向いたりして。
訳が わからない。
まあ〜〜お相撲に 興味は 全然ありませんから〜〜
なんとも 言えませんが。
真面目な 貴乃花が 嘘を言う訳ないよね〜〜と、思うだけです。

今日も寒い日でしたね😵
午前中は 先日 浜松JAで 買ってきた「柚子」で

「柚子味噌」を製作。

そして「柚子ジャム」も 製作。

でもね〜〜この「柚子」柚子の香りがしない⁉︎
ホントに 柚子なのかしら?
実の色が薄いのは 「収穫の時期が早いのかな〜〜」と、思っていたけれど〜〜香りが〜〜
とても残念だけれど これで良しとします。

今日の旦那のお弁当🍱
油揚げの煮浸し。卵焼き。さんま缶。ササミと野菜のレンチン。

出来上がりです


それでは お夕飯の支度を しなくては〜〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急スクエア 私好みのテナントが いっぱいね

2017-11-20 17:08:35 | 聞いて聞いて
こんにちは😃
寒い曇の日😵家の中が寒くてね〜〜
でも灯油を買ってくると〜〜ストーブをつける事が 当たり前になるから〜〜まだまだ我慢さエアコンで 我慢さエアコンより ファンヒーターの方が 温かいけれど〜〜我慢さ。

寒いから 自転車で🚲 オマチまで。
体を動かせば 温かい
10日程前に オープンした「東急スクエア」へ 出向いてきました。
今まで その場所は「東急109」だったので
若い子向けのテナントが多かったのです。
しかし、静岡市の若い子たちの 比率が どんどん少なくなるから〜〜店舗の形態を変えて〜〜私達年代が 行きやすいテナントが 多くなりましたね。

まず 目的は「しまむら」

900円のウエアを2つゲット
お高い服なんて 着ていく所がないから 「しまむら」で たくさんよ〜〜
そして 手芸店「ユザワヤ」

98円のウール100パーセントの並太毛糸2つゲット。何を編もうかな〜〜
オープン記念なのか 会員カードを タダで 作ってくれたし〜〜確か 500円の筈なのよね〜〜


もうもう~私的には テンション上がるお店だわ〜〜ルンルンして 帰ってきましたよ。
自転車で シャーっと 行ける場所に 出来てくれてありがとう😊うれしいわ😃

今日の旦那のお弁当🍱
オムレツと野菜たち。ごぼう巻き。

出来上がり


さあさあ 寒いから 今晩は
「すき焼き」にしよ〜〜っと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命あっての物種だよね & 今晩は A bemaTVを のぞいてみてね〜〜

2017-11-19 15:20:09 | 聞いて聞いて
昨日は 冷たい雨の中☔️2歳児を連れたファミリーが 新東名の路肩で ロードサービスを待つ。と、いう目にあった 我々でした。

まあまあ 命に別状なくて よかった訳ですが
全タイヤを交換しなくては なりませんね。
あーあまた大きな出費が。
うんうん。命あっての物種です。

あの後、浜松のJAトピア浜松で 籾殻を2袋購入。

柿とみかんと柚子を購入。

大きなハプニングのせいで お昼ご飯が遅れ〜〜
14時に ここの食堂で 軽くお昼を食べ。帰宅。
どこも 寄らずに 一目散に帰宅やれやれ

お嬢1号は その日18時から お友達と焼肉屋さんで お食事会。2歳のチビちゃんは 私たちとお留守番〜〜

テンション高く お利口さんで お留守番。
私としては 2日続けて 楽しくて大変な時間を 過ごさせていただきました。
我が家の歴史に残る 大事件でしたね。やれやれ。

今日はね〜〜
A bemaTVで17時から 7.2時間

もしよかったら〜〜パソコンやスマホで A bemaTVを検索して 見てくださいね。
地上波のテレビは なかなかワイドショーネタに取り上げてもらえないのですが(忖度とかで)
smapの3人が しがらみから解かれて 楽しそうにしています。視聴料なし。すぐに 見れます。
笑点 とか サザエさん とか 直虎 とか 陸王 とか
日曜日の夜は なかなか忙しいでしょうが
7.2時間やっていますので〜〜 ちらっと のぞいて下されば 幸いです。
じゃねー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする