笑顔でゲンキ

日々の暮らしを綴っています。
ブログを始めて10年あまり。
色んな事が起こるものですね。

ダイソーの夏野菜の種 欲張らないわ2袋100円だもん

2024-02-29 17:37:00 | 日記
2月29日 木曜日 晴れのち曇り


花粉が「非常に多い」の予報
雨戸を開ける前なのに目がショボショボ 鼻がむず痒い ヤダヤダ

ダイソーの野菜の種 2袋100円
生えてこなくてもがっかりしない嬉しいお値段 夏野菜の種を買ってきたのはいつだったかな



やっと天気と時間の余裕が出来たので忘れずに種まき


今 種を蒔いて間に合うのかな
夏野菜の苗は4月中旬には売っていますが あれは温室で大きくするのでしょうね
温室なしでどの程度の大きさに育つのか長い目で待ちましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関で寝ております 爆睡中

2024-02-28 14:45:00 | 日記
2月28日 水曜日 晴れ

今日の午後は2歳僕ちゃん3号のお預かりを頼まれています

が、ベビーカーの上で寝たままの状態で連れてこられた僕ちゃん3号


そのままの状態で 既に1時間半寝ております 爆睡ですね

公園にお散歩しようかと考えていましたが 起きてシャキッとする頃には夕方になるわ
ママとニイニも帰ってきちゃうかもよ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギリギリセーフ やっと見に行けたわ

2024-02-27 17:23:00 | 日記
2月27日 火曜日 晴れのち曇り

昨日の月曜日 やっと母と一緒に河津桜を楽しみに行くことが出来ました
焼津市の朝比奈川土手沿いの河津桜です

母もわたしも体調不良で10日間ほど出かける気になれなかった要因とずっと雨模様が続いた事で遅くなってしまいましたが なんとかまだ咲いていてくれました


散りかけ状態
メジロたちが蜜集めに忙しく飛び回っていましたが 早すぎて撮れない


次は「こぶしの花」を見に行こうね

ここの近くに十輪寺というお寺さんがあってこぶしの花が見事なんです
8年くらい前に母と行ったことが2回ほどあるのですが 彼女の記憶からはすっかり抜け落ちています

彼女曰く「そんな昔のことは覚えていられない」とさ

孫たちは「おばあちゃん いつもいつも新鮮な感激でいいね」と言っております。確かにそうだね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日はボードゲームが楽しい「人生ゲーム」

2024-02-26 20:37:00 | 日記
2月26日 月曜日 晴れ☀️

やっとお日様登場 ☀️でも雲も多くて午後は曇り☁️お日様はお隠れになりました 残念

前日の日曜日 雨の日曜日
「人生ゲームしようよ」と5歳僕ちゃん 全員参加の人生ゲーム


しかしながら言い出しっぺさん
すぐに飽きた 
5歳児には難しいよね



5歳児ふたりともあっという間に飽きてテレビでYouTubeを見ています

8歳ネエネはズルをしながらゲームを進めます 
みんなから「そんなにズルばかりしているとそういう人生を歩む事になるよ」と突っ込まれ 少し反省したかな
いい人生の教訓になるといいのですが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はこれにしよう 

2024-02-25 09:50:00 | 日記
2月25日 日曜日 雨☂️

今日も雨降り 朝から雨降り
日曜日 時間を気にせずゆっくり寝れる嬉しさ しかしトイレには何回か起きる寂しさ

わたしの休日朝ごはんはカップヌードルのチーズカレー  夫はカップスターの塩味を作っておりました


カップラーメンの値段がうなぎのぼりで売り場に行くたびに衝撃を受けます
食べないようにすればいいのに 食べたくなるカップヌードル世代 
1971年過ぎ 高校生だった私たちはすぐに飛びつきましたわ

そして今に至ります やめられない止まらない 休みの日だけよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする