私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

来年はピースとハイライト

2014年12月31日 | ブログ
なんとか大掃除も終え、お正月の準備OK
お正月らしい飾り付けはしないのでせめて花くらいは

1本のオンシジュームがボリュームあるのでリーズナブルに
本当に適当なアレンジメントです

残りでテーブル用も
31日は紅白見ながらカナッペとスパークリングそして年越しそば

カナッペと言っても軽く焼いたフランスパンに適当に生ハムやスモークサーモンをトッピングするだけですが

2014年もあと僅か…紅白でサザンが歌ったピースとハイライトを聞き…来年は希望の持てる年にになることを祈って
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄製フライパン

2014年12月27日 | ブログ
昨日は半日かけてクリスマスのお片付け
出すときは楽しいけど…

キャンドルもこんなに短くなってしまいました
いつまでもクリスマス気分に浸っていられません、年賀状もまだでした
と今日慌てて年賀状投函してホッと一息

今年は増税前に駆け込みでいろいろ購入しましたが、最近買ったなかでヒットは鉄製フライパンです

フッ素加工のフライパンはすぐダメになるし、空焚きは有害物質が
で思い切って鉄のフライパンに買い替えることに。
魔法のフライパンなるものは納期に3年なんていくらなんでも問題外
そこで3か月待ちでしたが山田工業所 鉄打出【フライパン】 鉄製 (2.3mm) 28cmフライパン
空焚き作業済みなのですぐに使えるし、ステーキや野菜炒めが本当に美味しくできます
あとはずっと欲しかったけど使用頻度を考えると、なかなか買えなかったチーズ等をお洒落に盛り付けられるカッティングボード

これは裏面はピザ台にもなるし優れものです
でも結構無駄なものも買いました
今年もあと残すところ3日反省しつつ大掃除しましょ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスはターキーで

2014年12月24日 | 日記
メリークリスマス
今日がイブですが我が家は一足早く昨夜家でクリスマスを
ローストターキーを求め横浜のデパートに行きましたが、クリスマスの食材を購入する人達でデパ地下は混んでいました
お目当てのローストターキーレッグは見当たらず、ミニのローストターキーに変更…ちょっと予算オーバーでしたがグレービーソースとクランベリーソースもついてお得感あり豪華に見えるし
ケーキと浅野屋のパンも買いました。

ミニサイズの種類が多い銀のぶどうの
今年はモンブランに…形も可愛いけど味もなかなかgood

信州ライ麦フルーツブレッド 
食べごたえあります

信州ライ麦フィグ&ナッツ

かくして我が家のテーブルには

ターキーが目立たず、なんとなく料理少ない(笑)
いつも使っているノリタケのディナー皿とパン皿は○○年前友人からいただいた結婚のプレゼント

お決まりのスティックサラダにシュリンプカクテル

お歳暮で頂いた帆立をカルパッチョとスモークサーモン
定番生ハムメロン
高さを出したくて急遽作った小エビ入りコンソメのゼリー寄せ…思っていたより家族に高評価

やはりパーティーにはスパークリングワインクレマン・ド・ブルゴーニュ レゼルヴ
今日の夕食は残ったターキーで何か作りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人って忙しい?

2014年12月22日 | 日記
キリスト教でもないのにクリスマスで盛り上がり
すぐにお正月も
イベントは楽しいけどチョッピリつらい、でも手は抜けない

忙しいこの時期早々と作っていたキャンドルのアレンジメントが大失敗
青い実が気に入って購入したネズ枝ですが臭いが…汗臭いような
とてもリビングには置けない
仕方なくサンキライに変更

なんとなくつまらないアレンジに
でも臭いよりは良いか(笑)

そしてお正月の準備
今日デパートで雑煮椀を購入
以前使っていたのは年末ぎりぎりスーパーで買った格安品だったのでって今回のもそれほど高級ではないが

それでも家族分しか買えませんでした

お正月くらいはと国産吉野杉です

買い物もリストアップ、大掃除にごみ出しも計画たててやらないと、本当に忙しい日々が続きそうです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手抜きの大掃除

2014年12月19日 | 日記
12月は何故かお出掛けが多くなります。
昨日も友人と池袋でランチ
レストランリビエラは池袋とは思えないほど静かで隠れ家のようなお店です。
とても素敵で高級な雰囲気の中で頂くお料理は洗練された和食それなのにとてもリーズナブル
お財布にも優しいレストランでした。
お出掛けの合間にもちろん家事もしっかり…と言いたいところですが年々手抜きになってます
私流大掃除は普段できないところを集中的に
たとえば

きゃ~~こんなにほこりが

古いストッキンが便利ってこんなに簡単ならたまにやれば

レモンオイルで磨き上げます

ピカピカになって誰も気づかないかもしれないけど自己満足
今度はどこを掃除しましょう…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする