私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

ランチはダイニング&バー オーヴェスト

2015年08月27日 | グルメ
ポイント貯めて年2回恒例メトロポリタンホテルでのランチは毎回キュイジーヌ・エストなのですが、今回は隣のダイニング&バー オーヴェスト
エストに比べてテーブルクロスも無くカジュアルな雰囲気です。
夜は中央にある大きなグランドピアノで生演奏もあるらしい、夜景も良いんじゃない
今回のコースは食前酒付き・前菜・パスタ・メイン・デザートをそれぞれ選べるプリフィクスランチにしました。

大好きな前菜は悩みつつ、ホタテ貝と天使の海老のポワレ
厚みのある帆立とプリプリの海老、ドレッシングも甘みがあって美味

パスタは消去法で、自家製トマトケチャップ スパゲッティナポリタン
コースにナポリタンって珍しい

メインディッシュはイサキのアクアパッツァをチョイス
魚介の旨味にケッパーが味のアクセント、とても美味しく頂きました
ちなみに友人はイサキのグリルに

こちらも美味しそう

本日のデザート
パン・コーヒー付き
全4品のコースなのに3種のパンが美味しくお代わりも遠慮なくいただいてしまったので満腹満腹

ミニチュアもせっせと制作中

4種のタルト完成
栄養もつけたし頑張りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3度目の挑戦 冷製イクラと明太子のカッペリーニ

2015年08月18日 | 食・レシピ
今夏はジョリーパスタの冷製カッペリーニを家庭でも作れないかと3度目の挑戦です

今回はタラコソースに野菜コンソメを使用少しは再現できたか
まだまだ満足いくほどではないけれど家族には好評でした
材料(3人前)…カッペリーニ(240g)・明太子(大きめ4腹)・野菜コンソメ(1袋を200㏄のお湯で溶いたもの)・レモン汁(小匙1)・オリーブオイル少々
トッピング…エビ(酒塩煎り)・生食用釜揚げイカ(市販品)・イクラ・大葉・ミョウガ・海苔

ミニチュアの方も納得いく色が出ず何度も作り直しているラズベリー

やっと作り始めたのに粘土が無くなってしまい、また初めから色を作ることに…と言っても同じ色合いにするのは不可能
いつまでもパーツ作りをしているわけにもいかないし、気を取り直し明日は土台のカット・ヤスリかけしましょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツ作りは同時進行

2015年08月13日 | ミニチュア
出来るだけ買い物にも行かずミニチュア制作していますが、まだパーツ作り
いつもは1種類ずつ作るのですが、色の調整をしながら同時進行

スライスタイプのイチゴは両面テープに貼って断面を描いていきます
イチゴの断面すごく苦手

黄土色で着色た粘土はスライスしないタイプ

朱色で薄く色づけ

濃い赤で更に色付けます

これは

網目を付けて…メロン
白・黄土色・黄緑で着色しましたが結構白っぽい
もう少し細かく網目入れなくちゃ

オレンジも作り始めました。
ラズベリーは数日前から色の調整中ですが思ったような色になりません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーツの整理

2015年08月08日 | ミニチュア
忙しい時って何故か片づけしたくなりませんか
パーツ作りも始めたばかりなのに100円ショップで気になるケースが目に留まり

パーツ入れにピッタリ

今までは出前のお寿司についてきた物に…軽いから引っかけたりするとパーツがこぼれてパニック

引き出し式ケース2段に4個ピッタリ収納出来ました
モチベーションもさあ頑張ってパーツ作りましょ

今日はジョリーパスタの贅沢明太子とイクラのカッペリーニの検証のため近くのジョリーパスタでランチ

まあイカが入っていたし、ノリもトッピングに
本当に記憶ってあてにならないものです
ニンニクは入っていないようだし、オリーブオイルも入っていない
ますます分からなくなりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試行錯誤ジョリーパスタの明太子の冷製カッペリーニ

2015年08月06日 | 食・レシピ
毎年楽しみにしている夏限定のジョリーパスタの冷製カッペリーニ
家でも作れないかと先日から試行錯誤
2回目は白だしを薄めたらまあまあ…でもかつおだしがちょっと効きすぎかなぁ
3度目のチャレンジでは

おっとイクラのトッピング忘れてました

今回は白だしを昆布茶に変えてみました
ソースの材料…明太子(2腹)・おろしにんにく(チューブ1㎝)・オリーブオイル(大匙3)・レモン汁(小匙1)・200㏄のお湯で薄めた昆布茶(8g)
軽くソテーしたエビ・帆立、イクラ、青シソ・ミョウガのトッピングを添えました
味は悪くないけど、何か足りない感じです
それに材料費が
やはりお店で食べたほうが良い

ミニチュアはパーツ作り始めました。

ブルーベリーです

ブルームを表現するためにCOD BLUEで着色してみましたが、調べてみると新鮮なものについているので実際にケーキで使う場合は青いままが良いのか
明日からは苺作り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする