私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

新米で栗ご飯

2020年10月31日 | 食・レシピ
今日は快晴!雲一つない秋晴れ

大きな桜の木も紅葉して 

この季節赤い実をつける大きな木はクリスマスにも使えそうだけど(^^;) 

 

今日スーパーへ行くときシャープの普通サイズを初めて使用 

小さなサイズは小さ過ぎて耳が痛かったけど、このサイズはちょっと大きい…これはマスクじゃなくて私の顔のサイズが問題かしら(;´・ω・)

着け心地は悪くない…当選したシャープマスク買うべきか買わざるべきかとまだ迷っています

スーパーではなかなか国産メーカー品には出会えませんが、アルコール消毒やハンドソープは充分出回って安心

今まで見かけなかったミューズノータッチ泡ハンドソープ詰め替えもありました!

アマゾンでは2倍以上の価格で販売されていますが、そろそろ定価の戻るかも。。。

きのう何食べた?

生協で買った茨城産新栗を使った栗ご飯の素  

新米は魚沼コシヒカリ 

炊いている時から栗の良い香りがしてきました

栗に甘みを付けていないので栗そのものの味がして美味 

新栗を剥いて作ればもっと美味しいのは分かっているけれど、あの手間を考えると(^^ゞ

 

楽して美味しい栗ご飯でした

さあそろそろ夕食









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空を見上げれば

2020年10月30日 | 天気
昨夜29日は十三夜、雲が出ていたのでお月見は無理かなと夜空を眺めれば雲の隙間からお月さま

 

雲に隠れたり、姿を見せたり…でも今年は十五夜も十三夜もお月見出来て良いことあるかな

ミニチュア制作の遅れで今日はお籠り、ミニチュア作りに専念

ホールケーキ2種  

疲れた時にはやっぱり甘い物が良いですね

ウーバーパパが買ってきたコージーコーナーの和栗のモンブランを頂きました

 

最近はコージーコーナーのケーキ食べることが無かったのですが、茨城県産栗を使ったモンブランに惹かれて

グリューネベルグのモンブランと比べると。。。(^^;)

家に籠っているので、時々空を見上げてリフレッシュ

夕方の雲が綺麗でした 

ズームしてみれば 

明日は満月、今夜のお月見はどうかしら





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビとマッシュルームのアヒージョの献立

2020年10月29日 | 食・レシピ
今日もお天気!洗濯物もスッキリ乾いていい気分(^^♪

そろそろ処分を考えていたペンタスに羽がボロボロのアゲハチョウ来店

 

ペンタスのジュースを飲んで頑張ってね

GoToキャンペーンでなんとなくコロナ収束した感のあるこの頃ですが、コロナ感染は全然減っていないですね

収束はまだまだ先と国産のマスクを見かけると購入し、暫くは安心と思っている今になってシャープの普通サイズ当選のメールがありました!

夫は随分前に当選して購入しましたが、遂に私も!!と喜んだけれどシャープのマスクはちょっと高い…思案中です(^^ゞ

きのう何食べた?久しぶりにエビとマッシュルームのアヒージョが食べたくて!そんな日の夕食は白ワインに合う献立にしました

 

冷蔵庫の奥にあったチーズと広島のいちじくジャム

ニンニクが効いたアヒージョはマッシュルームたっぷりとね 

 

 肌寒くなるとスープの出番が増えますね 

さあ今夜は何を作りましょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クインビーガーデンの「はちみつしょうがのど飴」

2020年10月28日 | 暮らし
「秋の日は釣瓶落とし」日ごとに日が暮れるのが早くなっていますね

昨夜のお月さま 

今日は薄曇りお月さまは見えなさそう

午前中はスーパーへ

そんな日は出来合いのお弁当を買ってしまいます

お魚売り場の握り寿司!!お弁当売り場じゃなくてお魚売り場のお寿司は見るからに美味しそうでした

 

スーパーだからリーズナブル!大好きな貝が多めのお寿司に満足(*´艸`*)

午後からはミニチュア制作 

出来た苺に色付けしつつホールケーキ2種 

あと一頑張りどころかまだまだ10月が31日まであって良かった(;´Д`)

制作の合間はちょっと甘い物でリラックス 

1931年創業のクインビーガーデンののど飴はこだわりの天然素材、国産ハチミツ、生姜、波照間島の黒糖

生姜の味わいに自然な甘さで身体にスッと入っていくのど飴、これからの季節重宝しそうです













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍やきとりとサンマのつみれ汁

2020年10月27日 | 食・レシピ
10月もあと残り僅か!ミニチュアの納期もせまっているのにパーツが無い

宅配の食材の在庫もあるので、今日もお籠りです

お昼は刀削麺にしましょう 

 

ほうれん草とネギだけのシンプル麺なので、チャーシューの代わりに[陳建太郎]監修 冷凍チャーシューまんを添えて(*´艸`*)

 あっさりした醤油味のスープにつるつるの刀削麺食感が楽しい(^^♪

チャーシューまんは味が濃すぎるかな。。。

結構満腹!!ティータイムなしでミニチュア制作に精を出しました(^^;)

それにしてもあっという間に時間が経ちます😨

もう夕食かぁ…今夜も手抜きになりそう

昨夜も冷凍のやきとりをチン(^^;)

[フタバフーズ]薩摩やきとりもも串 

 鹿児島産の鶏もも肉で作られたやきとり

柔らかくて本当に美味!これはもう常備したいほどです

いわしのつみれ汁も好きですが、サンマも美味しい 

冷凍品大活躍の献立でした 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする