私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

居酒屋メニュー

2017年05月31日 | 食・レシピ
今日もビールが欲しくなる蒸し暑い日になりそうです
明日からの酒類値上げは酒税を一律とは別の法案だったんですね…それもいつ決まったのか知らなかった
「酒類の公正な取引に関する基準の取扱い」は大手販売店が安売りできないようにするらしい
小売店を守ると言われても、酒やお米をスーパー等でも販売できるよう自由化したときからこうなることは分かっていたはずなのに、いまさら規制かぁ
明日からは涼しくなるらしいのでささやかなる抵抗でお酒は控えようか…
そういいつつ買いだめをしそうな小市民な私
そんな昨夜の夕食はビールにピッタリの居酒屋メニュー
本当はちゃんと作るつもりでしたが、忘れ物を取りに2度の外出で行ったり来たり
スーパーの敷地で販売している焼きたての焼き鳥を買ってきてしまいました

「かしら」の塩とタレ、砂肝

サーモンの柵は冷凍庫に入れ凍らせて「ルイベ風」
ルイベって北海道に行った時初めて知りましたが、寄生虫のいる鮭を安全に食べる生活の知恵。それに寒い地方なら自然冷凍できるしね
「モヤシとニラのナムル」「揚げ茄子とトマトの煮びたし」「厚揚げとほうれん草の味噌汁」
暑くなると頻繁に登場するキュウリは氷水で冷やしお味噌かマヨネーズで頂きます

これからミニチュア制作に没頭するのでお昼はレトルトキーマカレーとナンで手抜きランチの予定
ミニチュアショーに向けて一頑張り













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプチケーキ6種

2017年05月30日 | ミニチュア
真夏のような暑さで日傘をさしてお買い物
道を歩きながら花や鳥を観察するのも楽しい…ブログを始めてから今まで何気なく見過ごしていたものに気付くようになりました
例えば

先日「港に見える丘公園」で見かけたブラシノキ

本当にブラシそっくり珍しい植物と思っていたらご近所にも結構ありました

ミニチュア制作はパーツ作りながらやっとクリスマスプチケーキ6種

4個の箱入れなので、残りは色合いも考えないと
明日は家籠り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完熟トマトで冷製パスタ

2017年05月29日 | 食・レシピ
予報は晴天暑くなるとのことでしたが風もあり爽やかでした
昨日の夕方

晴れを予感させる夕焼け雲
そして夕食はバジルが繁ってきたのでトマトの冷製パスタ

いつもはフルーツトマトを使うのですが今回は完熟トマトで代用
トマト6個にバジル・新ニンニク、塩・コショウ、ハチミツはいつもより気持ち多め、オリーブオイル150ccで調理し冷蔵庫で冷やす
茹でたカッペリーニを氷水で冷やしペーパータオルで水分を取り、冷やしていたトマトソースをかけ完成

唐揚げ用の鶏もも肉があったのでハーブソルト・ローズマリー・オリーブオイルでマリネし、ココットで焼き上げました

薄くスライスした春キャベツ・ニンジン・新玉ねぎとベーコンをコンソメで煮たスープを添えて

ビールも良いけれど昨夜は直前に冷凍庫に入れキンキンに冷やした白ワインで頂きました
今夜は鶏ひき肉と豆腐で和風ハンバーグの予定

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間にか

2017年05月28日 | ブログ
「新発売」と知ると買ってみたくなるビール
ビールと言っても新ジャンル
これが発売当初から進化し続け本当に美味しくなっている
しかも本物ビールより格段に安い庶民の味方
ところが6月1日より酒税法改正で値上げえっいつの間に決まったの
以前からニュースにはなっていたけれど…
ビールの税率が上がって発泡酒が発売されその税率も上がったことで第3のビールが出来たんですよね
それなのに一律にするなんてあんまりだぁ
高額なお酒しか飲まない世襲政治家にこんな風にどんどん改正されてしまうなんて…共謀罪…そのうちこんなことを呟いたりしていたも捕まっちゃうかも
こんな嫌な話はこの辺でいつもの能天気な話題に

期間限定「麦とホップ」
フルーティーなのど越しでたまには良いかも

夕食は冷蔵庫のあり合わせの食材で作った天婦羅
鉢植えのバジルも彩りにあげてみたところ結構いけます。大葉よりもバジルは風味が無くなっていました



ベランダのブラキカムはまだ咲いていますが、そろそろ梅雨で蒸れてしまいそうなので切り戻し

少し花を残そうかと思って切り始めたのですが、結局バッサリ
夏越しのため日陰に移動したシクラメン、1株は葉が少なかったので休眠栽培予定でしたが

葉が出てきています
これも非休眠法で夏越しすることになりそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護色、やっと発見

2017年05月27日 | ブログ
今日は天気が良いので移動していた過保護なミニバラ達を定位置に戻します。
そして最近気になっているオリーブの木

新しい枝の葉が全部無くなっています
絶対にあの幼虫に違いないと毎日探すも見つからなかったのですが、大きな糞が沢山ある場所の上を捜索…いたいた

何処にいるか分かりますか?

これは比較的早く見つかりました
保護色のうえに以前見た形と大きさで探していたのですが、成長してこんなに巨大に

スズメガの幼虫ですが毎年この木に発生
今のところ4匹駆除しましたが、まだいるのかしら

朝から害虫騒ぎでしたが、その後買い物に
先に出掛けていた姫と待ち合わせてラケルでランチ

ウサギの餌のようなサラダを青虫気分でムシャムシャ…あぁ~まだ頭の片隅に幼虫が(笑)

桜姫鶏のコンフィはホロホロ身が崩れるほどの柔らかさで、味は普通
骨付きお肉好き、今度は肉食動物のようにガツガツ

有名なラケルパンも付いています

涼しげなフルーツゼリー

ランチ後さっさと買い物をして帰宅しましたが暑くてグッタリ一休み一休み
あっミニチュア出来なかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする