私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

洋ナシのケーキorカーディナルシュニッテン?

2021年09月30日 | スイーツ
スイーツ好きの夫が、今日はグリューネベルグのケーキ買いに行くというのでお昼は「ぶっかけきしめん」にしました

乾麺はゆで時間が長いけどツルツルで美味  カリカリに焼いた油揚げをトッピング

パティスリーで購入したケーキはカーディナルシュニッテンと洋ナシのケーキ 

季節ごとに変わるカーディナルシュニッテン今回はコーヒー味 

季節のフルーツ洋ナシ(山梨県産オーロラ)のケーキ   どちらも食べたいけれど。。。 

 洋ナシのケーキ間違いない美味しさ!

ルイボスレモンのホットでまったりティータイムでした(*´ω`)

我が町ではそこそこ人気のあるパティスリー、何故かコロナ禍で急に行列店の仲間入りし土日は開店前から結構並ぶので平日が狙い目です

台風16号が近づいて、先程から雨が降り始めました

ベランダの鉢を移動、咲き始めたミニバラもカットしリビングで楽しみましょう 

こんな小さな花でもテーブルはパッと華やぐ🎶




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン鉢が割れて食器を断捨離

2021年09月29日 | 暮らし
ほとんどの国民は参加できない自民党総裁選がやっと終わり岸田新総裁誕生しました

この間テレビも新聞も総裁選一色のメディアジャック状態で、サスペンスの再放送ばかり観ていました(^^;)

明日からは。。。まさか新総裁特集?それとも小室さん?皆そんな事に興味があるのかしらね

興味あることといえば、断捨離はその一つ

でもそう簡単に処分できないもの多いですよね

断捨離と言うほど大げさじゃないけれど、昨夜ラーメン鉢が1客割れてついでに食器を少し処分することにしました

結婚したばかりの時、中華街の照宝で2客購入したラーメン鉢で長い間愛用 

ちなみにその時購入した中華鍋は今も現役! セイロは経年劣化で処分しています

ラーメン鉢1個だけ残ってもしかたないので2個とも処分ですね

ついでに重くて(850g)大き過ぎのラーメン鉢 ラーメン鉢が壊れる原因になったコレールの食器 

コレール食器は薄くて丈夫なんですが、底がツルツルで落下しやすく他の食器が犠牲になっていました(;´д`)

そうだ!3つに区切られているコレールランチ皿もあった…もう出番もないしこの際ご苦労様と処分しましょう

これで少しは食器が減った? でもラーメン鉢は必要なので新たに購入予定です…断捨離とは言わないかも

食器の好みも変わってきて、やっぱり新しい食器も欲しい

食器が変われば同じ料理も違って見えます(*´艸`*)

昨夜の夕食は古い食器と新しい食器が並んだ食卓 

[四国デュロックファーム]四万十ポークチャーシューをのせて 

さあ今夜は何を作りましょう








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Web予約で皮膚科受診

2021年09月28日 | 暮らし
今日は皮膚科の再診日、初めてWeb予約をしてみました!

10時30分頃予約したら56番…その時点で何人待っているかもわかりますが30人ってどのくらい時間が掛かるのか?

そんな事で取りあえずクリニックのあるビルの近くで時間つぶしてブラブラ

結局診察が終わったのは12時30分過ぎ

それからスーパーでお昼に食べる物買って、昼食は2時近くでした 

 軽く上海焼きそばが丁度良い

食後はハーニーアンドサンズのブラックカラントと無印のクグロフでホッと一息

 

新型コロナの感染者が驚くほど少なくなってきましたが、第6波もあると言われているので、まだまだマスク生活は続きます

1年前に比べマスクは簡単に手に入るようになり、お気に入りのユニ・チャームのマスクを購入 

でもマスク代ってバカにならない!!30枚入れ2箱で3000円以上

ということは年間2万円!2人で4万円

不織布マスク推奨だったら医療費控除の対象にでもしてもらいたいものです(;´Д`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝いする事もないけれど「崎陽軒のお赤飯弁当」

2021年09月27日 | テイクアウト
時々日が射すけれど、曇りがちな一日

寂しいベランダにミニバラ咲き始めています

 

昨日はちょっと風邪気味だったので早めに就寝したけれど午前3時頃まで全然眠くならない

朝方少し眠ったけれど、こんな時はお昼を作る気にもならず定期検診に出掛ける夫にお弁当を注文

ちょっと体調悪い時でも食べられる崎陽軒のお弁当…冷えても美味しいご飯のせいかな?

本日はおめでたいこともないけれど「お赤飯弁当」!

ずっと食べたいと思っていたんですが入荷するタイミングが合わず、今回初

 掛け紙も容器もおめでたい感じでちょっとウキウキ 

おかずも沢山入って、それにお赤飯なんて嬉しい 

秋のかながわ味わい弁当や松花堂弁当よりお得な感じ🎶

お昼をしっかり食べたので夕食は軽くて良いかしら(´∀`*)

昨夜は冷凍のカツオのたたき、野菜の煮びたし等和風でした 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティータイムのスイーツ3種

2021年09月26日 | スイーツ
今日もどんより曇り空

気温の寒暖差にちょっと風邪気味?それとも寒暖差疲労かなぁ

コロナ禍では風邪のような症状は近くのクリニックで気軽に診てもらえない

自慢じゃないけれど年に数回は風邪で受診していましたが、コロナ以降自力で治してます(;´д`)トホホ

まあ治っているからいいけれど。。。

家にばかりいるせいで運動不足、でもたまにスーパーに行くとソーシャルディスタンスとれないのもストレス

マスクしないで歩きタバコなんて人に出会うとまたまたイライラ

これって鬱?なんて思ったり…夫に言わせると「君は鬱にはならないよ!」ってどういうこと

ストレス解消の一つは優雅な?ティータイム(サスペンス観ながら)

秋限定のスイーツも楽しみ🎶

あるときは[ロリオリ365]丸ごと栗のパウンド とアイスティー

 

コンビニスイーツも見逃せませんね!ローソンUchi Café Spécialité 陽まるアップルパイ・秋

 

本日は[フィーカ]ハッロングロットル(アプリコット) 

 

しっとり、ホロホロ食感が素朴で気に入ってます…北欧のフィーカに想いを馳せて

そのフィーカの空き箱が可愛らしくて捨てられません(^^;)

  何かに使えないかなぁ~~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする