私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

ふるさと納税第4弾!境港

2015年04月26日 | 食・レシピ
カニ好きだけど買ってまでは…と今回もカニの特産物目当てのふるさと納税です

クール宅急便で届きました
ちらし寿司とかサラダも良いけど

冷蔵庫で半日解凍し、結局そのまま頂くことにしました
カニ酢無かったけど何もつけなくても適度な塩味で充分美味しい
カニは美味しいけどご飯のおかずには今一つ、で簡単塩鮭を使った混ぜご飯を合わせてみました
定例女子会いえ勉強会(笑)でお仲間から教えて頂いた混ぜるだけの簡単なレシピ

炊き立てご飯をすし酢で味付け、焼いて解した塩鮭・白ゴマ・大葉を混ぜ合わせ、イクラをトッピング
おかずが少なくても

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニバラの季節

2015年04月21日 | ガーデニング
2つのプランター、1ボールのビオラが切り戻し中でチョッピリ寂しいベランダ
買い物帰りに花屋さんで見つけたハゴロモジャスミンを衝動買い

朝ベランダに出ると良い香りが
一緒に実用的な鉢物も購入

イタリア料理に活躍するバジルです
過去何度か挑戦しているのですが、ハーブ類は上手く育たずいつの間にか消滅…そんな訳でいつもはハーブ専用用土ですが今回は残っていたミニバラ用で代用しちゃいました
先日植え替えたミニバラの蕾が膨らんできたので、リビング側のベランダに移動

蕾の数が少ない

ミニバラにはあまり適した環境ではないのですが、出来るだけ日当たりが良いよう高さを調整したりと涙ぐましい努力
うどん粉病も発生薬剤散布しても改善されず、希釈したお酢で洗ったり(完全に自己流です
除菌ティッシュも効果があると聞きそれも試してみました。効果のほどは現在不明

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断然CD派

2015年04月16日 | ブログ
煮込み料理で活躍しているベランダの月桂樹の鉢植え
昨年11月位でしょうか小さな実と思ったら蕾が
何の変化も無いまま…やっと花が咲きました

小さな苗を購入し10年目で初めて

よく見ると可愛らしい

音楽はCDかデーター配信か
日本ではまだCDが根強い人気があるようです。

昨年末に発売されたアンドレア・ボチェッリのザ・ベスト・オブ・オペラ・アリアズ

22曲中新録音は2曲初出1曲なので購入を迷っていたが、円熟期の「誰も寝てはならぬ」に抗いがたく
亡きパバロッティも素晴らしいけど、神の声と評されるボチェッリの透明感のある声にウットリ

そろそろミニチュア制作開始せねばと思いつつ

取りあえず材料集めでテンション上げて…ケーキボックスに使用する2mmのシルクリボンです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラ切り戻し

2015年04月12日 | 日記
少しは残っていた桜の花も2~3日間の雨ですっかり散ってしまいました

先日頂いた春らしい羊羹

俵屋吉富の季節限定「花の道」



道明寺羹と緑の羊羹、小豆羹の三層でまるで山一面の満開の桜を表したよう

5日前に徒長したビオラを切り戻しました



徒長したうえうどん粉病にもなってしまっていたのでばっさりカット

プレミアルビオラは最盛期
このままの状態が保たれるのでしょうか

3年目のガーデンシクラメンは葉も大きくなり可愛らしさはなくなりましたが、見事な花を咲かせています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋館めぐりへ…鳩山会館

2015年04月08日 | ブログ
みぞれまじりの雨の中、mさんと久しぶりに浅草橋へ梱包材の買い出しです。
せっかく出てきたのだからと江戸川橋で途中下車し、旧鳩山邸へ
以前から洋館巡りしたいと思っていたので記念すべき第一回です

鹿のブロンズ像が印象的な玄関

庭からみた邸宅は優雅でロマンチック
よくテレビのドラマに出てきます

遊び心もある素敵なステンドグラスにうっとり

鳩山家だけに鳩のモチーフ

大正13年築ですが平成7年頃修復されているので、美しい室内です

空襲の被害からも逃れ、ここで戦後日本の将来を決める重要な話し合いをしたのかと…歴史を感じる一時でもありました

浅草橋に行く前に腹ごしらえと入ったレストランが大当たり
TeF3人用のカウンター席と4テーブルの小さなレストランですが、サービスも料理も期待以上

サラダまたはスープから、サラダをチョイス

メインは山形豚肩ロースのロティ―美味しい~~

デザートは桜のシャーベット・添えられているゴーフルも桜の葉の味
自家製?アツアツ、ふわふわのパンとハーブティー(コーヒー)付きで1500円とはお得
こんなに美味しいなら2800円のコースも気になります





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする