私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

簡単タラコスパゲッティとポトフ

2017年04月30日 | 食・レシピ
今日も気持ちの良い天気でお出掛けには最高ですが、制作遅れ気味で一日家に籠ってミニチュア作りになりそうです
勿論家事を疎かにするわけにもいかないし…できる限り時短ですませなくてはと昨夜は簡単クッキング

タラコスパゲッティと春野菜のポトフです

室温で戻したバターとタラコをボールに準備、茹であがったパスタを和えるだけで良いんですから

春野菜のポトフも最近頻繁に登場
野菜も美味しいのもあるんですが、なんといっても全ての材料入れて煮込むだけなので超楽々
春キャベツ・新玉ねぎ・新人参・鶏手羽中をコンソメスープで煮込み、後半レンジでチンした新ジャガイモを加え最後にソーセージ

お友達から頂いた新鮮なルッコラやグリーンレタスを使ったサラダ
ハーブソルト・ハチミツ・ワインビネガー・オリーブオイルで味付け、生ハムも入れる予定でしたが少し塩分が強かったのでただのグリーンサラダになりました

前日の残り物を前菜風に
人参のラぺは1週間ほど保存できるのでまた作らなくちゃ
二日目のきゅうりとパプリカのピクルスとキノコのマリネは作り立てより美味しくなりました

さあ今夜はどんな手抜き料理にしましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もバジルを植えましょう

2017年04月29日 | ガーデニング
今日はお天気の急変に注意の予報でしたが今のところ崩れる心配はなさそうです

爽やかな季節、黄色のモッコウバラやハナミズキが競い合って咲いていています。

園芸店の店頭には色々なハーブが並んでいたので、バジルとイタリアンパセリを購入

1ポット120円
冷製パスタで活躍するバジルはもう1鉢あった方が良さそうです

以前イタリアンパセリを植えた時はいつの間にか消滅してしまい上手くいきませんでした
今回はリベンジなるか
観葉植物用の培養土しかなかったので少し腐葉土を入れ植えてみました

2月に植え替えたブラキカム


花は小さめですがプランターいっぱいに咲いています
そしてミニバラ

この位が一番好きです
ついついベランダにいる時間が長くなってしまい制作時間が
今日の目標は1個か…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気楽に楽しい持ち寄りパーティー

2017年04月28日 | 食・レシピ
いよいよ明日から大型連休
何処にも行く予定もないし家族に振り回されそうな予感
今日はそんな連休乗り切るために友人たちと持ち寄りパーティー開催

いつものメンバーなのでお気楽にいつもの料理を持ち寄ります

メインはやっぱり牛肉のたたき
お肉大好きのTさんの作るたたきは味付けも焼き加減もベスト
そしてTさんの新作

新玉ねぎ3個をコンソメスープでコトコト20分~30分煮ただけでそのままでも十分美味しいのですが、彼女のリクエストでチーズをかけてオーブンで焼いたところ豪華な一品に変身
これは使えますね
他にも旬のタケノコ、蕨に砂肝等殆どがTさんのお料理で楽させていただいています



シーフードサラダはMさん

色々な野菜が沢山入っていてこれだけでもメインになりそうです
海老やタコにもしっかり味が染みていていてウマウマ
市販のドレッシングにハーブソルト・お酢をプラスしているそうです
そしてお赤飯も

私はというと

並べただけのオードブル

新じゃがのジャーマンポテト
作り置きできるマリネ系3種  
皆沢山作ってきてくれたので予定していたパスタも作らず、結局のところお気楽は私だったかも
外出も良いけどお家でパーティーは時間も気にせず楽しい一時
さあ明日から家族の食事頑張って作りましょうか



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホールケーキ3種

2017年04月27日 | ミニチュア
昨日の天気予報では夜から朝にかけて雨、そんな時はベランダのビオラやミニバラをなるべく雨に当たらないところに移動

少しづつ開花が進んでいます
羽衣ジャスミンもだいぶ開花してきたのでリビングのベランダに移動



可愛らしい小さな花、ベランダには芳しい香りが漂います
ベランダ作業でリフレッシュしながら制作も頑張っているのですが遅々として進まず、1日1~2個
今日はある程度出来ていたホールケーキの仕上げをしてやっと3種完成





今日はこの辺で作業終了か…夕食の支度までにイチゴ作りでもしましょう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお昼は丸亀製麺の「アサリうどん」

2017年04月26日 | 食・レシピ
今日は町田へお出掛け
ついでに写真をプリントするためにヨドバシカメラに…いつもは近くのスーパーだけど、ヨドバシカメラのほうが絶対性能良いかと
しかし色々なタイプのプリント機が並んで一体どれを使えばいいのかその様子を見た店員さんが近づいてきて「普通のプリント機はこちらですと」案内し簡単に説明もしてくれました
普通のと言ってもスーパーよりも複雑なんとなく理解したようなしないような状態で開始したものの、案の定時間が掛かってしまいました
加齢とともに世の中についていけなくなってきてる

昼食は手早く丸亀製麺、以前から食べたかったアサリうどんにしましょう

それほど期待していなかったけれど、アサリの多さボリュームにビックリ
一体産地は何処?身もふっくらしていて美味しいです
そして汁はなんと潮仕立てうどん食べた感じはしなかったのですが、これはこれで良いのかも
大盛690円はコスパ
これから益々アサリの美味しい時期、家でも作ってみましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする