60代美女のみどころ

私が通っている教室

手まり寿司 静岡の渋柿

2017-11-16 | お料理教室
お料理教室の当番班に当たったので、5人で材料を用意して試し料理をした。手際のいいこと、素晴らしい出来栄えだった。デジカメを忘れて、 N さんから画像をメール添付で送っていただいた。(1人前のご飯は200Gも要らない)当日はお米2キロとパウンドケーキ10人前を焼いて持ち、教室へ行くとの係りを忘れずに。

「実家の静岡からの渋柿を干し柿にしたのよ」とお茶の時間にいただいた。「乾燥しなくとも食べられるのよ」我が家の干し柿にカビが生えないかと心配をしていたが、乾燥するまで干さなくともいいのだ~


 ↑ 吊るす枝が無い時は、 ↓ 竹串で工夫するのだと、タマヤチャンから学び一つ勉強になった。


京都の宇治茶はおいしいね~

お習字の会の時のおやつを持ち帰り、自宅でいただく。

お料理会の本番への下準備を済ませて、イトウチャン宅を出ると雨が降りだしてきた。タマヤチャンは自転車にカッパ姿で帰って行った。お二人さんは折りたたみ傘を用意してきた。小柄なイトウチャンから大きな大きなビニール傘をお借りした。