花好きさんのガーデニング日記

2023年4月より1坪のベランダガーデンから180坪の庭づくりをスタートしたへっぽこガーデナーhanaの庭日記です。

冬支度*パンジーの植付けと白妙菊の花壇づくりとゼラニウムの剪定とジャガイモ掘りをしたとですッ(=゚ω゚)ノ

2023-12-05 22:59:48 | ガーデニング日記

パンジーの植え付け

植えそびれていたパンジーたちを

プランターに植えましたぁ🎵


パンジーたちの下には

チューリップの球根を植えたので

 

春になったらパンジーの後ろ側で

チューリップが並んで咲く予定🌷🌷🌷

 

で、

仮置きだったプランターと配置換え💗


緑・緑していて寂しかったので

少しは明るくなったかな?(笑)

 

白妙菊の花壇づくり

ビオラのプランターのすぐお隣り

門扉横の花壇

 

スーパーランタナの前の

メランポジウムの植わっていたところ



ランタナの枝を詰めて

白妙菊3株とノースポールを植えました😉



ゼラニウムの冬越し準備

モスキートゼラニウム挿し芽で育った株

枝を整理してサンルームに入れることに



整理した枝は挿し芽用にキープ



***今日の畑・じゃが芋掘り***

今朝は0℃まで下がったせいで

じゃが芋の葉っぱがベチョってしまったので

収穫しましたぁ~(^O^)/


今回は2種類の種芋を植え付けました

 

① 購入した「デジマ」

② 春に収穫したサイズが小さいもの

 

そして、種芋としては②と同じく

春収穫のじゃが芋がもう1種類

 

ただし、

コチラは畝に残ってた🥔が自生したもの

 

味はまだ食べてないから分からないけど

出来としては②かなぁ~👇


いずれにせよ、

春のときより大きなじゃが芋が

たくさん収穫できましたぁ~ヽ(^o^)丿

 

今日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました(*'▽')

***------***-----*-----***------***

世界中が愛と平和で満たされますように

***------***-----*-----***------***