ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今の話題を表します。
※公開しないコメントもあります。

★5月19日のプロンポン

2024年05月19日 09時07分28秒 | タイの空の下【“今回”のタイでの話題】
 午前4時半のバンコクプロンポンです。
 雷と雨の音で起こされました。気温28度、天候は雨。最高気温は36度という予報です。一旦止むものの、朝のうちは細かい雨が降りそうです。

 実際、0615には日の光も見えてはきましたが、まだ時々雷鳴が聞こえてきます……。

 昨日は、新たな乗り潰しとして、ピンクラインの西半分に乗ってきました。アソークまで歩き、MRTでタオプーン駅へ出てから、パープルラインノンタブリー・シビックセンター駅へ向かいピンクラインに乗り換えました。

 基本的に、イエローラインと同様のシステムや車両で運用されています。
 運営は、公社であるMRTA(Mass Rapid Transit Authority of Thailand)が路線の建設・施設の保有を行い、合弁事業BSR Joint Ventureが出資する民間企業ノーザン・バンコク・モノレール株式会社が運営する上下分離方式となっている点もイエローラインと同様です。
 2023(令和5)年11月に本線の公開試運転が開始され、2024(令和6)年1月から営業運転が開始されています。
 詳細は後ほどの鉄分補給でお伝えしますが、イエローラインよりも乗り心地が良いかな? と思いました。イエローライン、何かゴツゴツ感が強かったんですよね(^^;

 反対側の終点ミンブリーは、昔々居候していたことのある“タイのお父さん家”の近くです。どんな風になっているのか、興味深いですねo(^o^)o

 きょうは、午前中が雨の予報ですが、お出掛けはどうしようかな。せっかくの日曜日なのですが(^^;……。

 18日の歩数:15,241歩
【2024年5月 バンコク都ワッタナー区】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント