とりあえず空が青けりゃ それでいい

筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。

藝展、全紙縦ダメだったが?

2017-10-31 12:38:00 | 日記
やっちまいました・・

藝展の応募規格寸法
外‼️の作品書いてた。

が~ん💀

まさか全紙縦が
出品出来ぬとは・・
全く考えもしなかった。

だから募集要項も
見てなくて、
昨日のお稽古で発覚!

もう
てんやわんやの
大騒ぎ。

今回はなぜか
三種類のお題を
三種類の紙のサイズに
書いてたので、
何とか出品はしたものの

一番目と
二番目に
出したかったのが
全紙の縦でボツ!

はぁ~💨
泣きたい・・
好きだった作品、
出品したかったよー。

でも、
自分で気に入った作品は
好評価だったためしが
無いから、

良かったって事にしよう。
神様の言う通りって
思う事にしよう。

しかし、
自分のバカさ加減が
許せませーん。



















冬の足音

2017-10-30 21:13:00 | 日記
台所の窓を開けると
薔薇アスピリンの向こう側に
カクテルって名前の薔薇も
冷たい雨の中で咲いてた。



ハツユキカズラは
赤く色づいて



キレイだなぁと思う反面、
これからやって来る冬に
身震いする。

今年の亀虫の発生具合は
どうだろか?
カマキリの巣の高さは
どうだろか?

民間迷信
雪の降雪量予測が
11月に入ると
あちらこちらで始まるね。

マジ憂鬱じゃん。




藝展制作最終日

2017-10-29 18:57:05 | 日記
長岡市展見に行って
帰ってきたら
カックン
カックンと居眠り

ああ・・藝展作品書かないと
思うほど体が動かず
本格的な昼寝に突入

3時半に漸く
部屋の養生を始めて

書く!


もう7時になってしもたわ
全く思うように書けず
少し
涙目になってきた

会社では進まない時間が
物凄い勢いで
過ぎて行く日曜日




こんな所に佐渡島

2017-10-28 20:16:00 | 日記


地平線の辺りに見える山、
違うな・・
あの辺りは海だよね。

よく見ると
山の正体は佐渡島だった。

佐渡島は
沖縄に次ぐデカさの島なので
車で走っていると
突然、こんな所に佐渡島!
みたいに現れたりする。

弥彦山付近に現れる佐渡島も
嘘らろ?
ここから見える訳ないろ?
と目を凝らして見れば、

ホントら!
佐渡島らて!って話になる。

佐渡島は
天候によって見えない日も
多いから、

突然現れると
わぁー、佐渡島
見えちゃったて。と
何か知らんが得意気に
話したくなる不思議な島だ。

佐渡島は新潟県の
チャームポイントって
感じらっけんね。