サニテラの仲間達

退職を機に、自分は残りの人生で何をしたいのか心の声に耳をかたむけ山小屋生活を楽しみ、世界を歩く夢を実現したいと考えてます

第二の人生 今度は宗教の巻

2022-07-28 07:30:00 | 人生について
最近、統一教会がまたまた話題になってますねぇ。私の宗教経験です。

1統一教会
大学卒業して働き始めた頃に、どんな経緯かは忘れましたが、同年代の女性(Aさん)から誘われてノコノコとついて行って訳もわからず、ビデオを見て、その後には広間に若い男女がワイワイと楽しくお菓子食べながら談笑しています。なんだか大学のサークルの社会人版みたいな感じでした。私も当時は若いので、なんだか色々と期待してしまいました。数ヶ月通った頃に「ビデオの内容が何か変だ」と思い始めてこれは洗脳されそうだからと一度通うのを止めました。そしたらAさんから電話がかかって来て色々言って誘うんですね。で、私も若いし、また調子にのってノコノコと出ていく訳です。

その後、広間ではみんなからオールナイトの映画会があるから行こうとか、夏にはキャンプに行こうとか誘って来るんですね。男性には女性が、女性には男性がすり寄ってきてと、どうもお色気作戦みたいだと思いました。で、「コイツら普通じゃないな」と感じる訳ですがそう思っていた頃、そのセンターに通う度に入場料みたいな費用が必要で、Aさんが代わりに払っていたけど、コレからは貴方も払って欲しいと言われたんです。私はそれを聞いて「Aさん、貴方が無料だから一緒に行こうと言ったよね。有料と言うなら話が違うんでもう来ないからバイバイ」って言ってソコを出てったら、Aさん追いかけてきて「私が払うから辞めずに来て欲しい」なんて言うんです。私もそれならと(本当に優柔不断だったと思いますが)ちょくちょく遊びに行って、タダでお菓子食べてコーラ飲んで、夏はクーラー効いてるし、冬は暖房で暖かいし行ってました。まぁその頃は、完全に「この人達はなんか分からないけどちょっと変な連中だから深入りと洗脳だけはされない様にしておこう」と思っていた程度だった訳ですが。。。、

で、ある時に、Aさんに用事があって彼女のアパートに電話も無かったので、近くに住んでいる事は知っていたので初めて住所を頼りに訪ねて行ったら、ソコは何だか連中がみんなで住んでいたアパートだったんですね。Aさんを呼んでもらったら、明らかにAさん動揺してるし「来ないで欲しかった」とか訳わからないこと言ってるし、そこで初めて本気でコイツらの正体を知りたくなって、会社や友人達に〇〇駅の近くで若い男女を中心にこんなビデオを見せられてって聞いてたら、何人かが知ってて「それ統一教会の勉強会だよ」って教えられて知った訳ですね。

勿論、私は個人の信仰を否定はしませんが、我が家は昔からの仏壇を守る家だし、そもそも私の考えは、恋愛は自由にするもので、ましてや結婚相手を知らない人に決められたくもないし、会ったこともない人といきなり合同結婚式とか絶対に嫌だったので、Aさんには「なんだぁ、統一教会だったんだね。最初から教えてくれれば貴方のお金無駄にならなかったのにね。もう行かないからね」って事でそれ以来そこには行かなくなったのですが、その後、一度男性達何人かで私のアパートに何か文句言いに来たので、私も少々ブチ切れて彼らを追い返したという事件もありました。

2謎の新興宗教
大学1年生の時に京都旅行に行ったんですが、観光の途中、バスの中で中年のおばさんから声かけられて話していたら「京都に来たら絶対に行ったほうが良いお寺があるから連れて行ってあげる」なんか言われて、またノコノコついて行ったんですね。すると見るからに新しいコンクリート作りのお寺で、「?なんか嫌な感じ」と思ってたら、色んな人達を紹介され初めての、変なお祈りまでさせられ(この時点でココはお寺のようだけど何だか違う!嫌いだと思いました)、旅行中の大事な時間をこんなところに連れてきやがってと、かなり頭に血がのぼりはじめてて、顔にもその怒りの表情出ていたと思います。それを感じてかおばさんは申し訳なさそうな感じになってきました。逆に私は他の人達の観察を始めたんですが、1人の車椅子の男性をこのお寺の信者さん達数人が囲んで説得していました。興味が出てきて、直ぐ近くに行って隣で話を聞くと、信者達は車椅子の男性に「信者になんなさい」と言っています。「そうしたら歩ける様になる。奇跡が起こります」などと言ってて、男性は「本当に奇跡が起こるのなら先に奇跡を起こして下さい。そしたら信者になります」と言い、信者達は「信者にならないと奇跡は起こりません」男性「でも信者になるにはお金が〇〇円必要なんですよね」信者「そうですが、歩ける様になるんですよ」男性「どうしよう。。。」と永遠にやってる訳です。私はコリャひでぇ所に来ちゃったな。どうやって逃げようと思ってたら、おばちゃん来て小さな声で「入口まで送るからもう帰った方が良いよ。次の部屋?に行くと大変だから」と言って連れ出してくれました。ココは何の宗教団体だったのかは未だに分かりませんが怖いですねぇ。

3イスラム教
もう一つ、27歳頃に知りあったインドネシアのお金持ちのボンボンのロッキーと友達になりましたが、彼の国のイスラム教では、養えるのなら奥さんは何人でもOKで、お祖父さんには奥さんが5人もいるんです。お父さんは奥さん2人。その事を彼に言わせるとお祖父さんはとても立派で、お父さんはそれに比べたら2人しか奥さんいないので残念な人だと言っています。自分もお祖父さんみたいに沢山の奥さんが欲しいが多分そんなに沢山の奥さんを養うような稼ぎは無理だろうと言ってました。そして家族写真を見せてもらいましたが、お祖父さんを中心に沢山の奥さん、子供達にその奥さん達と大勢の孫と凄まじい写真でビックリしました。世界には一夫多妻の国や宗教がある事は頭では知っていましたが、実際に目の前にそんな人がいる事で本当にビックリでした。勿論、その後には摩訶不思議な家族間の関係や男としての夜の営みなども色々と質問攻めにしました。ついでにバラすと、当時の彼の意中の人は中国人のお金持ちの美人お嬢様で、何回もアタックしていつも砕け散っていましたが、最終的にどうなったかは私も知りません!

4.キリスト教
最初に世界にバックパックで旅行しようと思った若い頃20代前半に、外国人はみんなキリスト教だと思っていて、友人にモルモン教信者がいたので、考え方を教わりに通った事もあります。その時にものすごく質問したのに怒らずに彼らの考えを教えてくれた事に感謝しました。その時にキリスト教にも沢山の宗派があり、かなり考え方も違っていると言う事も初めて知りました。基本的なキリスト教信者の考え方も理解しましたが、これらの経験から海外では宗教の話には触れない様にして、もし意見求められても何も知らない事にした方が良いと思いました。

5仏教
そして、仏教ですが実家に来る坊さんAに〇〇宗派とはと聞きました。説教はとても上手く勉強もしていて色々と教えてくれますが、結局日本仏教、インド仏教、中国仏教と、かなり内容も違ってそうだという事しか私には理解できませんでした。次に神さんの実家に来る坊さんBに聞きました。霊魂や悪霊って見えるのか?感じるのか?そんな力を持った坊さんはいるのか?すると、自分は力は無いが坊さんBの師匠の坊さんは力を持った人で、その師匠坊さんの色んな力を見た経験談を話してくれました。しかし今は力を持つための修行をする坊さんも居なくなりほとんどの坊さんは力も無いと思うが、まだ少しは日本にもいると思うとの事でした。そして私の友人の坊さんCからは、沢山の坊さんの本当に嫌な裏の顔と、都会での坊さんの現実を聞いて嫌になりました。コリャ現代の関東では宗教で人の魂を救える訳ないね。と話しています。

世界には沢山の宗教が有りますが、それで救われる人もいれば、人が幸せになるための教えなのに人生を無茶苦茶にする人もいて、一体何なんだろうと思います。

私自身、特に霊的な力も持っていませんが、自分で考えたり、本を読んだり、ご先祖様への想いを込めたり、力を持っている人の話を聞いたりして、少しずつ自分なりの「自分教」のかたちを作っている所です。

第二の人生 ウイスキーとカクテルの話

2022-07-26 07:30:00 | 日記
最近、訳あって暑いのに😵街の家にいます。なので特に変化ない生活しています。Netflixで映画と長編dramaの見放題!そしてビールやお酒の禁酒をまたまた3日も続けています。現役時代よりもメリハリついています。

で、私のウイスキー履歴の話。
最初のウイスキーは、やはり子供の頃の親父のウイスキーを少しもらって。サントリーのダルマと言われていたサントリーオールドやジョニーウォーカーの赤だったと思います。まぁ、子供だから舐めて「まずっ」てな印象でしたね。大学生になって居酒屋で安酒飲む訳ですが、その頃はサントリーレッド、ホワイト、角の順番で値段が高くなっていたと記憶しています。学生なのでほとんどレッドで、たまにホワイトだったと思います。店によってはニッカを置いていて髭のブラックが値段の割に美味しかった印象が未だに続いている訳です。勿論、その頃にはトリスなんかもありました。夏休みに南の島でアルバイトして、当時流行ってた南の島のカクテル、ブルーハワイ、チチ、マイ・タイなどが何処でも大流行りでした。



社会人になると自分で自由になるお金も有りますが、扇風機も買えない掃除機も買えない長い貧乏生活でしたが、お酒だけは好きで、サントリーリザーブやローヤルなどを奮発したりと大人の男を気取っていましたね。

平成元年の税率改正で輸入ウイスキーが大幅に安くなり、海外のスコッチやバーボンが一気に安くなりました。安くなるとそれまで手が届かなかったスコッチも何が自分に合っているのか、色々と飲んでみました。ジョニーウォーカー、カティーサーク、マッカラン、オールドパー、シーバスリーガル、グレンファディック、バランタイン等、その結果好きなものは、1番オールドパー、2番ジョニーウォーカー黒となり、その後結婚したらウイスキーはあまり好きじゃない神さんもオールドパーだけは、進んで飲んでいました。

バーボンも試しました。ジャックダニエル、フォアローゼス、ワイルドターキー、IWハーパー、アーリータイムス、ジルビーム、カナディアンクラブなど、で結局ワイルドターキーだけが生き残って8年よりも13年が断然美味しくて結局13年が好きなバーボンとなりました。

最後にウイスキーじゃ無いですが、カクテルも一時期凝って、一応カクテルセット一式揃えて、お酒もジン、ウォッカ、ラム、ウイスキー、ワインベースの様々な物が作れるくらい揃えたりもしました。関西と北海道にカクテルバーを開いている友人もいて、彼に彼らと遊んでいた当時の「〇〇みたいな感じのカクテル作って」と言うと、イメージしてスペシャルなカクテル作ってくれます。そうすると、たった一杯のグラスの中に彼が思ったイメージと私のイメージがシンクロして、なんとも言えない美味しいカクテルを味わえます。カクテルってそれが楽しいんですよね。

で、今でもその一式とジンやウォッカにラムとホワイトキュラソーや幾つかのリキュールもまだ有るので、数年に一回ほど思い出した様に、家でカクテルパーティーして楽しんでます。最初は華やかなブルーハワイから始まって、みんな知ってるソルティードック、ドライマティーニ、ブラッディマリー、スクリュードライバーやブラックルシアン、自分独自にシェーカーに好きなものを入れてシェークしてスペシャルカクテルに名前をつけて楽しんで大盛り上がり。でもチャンポンで大酒飲むので結局酔い潰れてしまうのですが。

最近TVで知ったのですが、ヴァンショーという色々と加えたホットワインがあるそうですね。私はホットワインとはワインを暖めた物だと思っていたので、今年の冬には一度作ってみたいと思っています。


第二の人生 ワインの話

2022-07-21 07:59:00 | 日記
私は、どうも凝り性だと思います。でも、プロのレベルまでは進めません。コレは以前どこかで触れました。男なので子供の頃からナイフに興味あり、最後はカスタムナイフの世界へも足を踏み入れようとしましたが、ナイフの場合は持ち歩いているだけで銃刀法違反で捕まる可能性もある為に、その扉までしか進みませんでした。

お酒の巻きで触れたワインの場合、最初のワインは子供の頃に飲んだ「赤玉ポートワイン」まだ1960年代の頃の不味いワインでした。確か日本で初めて作ったワインとしてドラマにもなったワインです。次のタイミングは親父が仕事関係で頂いてた洋物のワインですが、若い頃はなんでこんな不味い物にこんなにお金を出すのか?本当に不思議でした。

あれっって思ったのは社会人になって随分と経ったある日、上司宅でのホームパーティーで頂いたワイン🍷。既に30歳を超えていました。何となく美味しいと感じたんです。それがワインの最初の一歩だったと思います。神さんに話をして、白や赤を適当に買ってきて家飲みが始まりました。その後、赤を中心に飲む様になり、数を重ねていくと2人ともイタリア🇮🇹系フルボディが好みだと気付きました。

それからは、ワインバーとかに行くと自分の好みを伝えてお店の人にグラスで沢山の種類を飲む様にしました。そこでビックリする様な自分好みのワインと会ったりします。勿論、エチケットを写真に撮ってワインを沢山置いている酒屋を巡って探したり、見つけた時は嬉しかったですね。ワインに力を入れている酒屋では、お店の人に自分の好みを伝えて、似た感じの味わいで値段が2,000円以内の物、3,000円以内の物、4,000円以内の物でお薦めを聞いて買ったりもしていました。また、お店によっては10年以上の物で3,000円以内で売ってる物もたまに有りますが、その場合は必ず購入して色や香りを楽しんでました。
良くネットや広告で「金賞受賞6本で〇〇円」なんて言うセットも買ってましたが、コレは全滅でした。
その内に、何処の産地やシャトーの味の系統とか、同じ物でも何年のものは当たり年だったとかも何となくわかる様になって来て楽しくなりました。

ボジョレヌーボー、貴腐ワイン、アイスワインやドイツワイン等の少し変わったワインも飲まない事は無いですが、やっぱり普通のワインが私達には1番美味しく感じます。

そんなこんなで、結局、我が家では幾つかの流れのワインに落ち着き、これらの系統のワインを中心に、Vivinoと言うワインアプリで面白そうなワインを見つけたら、ネット会社でいつものワインに追加でお試しのワインも注文すると言う流れや、酒屋さんでのビンテージワイン探しを楽しんでいました。Vivinoは良いアプリですよ。気になるワインあったらその場でエチケットを写真撮ると、日本での平均売価や味のコメントが直ぐに出てきます。(このアプリの会社とは一切関係無いですよ。念の為)
でもやっぱり、最後は自分の舌に合うのかどうかなんだと思います。

嗚呼、やっぱり仕事で現役だとこんな事も出来るので良かったなぁと思い返します。ヨーロッパにバックパックで行けたら似た様な事がもう一度出来るのだろうけど、コロナに円安に物価上昇の三重苦では、コレも私の今世では出来るのか怪しくなって来たなと思い始めています。

第二の人生 お酒の話

2022-07-19 09:43:00 | 日記
日本全国、戻り梅雨の様相でちっとも晴天が戻ってきません。今年は異常と言うほど梅雨明けが早く、その後は猛烈な日差しと雨無しの状況が続き庭木も小さなものは枯れかかるほどで、夏には渇水になるのだろうと心配もしていましたが、なんとその後に神様が、やっぱりまずいなと思われたかどうか知りませんが、雨が戻り木々も元気になり、全国の貯水地やダムにも水が貯まってきているのではないだろうかと思っています。

でも、もうソロソロ雨の季節は終わってくれないと、カビや食中毒も出てきそうだし、私の生活が毎日雨では☔️何もする事ないし、ここに書く様な日記も付けられません。まぁ、日記と言っても本当に個人的な内緒の🤫話は書きませんが😁。

今日は、毎日雨の為にアルコールまみれになった肝臓君が、どうも私に信号を送ってくれた様で、アルコール抜きの生活を4日ほどしていますが、最近のお酒事情について。

私は、仕事を辞めてからお酒はお金がかかるから、飲まないと1度は決めました。神さんはビールは人生の楽しみと言って飲ませてくれと飲んでいましたが。。。。
でもね、親父も爺さんも叔父さんもみーんなお酒が大好きな家系だったので、結局しばらくしたら、お酒の質を落としても飲み始めた訳ですよ。

どの程度落としたかと言うと、前は日本酒は銘柄にこだわってたけど、バーゲン品が1,200円程度出てれば何でもOKで、無ければ買わない。ワインは安くて美味しい赤のフルを中心に大体3,000円前後の物を数種類半ダース買いしていたけど、4ℓ2,000円代の紙ケース入りを1年に1回や2回しか味わえない。焼酎は好きで銘柄指定で色々買い置き置いていたけど、甲種の4ℓのPETボトル品にした訳、コレは流石に肝臓壊すと思って霧島の紙パックにしました。そしてウイスキーやバーボンは本当に大好きで18年物を中心に色々置いていたけど、今はニッカの髭ブラックニッカの4ℓで3,400円程度で売ってるお店を探して飲んでます。勿論、色んなウイスキーの空き瓶に移して😁




なんかこんな事自分で書いてて泣けてきますが、お酒の飲み方で随分と雰囲気も変わるもんなんですよね。
高校生の頃、酒屋でバイトしていたんですが、夕方になると肉体労働のおっちゃん達が仕事帰りに自転車でやってきて、角打ちで日本酒や焼酎をコップに並々と1杯、クイ〜っと飲み干して帰っていく姿がカッコよくて、大人になったら真似してみようと思ってたものでした。実際、大人になって角打ち行っても、結局ツマミを買ってウダウダ言いながら長居してお店のおばちゃんから、「もう店閉めらから」と追い出されていましたが。。。

雰囲気ある行きつけのバーのカウンターで、ちびりちびり飲むと言う良くドラマに出てきそうな飲み方にも憧れ有りました。私の場合、好みのバーを探すところまではしましたが、結局1杯の高いウイスキーよりも安い居酒屋になってしまいました😅

綺麗な若い女性達が沢山のスナックやクラブなんかで楽しくお酒を飲みたいとかも思わない事もないですが、仕事の接待で飲む以外は絶対に行きませんでした。本当に頭の回転が速くて会話を楽しめる様な女性が居るお店は、ぶっ飛ぶくらいの値段だと言うことを知ってしまったので。

お金を出してでも行きたいお店やお酒のシーンとは?
私の場合は、やっぱり一緒に誰と飲みたいかで、その場合のお店の種類なんか問題になりません。ガード下の立ち飲みでも、飲み食べ放題の中華でも、煙もうもうの焼肉屋や屋台なんか大好きだし、お洒落なレストランも神さんと一緒にお洒落して行きたいと思うし、家で家族や気の知れた仲間との一杯も最高に楽しめます。でも、大昔の若い独身の頃に白人の国での経験ですが、友達沢山呼んで家を解放したホームパーティによく誘われて行ってましたが、アレは最高に楽しかったですね。

そんな私の酒まみれの人生を知ってる家族からの贈り物の薩摩切子で飲む、霧島焼酎のロックやブラックニッカの水割りはとても嬉しくて、思わずニヤけてしまいます。

ソロソロ今日くらいからお酒の再開しようかな。


第二の人生 鰻飯を喰らう

2022-07-17 08:00:00 | 日記
夏になった今日は、神さんの実家から送ってもらったウナギの素焼き6匹を豪華に蒲焼きにして美味しく頂きました。

毎年、義父から送ってもらってます。私が子供の頃に川で鰻を釣って来たら自分で捌いて木炭で焼いて、タレの作り方を同じ町内の老舗鰻屋さんに聞いて作っていました。
タレの中身をバラしちゃうと、醤油、日本酒、ザラメ、水飴、アメガタに鰻をつけて焼いて、鰻の出汁がタレに追加されてどんどん美味しくなっていくんですが、家では同じ様には出来ないので鰻の上下(かみしも/頭と尻尾)からしっかり焼いてそれをタレに入れて炊き込んで出汁をとってました。
鰻屋さんでは、白米にタレをかけてタレつけて焼いた鰻をのせて、一緒にセイロで蒸したものを出してました。当時は確か鰻1匹使って肝吸い付きで1,200円だったと記憶していますが、今は3,600円もする様です。

今回含めて、都会の家では色んな材料が手に入らないので町の家での鰻の食べ方は、醤油、日本酒、ザラメに上下含めて白焼きを全部入れて温めていただきます。タレを付けて焼く作業は煙が凄い事になるので街中では出来ませんが、この作り方で十分に美味しくいただけます。
白米にタレを掛けてホッコリフカフカの鰻は本当に美味しいです。

なかなか鰻飯も値段が上がってお店では食べられなくなりましたが、先日この辺りでは有名な鰻屋で星4.2もついてる店で食べたのですが、私の中ではとても残念な評価をして二度と行かないお店になってしまいました。そこで食べた物よりも今回の自作の鰻飯は数段美味しいと思ってます。
鰻を自分で釣って食べたいとは今でも思っています。残念ながら街でも山でも鰻のいる近くの川を知らないので、ゆっくり探そうかとも思っています。
因みに、海外では鰻を食べる習慣はほとんどない様で、シドニーのオペラハウスの近くのロイヤル植物園の海に繋がってる池にも鰻が何匹かいたのを思い出します。勿論、次のバックパック旅行の時には鰻を見つけたら、蒲焼きにして美味しく食べてやろうと考えているんですが。