サニテラの仲間達

退職を機に、自分は残りの人生で何をしたいのか心の声に耳をかたむけ山小屋生活を楽しみ、世界を歩く夢を実現したいと考えてます

第二の人生 やっと春?

2024-05-31 07:30:00 | 山小屋
今回の久しぶりの山の中の自然。

前回来た時には、フキノトウやコゴミが終わり山小屋の周りの木々は新芽が沢山芽吹いてきていました。今回はそんな芽吹き始めていた新芽も大きくなっているだろうと想像していましたが、来てみてビックリ。コシアブラや栗に山椒の新芽が枯れてしまっていて、今やっと枯れた新緑の脇から新たに新しい芽を出し始めています。
今年の山の気候は変でした。2月頃には雪が少なくスキー場も雪が少なく雪質も悪い状況でしたが、3月に入ると状況は一変し大雪になり雪質も良くなりスキー場では今シーズンのベストな状態と発表するほどでした。4月に入ると今度は急に暖かくなって、いつもは3月に採れるコゴミが4月の下旬に採れるような状況。同時にそれまで眠っていた木々も日当たりが良い場所の気が早いものから新芽を出していましたが、5月もGW後になって最低温度がマイナス5℃になるなどの冷え込みが数日あったので、その被害にあったのだろうと思います。

流石に5月の下旬以降にそんな冷え込みは無いと思うので、これからの木々の新緑の低温被害は無いと思っています。山での作業の合間をに山菜新芽の天麩羅や、せめて半年分のワラビ採り、沢山の蕗もあるので今年は蕗の塩漬け保存にも挑戦してみたいと思っています。

山小屋の作業 屋根の延長

2024-05-30 07:30:00 | 山小屋
前回の山小屋作業の続き。

前回、作業が途中までになっていた、東側屋根の延長をしに帰ってきました。本当なら山の地では、この季節は渓流釣りに山菜採りに村のお祭りと楽しく忙しい筈なんですが。
既に屋根自体は作っていたのですが、今回は取付けです。私でさえ重いと感じる屋根を一定の位置に素手で一時固定して、その瞬間に仮止めしながら取り付けていくんですが、持ち上げたり変な体勢を強いられるので神さんは途中で「もう私には無理」とギブアップ。私も一瞬やむ無しかと思いましたが、「出来ないと自分が思ったら、それ以上は絶対に出来ない。自分で自分に出来ると言い聞かせたら出来ない事でも出来る。いつも行ってる通り、無理だと自分で決めつけないで」と応援なのか、怒っているのかでしたが、2人でもっと楽に出来ないか方法を考え、ついに完成させました。


作業前

コレを上げんのに苦労しました。

何とか取付け出来ました。
冬バージョンの角度で作業中。

完成!夏バージョン。


もう少し若い時には、こんな事は簡単にやっていましたが、2人とも本当に体力も気力も減ってきています。自分で認めたくない気持ちと、それを嫌という程感じてしまう自分の肉体のギャップに悩みます。
それでも、出産予定日に近づく娘を置いて迄、ここに作業に来た目的の一つが何とか完了したことでほっと一息つくことが出来ました。

次は、ログを組んだテラスの一部の腐敗個所の修理です!


第二の人生 ネット放送局が面白い

2024-05-19 14:29:00 | 日記
あまりに面白いので。。。。

私達は、最近数年間は地上波TVをほとんど見なくなりました。何故かというとNHK含めあまりにも偏向報道や偏向情報を垂れ流して信用できないと思うようになったからです。それでも神さんが見るドラマはTverで見ていますが。

主に情報はネットニュースやYouTubeにX、ニコニコチャンネルだったりです。娯楽番組はネットフリックスやディズニープラス、アマゾンプライム、ABEMA、ニコ生等です。

土曜日から始まった「世界の果てに東出昌大を置いてきた」が以前の「世界の果てにひろゆき置いてきた」と比べても負けず劣らず面白い予感がしました。ABEMAが無料で放送している今の地上波では絶対に放送できない番組の作りが最高です。個人旅行で行きたくてもなかなか行けないし、たとえ行けたとしてもあんなお金の使い方は出来ないので、とてもワクワクして見ています。ひろゆき編は、無料期間が終わって有料でしか見れなくなっていた筈ですが、この東出シリーズ開始でだろうと思いますが5月25日から一挙無料で見れるようになっていました。もう一度見てみようかなとも思っています。


ABEMA TVより

ABEMA TVより


今の若い人たちの家にはTVを持っていない人も増えてきているという事も分かる気がします。各地上波TV局のバラエティー番組の出演者も面白みに欠け、報道や情報番組も自分らの思う方向への視聴者の誘導が透けて見えるんじゃあ見る人もいなくなる筈です。その結果スポンサーも大手企業はいなくなり、一昔前の深夜番組のスポンサーだったような企業やACのCMが増えたりと、TV各局の財務内容の悪化も容易に想像できます。挙句の果てに、公共放送と言われているNHKは、NHKネット放送を見るためのアプリを入れたら地上波と同価格の視聴費を徴取出来る法案が国会で通ってしまいました。これをきっかけに将来はネット環境が有れば視聴費を徴取できるようにもっていきたいんでしょう。勿論ネットなので、海外でも見れる筈ですが、世界中の人からの費用負担は求めず、日本人から徴取した資金で世界中の人に無料で視聴させると思うと、本当に馬鹿げていると一人憤慨しています。

まあ、そんな今の日本の放送業界の中でも、映画やドラマでもネットフリックス等の有料媒体が作る日本発信のものは本当に面白いと思っています。先日、最終話が完結したディズニープラスの「将軍」もNHKの大河ドラマの何倍も面白かったし、ここまで日本の既存地上波放送局がだらしないのなら、今の地上波利用の利権を取り上げて、既存TV局を解散させ新しい挑戦的な企業にチャンスを与えた方が日本の為にもなると思います。世界に負けるなに日本!



第二の人生 2人目の孫誕生準備中

2024-05-18 07:26:00 | 
長女の出産予定日が近づいてきて、勤め先も産休に入りました。お腹もすごく大きくなってますが、赤ちゃんにはもう少しお腹の中で大きくなって欲しいと思います。

そこで、出産が近づいてきて私達も孫の送り迎えだけでは無く、産院への往復や我が家へ連れてくる事も出てくるだろうと、我が家の車にもチャイルドシートを取り付けなくてはと言う事になりました。爺さん婆さん家の車に付けるものだから、新品は高くて手が出ないから、中古品で質の良いお買い得品を探して入手する事にしました。家の近くのリサイクルショップにもチャイルドシート置いて有りましたが、ちょっと古すぎだったのでネットで探す事にしました。
直ぐにヤフオクで良いものが有ったのですが、2人で競りあい思った以上に値段が上がり競り負けました。次に更にヤフオク、Yahooフリマ、メルカリを探しまくり、予定よりも少し高くなりましたが、Yahooフリマでほぼ新品の商品を見つけ、今度は他の人に負けない様に直ぐに購入手続きまで行って、クーポン使って7020円で買えました。同じ物は今でも新品を買うと29,800円で販売していたのでお得な感じで大助かりです。



コレで2人目の孫の誕生への準備も進みました。次は来週にでもベビーベットを娘宅に持ち込んで組立て予定です。2人目の孫も男の子と分かっているので、どんなイケメンが産まれて来てくれるのか楽しみにしています。

第二の人生 自分の幸せについて

2024-05-17 07:30:00 | 人生について
贅沢な考えですが、少し悩んでいます。

私の第二の人生について。哲学的な考えも含んでしまいます。
私は、人間は肉体と魂から創られており死後は肉体を脱ぎ捨て魂のみとなる。前世も生まれ変わりもあると強く思っています。今世では前世のカルマみたいなものを解消するためや、魂磨き、肉体を持った幸せの謳歌等の理由がありそうだとは思いますが判断付きません。

でも、私は人間として地球に、日本に産まれた幸運な人として、人生を楽しむことが産まれてきた理由だろうと思い、第二の人生を送れる年齢となった今、この肉体の為に自分の心奥底の願いや希望に声をかたむけ、挑戦したい事、知りたい事、見たい事への行動を始めています。一方、私が自分勝手な自由な行動を求めれば、特に神さんや娘達を不幸にさせてしまう恐れもあり、かなり節制してバランスも考えています。私の周りにで私の考えに一番近い考えをしているのは、神さんであり娘達なので世間的には理解しにくい人間なのかもしれません。

多分、自由な時間を手に入れる事が出来た大人は、意識しようとしまいと自分の好きな楽しい事に時間を費やしている人は多いと思います。ですが私より1年先に自由になった先輩が言っていました。「仕事から解放されて自由になったが暇でたまらない。図書館へ行ったり、買い物してみたり、ボランティア活動してみたり、〇〇教室へ行ってみたりしたけど、どこに行っても多くの我々と同年代が暇を持て余している。」と。自分の本当にしたい事が分からずに、人生で一番自由になった時間を漂流しているんだと思いました。

さて、当の自分ですが先の先輩が見ている同年代と比較したら、多分目的を持って生きている分は幸せだと思います。ですが日々の暮らしは全く持って暇で退屈なんです。私は1年を通して世界の自然や歴史遺物や文化に身体を震わせるような感動する日常を欲しています。1年に1回程度の1月ほどのバックパック旅などとても満足できるものではなくて、本来なら1年中若しくは半年以上が希望ですが、今はせめて年間2回か、1回で2か月間の旅をすることで手を打ちたいと考えているところなんですがなかなか難しい。人の身体と脳の老化は待ってくれません!